のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

蓮奈たんのジステンパーワクチン接種に行ってきました o( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2020-02-28 23:38:12 | ワクチン・病院

記事にしていないことに今気付いた&とんでもなく日にちが経過しちゃってますが…1月26日に蓮奈たんを連れてジステンパーワクチン接種に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

 
誰もいなかったので、待合室にて(-p■)q☆パシャッパシャ☆
寝袋に潜っている画像が多く…

唯一お顔が写っているのがこの1枚だけでした^^;

ちなみに病院での体重は…900gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

遠くの病院での血液検査結果などを先生に伝え…いつもと同じく、待合室で10分ほど待機してアナフィラキシーショック対策です^^
実は、予防接種の証明書を入れるケースがあるのですが…

凄いですよね…さすがくまきち家最長老さんです♪
7歳3ヶ月を迎えた仔が蓮奈たんだけなのはもちろんのこと…7歳でのワクチン接種も誰も経験したことがないことです(*_*)
そして今日(2月28日)で7歳5ヶ月になりました(*ノ(エ)ノ)キャ
これからも蓮奈たんのペースで過ごしていってくれたら…何よりです 壁|(エ)//)ゝテレテレ


萌虎たん&心奈たんのジステンパーワクチン接種に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.

2020-01-11 23:45:58 | ワクチン・病院

だいぶ日にちが経過しちゃってますが…12月16日にもこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)を連れてジステンパーワクチン接種に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
  
  
 
アナフィラキシーショック対策のためしばし待合室で待機中…誰もいなかったので、写真を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…萌虎たんが1.5kg、心奈たんが1.05kgでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

萌虎たんを見た先生が…思わず「大きいな♪」と(笑)
食欲旺盛かつ遊び盛りの男の仔ですからね 壁|m`)ムフッ
今回は2匹とも診察中静かだったので(´▽`) ホッ


フィラリアの薬をもらいに病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2019-12-10 23:48:39 | ワクチン・病院

だいぶ日にちが経過しちゃってますが…11月25日に4匹分(蓮奈たん&萌桃ちゃん&萌虎たん&心奈たん)の近くの病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
 
ちょっと小雨が降っていたので…レインカバーをキャリーに装着♪
 
 
 
 
 
会計待ちの間…待合室に誰もいなかったのでわらわら状態をひたすら撮影しちゃいました (-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…蓮奈たんが1.05kg、萌桃ちゃんが750g、萌虎たんが1.5kg、心奈たんが1.05kgでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

2019年分の最後の1ヶ月分のフィラリア薬をもらいました♪ ※明らかに1匹だけ体重が軽い萌桃ちゃんだけ今回も0.15gです
ちなみに…10月分は10月28日に、11月分は11月27日に全員飲ませ終わりました(2019年分のフィラリア薬はこれで終了です)(*_ _)人
前回フィラリア薬をもらいに来た後からのわが仔たちの様子、萌桃ちゃんに関しては…リュープリン治療を3ヶ月に1回ペースで続行していること(9月と10月は打たずに、11/16にリュープリン注射をうった&次回も2ヶ月あけて打つ予定ということ)を先生に伝えました_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・


フィラリアの薬をもらいに病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2019-10-23 23:44:33 | ワクチン・病院

これまた時系列がおかしい&かなり日にちが経過しちゃってますが…9月21日に4匹分(蓮奈たん&萌桃ちゃん&萌虎たん&心奈たん)の近くの病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
 
 
 
 
 
 
会計待ちの間…待合室に誰もいなかったのでわらわら状態をひたすら撮影しちゃいました (-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…蓮奈たんが1.1kg、萌桃ちゃんが750g、萌虎たんが1.35kg、心奈たんが1.1kgでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

前回同様、2ヶ月分のフィラリア薬をもらいました♪ ※明らかに1匹だけ体重が軽い萌桃ちゃんだけ今回も0.15gです

ちなみに…9月分は9月27日に全員飲ませ終わりました^^
前回フィラリア薬をもらいに来た後からのわが仔たちの様子、萌桃ちゃんに関しては…7/30にできもの手術した結果について、リュープリン治療を2ヶ月に1回ペースで続行していること(8/10にリュープリン注射をうった&次回は10月に打つ予定ということ)など、蓮奈たんに関しては…血液検査の結果などを先生に伝えました(*_ _)人

11月中旬頃にまた1ヶ月分のフィラリア薬をもらいに行きます(・(エ)・)ゞ


フィラリアの薬をもらいに病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2019-09-07 23:42:41 | ワクチン・病院

とんでもなく日にちが経過しちゃってますが…7月22日に4匹分(蓮奈たん&萌桃ちゃん&萌虎たん&心奈たん)の近くの病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
 
 
 
会計待ちの間…待合室に誰もいなかったのでわらわら状態をかなり(-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…蓮奈たんが1.05kg、萌桃ちゃんが750g、萌虎たんが1.35kg、心奈たんが1kgでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

前回同様、2ヶ月分のフィラリア薬をもらいました♪ ※明らかに1匹だけ体重が軽い萌桃ちゃんだけ今回も0.15gです

ちなみに…
7月分は7月25日に、8月分は8月26日に全員飲ませ終わりました^^
前回フィラリア薬をもらいに来た後から心奈たんが毛球症で手術をした(かつ術後、特に問題ない)こと、萌桃ちゃんに関しては…リュープリン治療を2ヶ月に1回ペースで続行していること(6/12にリュープリン注射をうったこと)&できものが大きくなっているため7月30日に手術を控えていることなどを先生に伝えました(*_ _)人

9月中旬頃にまた2ヶ月分のフィラリア薬をもらいに行きます(・(エ)・)ゞ


萌桃ちゃんのジステンパーワクチン接種&フィラリアの薬をもらいに行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪

2019-06-26 08:35:07 | ワクチン・病院

とんでもなく日にちが経過しちゃってますが…5月17日に萌桃ちゃんを連れてジステンパーワクチン接種に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪
 
 
 
フィラリアの薬をもらうため…蓮奈たん・萌虎たん・心奈たんも一緒です 壁|m`)ムフッ

病院での体重は…蓮奈たんが950g、萌桃ちゃんが700g、萌虎たんが1.5kg、心奈たんが1kgでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
蓮奈たん&萌桃ちゃんの通院(飲み薬などの治療)状況を先生にお話しました
 
そして全員分のフィラリア薬2回分をもらいました(萌桃ちゃんだけ体重が軽いので0.15gになります)^^
ちなみに、5月分は5月26日に…6月分は6月23日に全員飲ませ終わりました(・(エ)・)ゞ


蓮奈たんのジステンパーワクチン接種に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪

2019-02-23 21:09:49 | ワクチン・病院

だいぶ日にちが経過しちゃってますが…1月23日に蓮奈たんを連れてジステンパーワクチン接種に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪
 
 
 
アナフィラキシーショック対策のためしばし待合室で待機中…誰もいなかったので、写真を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…850gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

カルテを見て蓮奈たんがもうすぐ6歳4ヶ月であることに気付いた先生…驚いてました^^;
本当に母ちゃ的にも、蓮奈たんと萌桃ちゃんは歳が逆なんじゃないかと思うぐらいですもの(-""-;)
先に記事にしましたが5歳過ぎて1ヶ月での萌桃ちゃんのインスリ治療開始にしても然り、くまきち家長老に君臨していた萌夏ちんでさえも…5歳すぎてからは副腎治療のため、通院していましたからね。。。
もちろん、放牧中に休む姿は見られますがそれは年相応のことで、うまく自分のペースで遊ぶ&休むを調節しているのではないだろうかと思っています♪
同じ環境で育って、同じご飯を食べていて、何に違いがあるのか本当に謎です。。。
虹の橋メンバーである同い年の真緒たん、同じく虹の橋メンバーである妹分の心湖ちゃん…の分までこのまま健やかに日々過ごしていって欲しいです(*_ _)人


萌虎たん&心奈たんのジステンパーワクチン接種に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.

2019-02-05 21:07:59 | ワクチン・病院

かなり日にちが経過しちゃってますが…12月12日にもこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)を連れてジステンパーワクチン接種に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
 
 
 
 
 
アナフィラキシーショック対策のためしばし待合室で待機中…誰もいなかったので、写真を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…萌虎たんが1.4kg、心奈たんが1.2kgでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

最初に心奈たん、続いて萌虎たんの順番で診てもらったのですが…心奈たんがプチ怪獣かの如く暴れたのに対して、萌虎たんのおとなしさに看護師さんもびっくりするほど^^;


フィラリアの薬をもらいに行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2019-02-03 17:50:59 | ワクチン・病院

とんでもなく日にちが経過しちゃってますが…11月24日に4匹分(蓮奈たん&萌桃ちゃん&萌虎たん&心奈たん)の近くの病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
 
 
 
 
 

待合室に誰もいなかったのでわらわら状態を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
近くの病院だったので今回もまた4匹で1つのケージ(アトラス10)での移動(かなりの重さなのでケージの底面に手を添えて安全対策を)です♪

病院での体重は…蓮奈たんが900g、萌桃ちゃんが950g、萌虎たんが1.45kg、心奈たんが1.35kgでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
2018年分の最後の1ヶ月分のフィラリア薬をもらいました♪

ちなみに、11月26日に全員飲ませ終わりました(2018年分のフィラリア薬はこれで終了です)(*_ _)人


フィラリアの薬をもらいに病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2018-11-05 23:50:49 | ワクチン・病院

とんでもなく日にちが経過しちゃってますが…9月26日に4匹分(蓮奈たん&萌桃ちゃん&萌虎たん&心奈たん)の近くの病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
ちょっと小雨がぱらついていたので…

家から車への移動の際にはレインカバーをかけていました^^
出発前のわが仔たちの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
 
 
かなりの重さでしたが(食欲旺盛な育ちざかりの2匹、萌虎たんと心奈たんだけで約3kg近くなので)…近くの病院だったので今回も4匹で1つのケージ(アトラス10)での移動です♪
持って移動する際にはケージの底面に手を添えて安全対策を(・(エ)・)ゞ

病院での体重は…蓮奈たんが950g、萌桃ちゃんが800g、萌虎たんが1.55kg、心奈たんが1.3kgでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
萌虎たんの大きさに先生も「おぉ♪」と思わず声が出てしまいました(笑)

前回同様、2ヶ月分のフィラリア薬をもらいました♪
それと…蓮奈たんと萌桃ちゃんのことで少し気になる話が(-""-;)
蓮奈たん:脾臓が少し大きい
萌桃ちゃん:脾臓が若干大きい
とのこと
脾臓は良性の変化が多いとのこと
腫瘍だったとしても良性が多く、悪性は少ないとのこと
エコー、レントゲン、生検(針刺し)で調べるとのこと
エコー・レントゲン:確認しにくい
生検:ちょっと脾臓に刺すのは怖いところがある
今すぐどうという訳ではないので、様子見でOKとのこと

9月分は26日(病院に行った日の夜)に、10月分は27日に飲ませ終わりました(ちなみに、7月分は7月24日にそして8月分は8月25日に飲ませ終わっています)^^
前回フィラリア薬をもらいに来た後から萌桃ちゃんのリュープリン治療を続行していること(8/6、9/5にリュープリン注射をうったこと)を先生に伝えました(*_ _)人
11月中旬頃にまた1ヶ月分(今年最後の分)のフィラリア薬をもらいに行きます(・(エ)・)ゞ