のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

手持ちの薬がなくなりそうだったので…蓮奈たんを連れて病院に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪

2019-12-07 23:42:18 | 蓮奈たん病院記録

かなり日にちが経過しちゃってますが、手持ちの薬がなくなりそうだったので…11月16日(先に記事をUPした萌桃ちゃんと同じ日)に蓮奈たんを連れて病院に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪
 
 
 
 
 
食欲旺盛な蓮奈たん…待合室でもお食事タイム(中身はカリカリご飯ですがしっかり食べて)です 壁|m`)ムフッ

【気になること】
・耳掃除の際、掴んだ部分が少し抜けてしまった

病院での体重は…1,050gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
気になる症状がないので、来月血液検査をする予定です(*_ _)
いつものことなのですが…蓮奈たんの年齢の話になるたびに、先生が「7歳でしたっけ⁈」とカルテを見直します(笑)
7歳の割には足腰も弱っていないですし…何より放牧時追いかけてくる萌虎たんを振り切って逃げてしまうぐらいの速さですからね^^;

【飲み薬について】※変更なし

粉薬(肝臓&胆管などの薬)を30日分、液体(ステロイドの薬)を30日分

これからも…蓮奈たんのペースで年を重ねていってね^^
現在、くまきち家長老の座に君臨(萌夏兄ちゃの記録を塗り替えて)います(* ̄(エ) ̄*)ポッ


手持ちの薬がなくなりそうだったので…蓮奈たんを連れて病院に行ってきました"8-(o・(エ)・)oカタカタカタ。。。

2019-11-23 23:42:02 | 蓮奈たん病院記録

これまただいぶ日にちが経過しちゃってますが、手持ちの薬がなくなりそうだったので…10月19日(先に記事をUPした萌桃ちゃんと同じ日)に蓮奈たんを連れて病院に行ってきました"8-(o・(エ)・)oカタカタカタ。。。
 
 
待合室はいっぱいでしたので…自宅に戻ってからのショットです(*ノ(エ)ノ)キャ

病院での体重は…1,090gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
9月28日に無事7歳の誕生日を迎えたことを伝えたところ…先生から「7歳に見えないぐらいむちむちボディで元気だけど、蓮奈おばあちゃんなのね♪」のお言葉を(*ノ(エ)ノ)キャ
今回は特に気になることがないので血液検査はなしです(そのつもりだったので絶食もしていきませんでした)^^
耳が汚れているとのことで…病院にて耳掃除を(*_ _)
実は蓮奈たん…耳掃除が嫌いなんですよね(めっちゃ暴れます)^^;
なので、掴んでいた部分の毛がちょびっと抜けてしまうことが多いんです。。。
そう言えば、萌夏兄ちゃも年齢的に毛根が弱くなっているのか…同じく耳掃除の際、抜けていたなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)
最初その姿を目の当たりにした時…そんなに強く掴んでしまったのかと自己嫌悪に陥ったのですが、「そんなことでは抜けない、毛根が弱くなっているので抜けやすい」と先生に聞いて胸をなでおろしたのを今でも覚えています。。。

【飲み薬について】※変更なし

粉薬(肝臓&胆管などの薬)を30日分、液体(ステロイドの薬)を30日分

この調子で穏やかに年を重ねていってくれたら…何よりです^^


手持ちの薬がなくなりそうなので…蓮奈たんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2019-10-02 23:47:53 | 蓮奈たん病院記録

まだ記事にしていないものもあるのですが…手持ちの薬がなくなりそうなので9月14日に蓮奈たんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
 
 
 
会計待ちの間…待合室に誰もいなかったので(-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…1,076gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

【血液検査の結果】※2週間後に7歳になるのでひととおり

ALT(肝酵素) :348(基準値:82~289) 前回(R1.6/12):676 前々回(R1.5/13):727
・AST 185(基準値:28~120) 前回(R1.6/12):281 前々回(R1.5/13):241
・GGT 46(基準値:0~2) 前回(R1.6/12):118 前々回(R1.5/13106
 →肝臓の数値などが下がってきている
  先生曰く、今の薬が合っているのかも(引き続きこの薬で)とのこと
・GL(血糖値):75(基準値:94~207) 前回(R1.6/12:102 前々回(R1.5/1385
・HCT(貧血指数):38.9(基準値:36~61) 前回(R1.6/12):57.5 前々回(R1.5/13):62.0
 →ちょっと貧血気味とのこと(手持ちのペットチニックを飲ませることに)
  今まで基準値よりちょびっと高いということは合っても…低めということはなかったんですよね(-""-;)
  萌桃ちゃんと蓮奈たんで逆じゃないかと思ってしまうほどです(・(エ)・*)。。oO(想像中)

【飲み薬について】※変更なし

粉薬(肝臓&胆管などの薬)を30日分、液体(ステロイドの薬)を40日分
※今回も萌桃ちゃんの液体(ステロイドの薬)と足並みを揃えるために、10日分多く処方してもらいました

血液検査の数値も良い感じに下がってきているので…今後も何とか1,050g前後をキープ(1,100g超えをしないように)し続けたいと思います(・(エ)・)ゞ


手持ちの薬でなくなりそうなものがあったので…蓮奈たんを連れて病院に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪

2019-08-23 23:50:11 | 蓮奈たん病院記録

まだ記事にしていないものもあるのですが…手持ちの薬でなくなりそうなものがあった(肝臓系の粉薬は大丈夫なのですが、ステロイドがお盆休み中になくなっては不安だった^^;)ので8月10日に蓮奈たんを連れて病院に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪
待合室に誰もいなかったので…会計待ちの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
 
 
ボトルのお水を指で舐めさせたあと…2匹でまったりタイムです 壁|m`)ムフッ

病院での体重は…1,100gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
実際はもう少し少ないかと^^;
実は…診察台が体重計に変わったことを知らず、筆記用具(メモボード&シャープペン)を置いたままの数値になってしまいました(-""-;)
先生曰く、カリカリご飯を食べている&体重をキープ=調子が良いのだろうとのこと
先生から血糖値だけでも…との話が出たのですが、絶食状態ではなかったので今回はやらず(次回、部分的な血液検査をする予定)

【飲み薬について】※変更なし

粉薬(肝臓&胆管などの薬)を30日分、液体(ステロイドの薬)を40日分
※萌桃ちゃんの液体(ステロイドの薬)と足並みを揃えるために、10日分多く処方してもらいました

カリカリご飯を食べて食欲旺盛なのは嬉しいのですが…これ以上体重が増加すると後ろ足に負担がかかりそうなので何とか1,050g前後をキープ(1,100g超えをしないように)したいと思います(・(エ)・)ゞ


蓮奈たんを連れて病院に行ってきました"8-(o・(エ)・)oカタカタカタ。。。

2019-07-14 23:57:49 | 蓮奈たん病院記録

手持ちの薬がなくなりそうだったので…7月10日(先に記事をUPした心奈たん&萌桃ちゃんと同じ日)に蓮奈たんを連れて病院に行ってきました"8-(o・(エ)・)oカタカタカタ。。。
  
  
車中や待合室でのショットです(*ノ(エ)ノ)キャ

【気になること】
・やっぱり左目の周りの汚れが気になる
 上の画像を見ても色が分かりますよね(-""-;)
 先生曰く、色的には…涙焼けの色で病気ではないとのこと
 次の換毛で色が変わるかどうか…元の毛色に戻ったとしてもまた色が変わってしまう可能性もあるとのこと
 昨年10月に角膜炎の治療をしているのですが…その時も左目でした(傷は完治していますがやはり目ヤニなどが出やすいのかも^^;)
 ※こまめに拭いてあげるなどの対策を取ると良いとのこと
・体重が増えている(食欲もあり)

病院での体重は…1,080gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
前回病院での体重が966gなので、100g以上増加しています^^;
先生曰く、ずっと増え続けるものではないとのこと
それと体重が増加しているし、診察した感じだと問題がなさそうなので…血液検査は2ヶ月に1回で大丈夫だろう(来月でOK)とのこと(´▽`) ホッ

手持ちの抗生剤ですが、蓮奈たんも…もう飲ませなくてOKとのこと(´▽`)


気になることがあったので…蓮奈たんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2019-06-23 09:07:18 | 蓮奈たん病院記録

まだ記事にしていないものもあるのですが…手持ちの薬がなくなりそう&気になることがあったので6月12日に蓮奈たんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!     
 
血液検査の後のふやかしタイム…待合室に誰もいなかったので(-p■)q☆パシャッパシャ☆
思わず舌が出てしまった「うまかばい♪」のあとは…
 
萌桃ちゃんに覆いかぶさるようにまったり(´▽`) ホッ

【気になること】
・左目の周りの汚れが気になる(目の周り、特に下部分が腫れているように見える) ※6/4ぐらいに汚れていることに気付いた
右目: 左目:
一時期、目ヤニが出ていたのでいつもの感じかな?と思って目の周りを拭いてみたのですが…汚れが落ちる気配がまったくなく^^;
正面:
 →歯茎にバイ菌が入って目が腫れちゃうこともある(蓮奈たんの歯茎の感じだと何とも言えない)とのこと ※抗生剤の飲み薬を飲ませて様子見

病院での体重は…966gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

【血液検査の結果】※部分的なもの

ALT(
肝酵素) :676(基準値:82~289) 前回(R1.5/13):727 前々回(H31.4/11):測定せず
・AST 281(基準値:28~120) 前回(R1.5/13):241 前々回(H31.4/11):測定せず
・GGT 118(基準値:0~2) 前回(R1.5/13):106 前々回(H31.4/11)測定せず
 肝臓の数値ALTと胆管等の数値GGTがあまり変わっていないので…強肝剤が増えることに(-""-;)
・GL(血糖値):102(基準値:94~207) 前回(R1.5/13):85 前々回(H31.4/11)45
 血糖値の数値が下がっているのでステロイドが少し減るとのこと(´▽`) ホッ

・HCT(貧血指数):57.5(基準値:36~61) 前回(R1.5/13):62.0 前々回(H31.4/11):測定せず

【飲み薬について】

1日2回1包ずつ(4種類が1袋になったもの)
詳細:ウルソ(強肝剤&利胆剤)、スパカール(利胆剤)、チオラ(強肝剤)に加えてニチファーゲン(強肝剤)

液体の薬のキャップに番号は書かれているのですが…よく見ないと色の違いもわからない&飲ませ間違えては大変なので、ペンでしっかりメモ書きしました(・(エ)・)ゞ
1日2回0.3mlずつ ※飲ませる量は変わらず(濃さが変更された)
詳細:プレドニゾロン(ステロイド)
1日1回0.3ml(覚えやすくするために夜に飲ませることに)
詳細:エンロフロキサシン(バイトリル)

1ヶ月後にまた薬をもらいに行きますが…気になること(食欲がない、元気がないなど)がなければ来月は血液検査をしなくてもOK(絶食させる必要なし)とのことです♪
実は血液検査後の蓮奈たんの後ろ足…内出血で痛々しいんですよね。。。
負担を減らすためにも必要な時のみにしてあげたいかなと…ストレスをかけてしまっては意味がないですからね(-""-;)


蓮奈たんを連れて病院に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪

2019-05-15 23:11:27 | 蓮奈たん病院記録

まだ記事にしていないものもあるのですが…気になることがあったので5月13日に蓮奈たんを連れて病院に行ってきました...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪
 
車の中での2匹の様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
寝顔を撮りたかったのですが…気が付かれちゃいました^^;
 
 
待合室に誰もいなかったので…(-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…918gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【気になること】
・生臭いウンチをしたことがある
・毛並みが良くない(ちょっとボサボサに感じる)
 →先生曰く、見た感じ問題ないとのこと
・あんまりカリカリご飯を食べない(ケージ設置のカリカリご飯を食べている姿を見ない)

前回の血液検査で…肝臓の数値が基準値よりもちょっと高い&血糖値が低いなど気になる点があったため、今回も部分的な血液検査をお願いしました(*_ _)人
【血液検査の結果】

ALT(肝酵素) :727(基準値:82~289) 前回(H31.4/11):測定せず 前々回(H31.3/14):313
・AST 241(基準値:28~120) 前回(H31.4/11):測定せず 前々回(H31.3/14):測定せず
・GGT 106(基準値:0~2) 前回(H31.4/11):測定せず 前々回(H31.3/14):測定せず
 肝臓の数値ALTと胆管等の数値GGTが高い(肝・胆管の異常を示す)
 触診の際には、毛並みは問題ないとのことでしたが…胆管系の問題から毛並みの悪さがきているのかもとのこと(-""-;)
・GL(血糖値):85(基準値:94~207) 前回(H31.4/11):45 前々回(H31.3/14):58
・HCT(貧血指数):62.0(基準値:36~61) 前回(H31.4/11):測定せず 前々回(H31.3/14):61.5

投薬による肝臓・胆管系の治療を開始することに(*_ _)人

1日2回1包ずつ(3種類が1袋になったもの)
詳細:ウルソ(強肝剤&利胆剤)、スパカール(利胆剤)、チオラ(強肝剤)
飲み忘れなどを防ぐために…
 
すべての袋にいつの分かを書き込み、直近10日分をピンクのキティちゃんケースへ&残りをチャック袋の中へ入れました(・(エ)・)
ステロイドのみの時は…シリンジにて直接飲ませていたのですが、粉薬が加わるので少量の免サポ(秋までの賞味期限の免サポ…とうとう残り2袋に^^;)に混ぜることにしました♪

飲んでもらう時に心湖ちゃんたちが愛用していたクッションを使うことに^^
  
別に後ろ足がズルズル…とかではないのですが、母ちゃが蓮奈たんのお顔を見たいのです(*ノ(エ)ノ)キャ

蓮奈たんの現状から、1ヶ月に1回は部分的でも血液検査をしたほうが良いかもとのことでした。。。
ちなみにカリカリご飯を食べている姿を見ない分…朝晩の放牧時にふやかしご飯、間食時にペットミルクやフロバイトなどで栄養補給をしています♪
いつもと違う様子がないかどうか、引き続き…蓮奈たんに目を配りたいと思います(・(エ)・)ゞ


手持ちの薬がなくなりそうだったので…蓮奈たんを連れて病院に行ってきました"8-(o・(エ)・)oカタカタカタ。。。

2019-05-05 20:25:11 | 蓮奈たん病院記録

だいぶ日にちが経過しちゃってますが…手持ちの薬がなくなりそうだったので、4月11日蓮奈たんを連れて(萌桃ちゃんも一緒♪)病院に行ってきました"8-(o・(エ)・)oカタカタカタ。。。
 
待合室に誰もいなかったので…(-p■)q☆パシャッパシャ☆

病院での体重は…822gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
来る途中ほんの少しだけど食べちゃったのですが…血糖値だけみたい(食べている時のを知りたい)とのことで血液検査をすることに。

・GL(血糖値):45(基準値:94~207) 前回(H31.3/14):58
前回よりもさらに下回っています。。。
インスリ決定、ちょっと重症っぽいかもとのこと(-""-;)

まさかそんなに低いとは思っていなかったので、カリカリご飯しか持ってきていなくて…帰るまでの道中長い(今まで出たことがありませんが、空腹による発作が怖かった)ので、器もお借りして免サポを飲ませていただきました(*_ _)人
次回からは免サポセット持参せねば(・(エ)・)ゞ
ちなみに、
先生に確認したところ…ステロイドの量は前回と変わらずとのことです。
萌桃ちゃんの薬とちょっと足並みを揃えるために(大型連休を挟みますし^^;)…40日分お願いしました。

血液検査した後、看護師さんからもうちょっとお待ちくださいとの声がけがありまして…実は蓮奈たん、暴れた(おしっこもしちゃった)らしくて血の止まりが悪かったとのこと^^;
いつもと違う様子がないかどうか、今まで以上に蓮奈たんに目を配りたいと思います(・(エ)・)ゞ


気になることがあったので…蓮奈たんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2019-03-18 23:02:24 | 蓮奈たん病院記録

まだ記事にしていないものもあるのですが…気になることがあったので3月14日に蓮奈たんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
 
 
いつもは同伴のみの蓮奈たんですが…今回は診察、しかも血液検査をしてもらおうと思っていたので絶食状態です^^;

【気になること】
・少し前あたりから蓮奈たんを抱っこすると、「キュプキュプ」と声?音?がする時がある
 何か身体の不調から来ているのか、そして年齢的にも診てもらいたく…ひととおりの血液お願いしました(*_ _)人

病院での体重は…850gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

歯茎の腫れも診てもらいましたが…㊨上の歯茎がちょっと腫れている(年相応)とのことでした

【血液検査の結果】

ALT(肝酵素) :313(基準値:82~289) 前回(H27.1/17):210
 ほんのちょっと高めとのこと…それよりも、前回が4年以上も前ということにビックリ Σ(・(エ)・ノ)ノ
・GL(血糖値):58(基準値:94~207) 前回(H27.1/7):99 
 血糖値が低いとのこと…萌桃ちゃんよりもはるかに低いです(-""-;)
・HCT(貧血指数):61.5(基準値:36~61) 前回(H27.1/7):58.2
 ちょっと多血症気味とのことですが…ちゃんと飲み食いして(食べて飲んで)いれば問題なしとのこと(´▽`) ホッ

・ALB:4.8(基準値:2.6~3.8) 前回(H27.1/17):4.8
・赤血球数:1274(基準値:677~1218) 前回(H27.1/17):1211
・Hb:22.6(基準値
:12~18.2) 前回(H27.1/17):20.6
 アルブミン、そして赤血球数とヘモグロビンがちょっと高めで…ちょっと脱水気味とのこと
 ちょっと様子をみてひどくなるようだったら、意識して水分補給をするなどの対策を取るとのことでした


そして萌桃ちゃん同様、ステロイドによるインスリ治療を始めることになりました(*_ _)人
 
左が萌桃ちゃんのステロイドで、右が蓮奈たんのステロイドなのですが…会計の時に2つ並べて説明を受けた際に色が違う気がして聞いてみたんですよね^^;

蓮奈たんのほうが明らかに色が濃いのが分かりますでしょうか?
飲ませる量は1日2回0.3mlずつで同じなのですが…薬の濃度が異なる(蓮奈たんのほうが濃い)とのことでした(*_ _)人

今回の血液検査の結果が…直接「キュプキュプ」の原因にはつながらなかった(検査で基準値外のものとこれは関係なかった)のですが、この音がきっかけで「血液検査をしてもらおう♪」と思ったので良かったかなと(´▽`) ホッ
先生曰く、「キュプキュプ」はとりあえず様子見です(笑)

姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)…毎月これから仲良く病院通いです 壁|m`)ムフッ


その後の蓮奈たんの目の様子について_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

2019-01-28 22:47:27 | 蓮奈たん病院記録

目薬をつけ始めて2週間が経過したので…10月24日に蓮奈たんを病院に連れて行きました(*_ _)人
待合室の様子をし忘れてしまったので…

以前父ちゃが放牧時に撮影した蓮奈たんと心奈たんの2ショットの画像を^^

ちなみに、病院での体重は…973gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
触診してもらったところ…傷は大丈夫なので、もう目薬はつけなくてもOKとのことでした(´▽`) ホッ
ウンチも形になっているし、問題なさそうとのこと