のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

木製フック付きプレートをちょびっと変更しました(・(エ)・)ゞ

2018-04-29 20:12:31 | フェレットな日々

姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)そしてもこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)のケージにぶらさげている木製フック付きプレートをちょびっと変更しました(・(エ)・)ゞ
実際には使うことはないのですが、鍵をぶら下げようと思いまして…
 
100均にて鍵とナンバーのチャームを(σ´(エ)`)σゲッツ!!

部屋ナンバー付きの鍵が完成しました 壁|m`)ムフッ
 
早速それぞれの扉プレートにぶら下げてみました♪
そして、本当は名前が記入できるような木製のちいちゃなプレートが欲しかったのですが…

なかったので、手持ちのシールを表札みたいに使用することに♪
 
 
何か他に良いアイテムがないか…こまめにいろんな所を物色したいと思います^^

そしてそしてわが仔たちとのショットも撮れたのでご紹介d(゚(エ)^*)♪
 
萌桃ちゃんは寝ていたので蓮奈たんだけですが…カメラ目線くれました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
それと偶然撮れたものであとから画像チェックしてビックリしたのが…

蓮奈たんがちゃんと窓から覗いている瞬間が撮れていたという(笑)
さらに別の日にも(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
途中、萌桃ちゃんが気付いて…

何とも言えない寝ぼけショットの萌桃ちゃんの撮影に成功(*ノ(エ)ノ)キャ
そしてその時に…
 
姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)のプレートのほうだけ、窓枠のワイヤーとプレートの隙間がかなりあいていることに気付きました(-""-;)
100均にて購入する際に正面からのチェックはしたのですが…横のことはまったく頭にありません(まさか物によってこんなに隙間に差があるとは思っていません)でした^^;
なので、茶色のワイヤーで…
 
万が一わが仔たちがプレートを激しく揺らしたとしても…鍵が落ちないように両端を巻き巻きガードしました(・(エ)・)ゞ

そしてもこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)の様子はこんな感じです(尻尾をいたずらされないようにぶら下げる位置を下げてみました)^^
 
最初起きていたのは心奈たんだけでした♪

しかもめっちゃアップでとっても微動だにしません (*ノ(エ)ノ)キャ
そのうち萌虎たんも起きてきて…
 
 
 
かわいいショットがいっぱい撮れました♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ)
別の日には…
 
2匹のかわいい寝姿が撮れました(アップで近付いたら…ちょびっと萌虎たんの体勢が変わりました)♪


今年もわが仔ともどもよろしくお願い致します(*_ _)人

2018-01-07 00:39:26 | フェレットな日々

新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが…(w(エ)-; ウゥ・・
あけましておめでとうございます♪

今年もわが仔ともどもよろしくお願い致します(*_ _)人

2018年の年賀状では…みんなが黄色の犬ちゃんに\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!

くまきち家年賀状撮影会の画像の中から…萌え萌えコンビ(萌桃ちゃん:1/3で4歳♀、萌虎たん:1歳♂)のショットをご紹介 壁|(エ)//)ゝテレテレ
 
萌桃ちゃんは何故か斜め45度みたいな角度で、萌虎たんは「たまらんのぉ♪」と言わんばかりの舌なめずり状態です 壁|m`)ムフッ

ちょっとだけわが仔エリアをお正月モードに 壁|m`)ムフッ

初代こまれも(小鉄さん・真鈴ちゃん・玲央たん・萌夏ちん)のメモリアルコーナーを(-p■)q☆パシャッパシャ☆
さらに←(・_・┐)))ズームイン(((┌・_・)→
 
ちなみに、頭にみかんを乗せたまねき猫ちゃんは…2年に1度開催される東京トールペイント展(初めて行ったのは前回の2015年でした^^)に12月24日にトールペイントの先生たちと行った際に(σ´(エ)`)σゲッツ!!したもの(埜口智佳子先生の販売作品)です♪
埜口先生のブログ記事に載っていたものなのですが…自分が行ったのが初日ではなかったので「もしかしたらすでに売れてしまってもうないかも」と心配だったのですよね^^;
皆さんデザインパケット&白木を購入された(自分で描こうと決めた)のか、販売作品は残っていました(´▽`) ホッ
 
心湖ちゃんと真緒たんのメモリアルコーナーにも…ちょびっとですがお正月飾りを (*ノ(エ)ノ)キャ

姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)のケージには…
 
今年の干支である犬の着ぐるみっこなどを飾って、さらに今年の9月の誕生日で6歳になる蓮奈たんに来てもらう予定の『赤いちゃんちゃんこ』をぶら下げてあります 壁|(エ)//)ゝテレテレ
 
もこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)のケージには、昨年7月に東京で行われた埜口先生のセミナーに初めて参加した際に作成した『まねき猫さん』を飾りました 壁|m`)ムフッ

とんでもなくマイペースなブログで、まだまだ昨年のことで記事にできていないことも多々ありますが…遡りながら何とか追い付いていきたい(時系列を正したい)と思っています(*_ _)人


浮き輪を着けてお風呂で遊ぼう♪withあひるちゃん

2017-08-11 21:34:33 | フェレットな日々

少し前になりますがFRT48nyoro!+αのメンバーさんのブログ記事にてかわいいグッズを( ̄(エ)『+』)発見!!
「わが家でも浮き輪でお風呂やりたい♪」と思い、買うことに 壁|m`)ムフッ

母ちゃ的には…ピンクとブルー1個ずつで2個買ってくればいいかなぁって思っていたんですよね^^;

でも父ちゃから…「全員分(4つ)買ってきて♪」との指令が下り、ピンクとブルー2個ずつ買ってきました(・(エ)・)ゞ

うきうきアヒルちゃんたちを入れるバケツも(σ´(エ)`)σゲッツ!!
 
バケツに浮き輪&アヒルちゃんたちを詰め込んで…わが仔たちのお風呂(ベビーバス)にお湯を張って…準備万端です 壁|m`)ムフッ

わが仔たちのお風呂の様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ベビーバスに4匹は厳しいので…2匹ずつ^^
まずは姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)ですd(゚(エ)^*)♪
 
本当だったら女の仔2匹なので、2匹ともピンクを着けるのですが…色違いのほうがかわいいかなと思い、萌桃ちゃんにブルーを♪
 
 
いつものお風呂だとお湯が怖いのか、蓮奈たんが結構バシャバシャしてすぐ出ようとするのですが…そんな仕草はまったく見られずΣ(・(エ)・ノ)ノ
もしかしたら、浮き輪があることにより体が浮くから安心なのかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)
 
 
完全にまったり中(笑)
そしてここからは…蓮奈たんが父ちゃに洗われているため、萌桃ちゃん貸切状態です 壁|m`)ムフッ
 
何とも言えない表情で写っている萌桃ちゃんの上に…洗われている蓮奈たんのあんよ&尻尾が(*ノ(エ)ノ)キャ
 
萌桃ちゃん、かわいい&とっても楽しそう♪
 
ふたたび蓮奈たん合流です(・(エ)・)ゞ
 
 
蓮奈たんを拭き拭き&乾かすため、母ちゃが離れて…萌桃ちゃんが父ちゃに洗われてました(*_ _)人

続いては、べビちゃんコンビ(萌虎たん&心奈たん)ですd(゚(エ)^*)♪
 
萌虎たんがブルー、心奈たんがピンクの浮き輪を着けて…「いざ、撮影♪」と思ったのですが、さすがホールデンとも言うべきがっしりした体格のため、ひとかきが大きくてバスタブから(バスタブでは狭すぎて)すぐに飛び出してしまうので父ちゃにしっかりホールドされています^^;
 
お風呂でまったりリラックスして欲しかった&その姿を撮影したかったんですよね…リラックスできないどころか、逆にこのままではストレスがかかりそう…_| ̄|○ ガク
なので、この4枚を撮ったところで…浮き輪を外して、撮影も中止しました(*_ _)人
日を改めて…大きいお風呂でゆっくり&まったりしてもらおうかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)


今年もわが仔ともどもよろしくお願い致します(*_ _)人ペコッ

2017-01-06 09:08:13 | フェレットな日々

新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが…(-""-;)
あけましておめでとうございます♪

今年もわが仔ともどもよろしくお願い致します(*_ _)人

2017年の年賀状では…お姉ちゃんコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)がニワトリさん、べビちゃんコンビ(萌虎たん&心奈たん)がヒヨコさんに\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!

くまきち家年賀状撮影会の画像の中から…お姉ちゃんコンビ(蓮奈たん:4歳♀、萌桃ちゃん:1/3で3歳♀)のショットをご紹介 壁|(エ)//)ゝテレテレ
 
蓮奈たんがプチご機嫌斜めモードで…目つきが(w(エ)-; ウゥ・・
萌桃ちゃんは撮影料のラクサにご満悦のたまらんばい状態です(*ノ(エ)ノ)キャ

ちょっとだけわが仔エリアをお正月モードに 壁|m`)ムフッ
 

手持ちのお正月飾りが少ないため(しかも飾るエリアが多いため)…メモリアルコーナーのみに飾っています(*_ _)人


わが仔たちの様子です_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

2016-11-01 23:50:16 | フェレットな日々

わが仔たちの様子を書き留めたいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

まずは、べビちゃんのもこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)ですd(゚(エ)^*)♪
ホールデンには…

右耳に”H(ホールデンの頭文字)”の刺青があります
画像だと近すぎてしまって…よくわからないですね(; ̄(エ) ̄A あせあせ

ケージは、心湖ちゃんがいたところを使うことにし…
 
心湖ちゃんには、上にお引越ししてもらいました(*_ _)人

そしてお迎えした翌日、体重測定をしました(*ノ(エ)ノ)キャ
2ヶ月弱(26日が来て2ヶ月)の体重は…萌虎たんが552g、心奈たんが505gでした♪
 
寒さ対策のため…
 
寝袋とマットの間に、カイロケースを入れてあります(・(エ)・)ゞ
まだ放牧はせずに、ケージ内で様子見だったのですが…
 
ケージ内で暴れ放題で、中がグチャグチャ^^; ※心奈に関しては疲れ寝ですね(T▽T)アハハ!

お姉ちゃんたち(蓮奈たん&萌桃ちゃん)は興味津々で…めっちゃ見てました(笑)
ご飯ですが…

お店で食べていたフードに、他の仔たちが食べているものを少し混ぜた状態で与えています♪
ちなみに、まだ2枚歯なのでふやかしご飯です 壁|m`)ムフッ

10月23日朝、心奈たんの歯が2枚歯でないことに気付く(前日にご飯の器を何回かカジカジしている姿を確認)
残念ながら、抜けた歯は見つけることができませんでした…_| ̄|○ ガク
もこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)のかわいい姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

さらに、←(・_・┐)))ズームイン(((┌・_・)→
 
萌虎たんのぽんぽこりんなお腹…そしておまたに挟んだ尻尾がかわいすぎます(*ノ(エ)ノ)キャ
心奈たんはちっちゃく\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
 
心奈はトイレにいることが好きみたいで…寝たり、ご飯を食べようとしたり(w(エ)-; ウゥ・・

仲良しさんなので、萌虎たんまでトイレに(-""-;)
でも萌虎たんは音に敏感で…
 
ケージの扉を開ける音に反応して近寄ってくる率が高いです^^;

続いて、真緒たんに関してですd(゚(エ)^*)♪
放牧時のご飯エリアにはマットを敷いたりしていたのですが…
 
体重が1,600g超えをしているため、後ろ足にかなり負担がかかって歩きにくそうなので…

10月17日朝の放牧前から、萌夏兄ちゃの時と同様に、吸着カーペットを敷き詰めました♪
 
ちなみに、放牧時のみふやかしご飯を設置しています 壁|m`)ムフッ
かわいい寝姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
 
 
問題なく仲良く寝ているように見えますでしょ?
でもですね、萌桃ちゃんが真緒たんの上に乗っかって苦しくなるような状態になると…萌桃ちゃんは噛み付かれます(w(エ)-; ウゥ・・
蓮奈たんだと大丈夫なんですけどね(-""-;)
なので…
 
10月28日夜の放牧後から、ケージを分けてます(*_ _)人ペコッ
ケージの入り口部分(外側)には段差対策のため、バナナベッドを置いてます 壁|m`)ムフッ
でもですね…真緒たんにはまだ入りずらい&出ずらいみたいで(w(エ)-; ウゥ・・
 
ケージの入り口部分(外側)のバナナベッドの上にさらにピンクのクッションを置き、ケージの入り口部分(内側)には踏み台代わりの切り株トンネルを設置しました(・(エ)・)ゞ
ハンモで休んでいる真緒たんの姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
 
リラックスモード全開でまったり&毛繕いしてくれてます(´▽`) ホッ
 
ご飯だって問題なく食べることができます(´▽`) ホッ
ケージの設置場所が下のため、時々…
 
もこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)に覗かれるという心配がありますけどね 壁|m`)ムフッ
兄ちゃ&姉ちゃたちの放牧が終わったあと、短い時間ですがべビちゃんたちの放牧タイムも設けています♪
そして、2階建てケージはというと…
 
蓮奈たん&萌桃ちゃんのガールズ部屋となっております 壁|(エ)//)ゝテレテレ
身軽な2匹は、1階だったり2階だったりと好きな場所でそれぞれすごしています^^

ストレスが軽減されるのはもちろんのこと、真緒たんがどれぐらいご飯を食べているかそしてウンチの様子などはどうなのかなどを把握するためにも…今回のケージ分けは必要なことだったんじゃないかと思います(*_ _)人


真緒たんのお尻が重くて…(w(エ)-; ウゥ・・

2016-06-28 23:50:32 | フェレットな日々

先日、真緒たんがケージ2階部分に上れるように父ちゃがハンモックをもう1枚追加したのですが…お尻が重くてそのハンモックにさえ上ることが厳しいことが判明しました(-""-;)
お手手(両前足)をハンモックにかけて頑張って乗っかろうとするものの…真緒たんのジャンプよりもはるかにお尻の重さが上回っているようです^^;
なので、6月26日夜からさらにケージのレイアウトを変更しています(・(エ)・)ゞ
 
まず前回追加したハンモックは撤去しました(*_ _)人
なぜヒョウ柄ベッドがこのような状態になっているのかはあとで説明するとして…父ちゃ曰く、『おもちゃをいっぱいぶら下げて真緒たんの足場(足をひっかけるところ)を作ろう♪』作戦とのこと 壁|m`)ムフッ
正面からだけでなく、思わず側面からも(-p■)q☆パシャッパシャ☆しちゃいました^^
そして、2階部分のハンモにも…
 
輪っかのおもちゃ&ロープ状のおもちゃをぶら下げてますd(゚(エ)^*)♪
そしてそして、本来ヒョウ柄ベッドは…

2階部分のご飯入れの前に置いてあるものなんです♪
実は以前から1階部分にヒョウ柄ベッドが落ちていることがあって…「何でだろう」と疑問に思ったり、「もしかして2階部分から1階に下りる時に一緒に落ちてくるのかな」などと思っていたのですが、謎が明らかに 壁|m`)ムフッ
父ちゃ曰く…真緒たんが2階部分に上るため、お手手(両前足)をひっかける道具として使用しているとのことΣ(・(エ)・ノ)ノ
自力で2階に上ってまったりしている真緒たんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 

「鼬戦隊フェレンジャーの中のお兄さん、休憩中の巻♪」っていう感じですね(*ノ(エ)ノ)キャ
 
すでに何度も真緒たんが2階にいる姿を目撃しています^^
ヒョウ柄ベッドだけでなく、ぶら下げたおもちゃが真緒たんの『お助けアイテム』になってくれているみたいで(´▽`) ホッ
感謝しつつも、母ちゃの率直な意見は…「父ちゃ、どんだけぶら下げてるの(笑)」です( ̄m ̄〃)ぷぷっ


6月分のフィラリア薬を飲ませました(・(エ)・)ゞ

2016-06-25 23:52:56 | フェレットな日々

ちょっと日にちが経過しちゃってますが…6月分のフィラリア薬を3匹(真緒たん&蓮奈たん&萌桃ちゃん)は22日に、心湖ちゃんだけ飲み薬との関係で23日に飲ませました(・(エ)・)ゞ
 
フィラリア薬の効果を薄めないためにも…朝晩の薬と3時間以上あいだが空くようにしたかったんですよね^^;
すやすや寝ている心湖ちゃんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆していたら…

気付かれちゃいました(*ノ(エ)ノ)キャ

心湖ちゃんを除く3匹(真緒たん&蓮奈たん&萌桃ちゃん)のケージは2階建てなのですが…最近めっきり体重が増加(1400g超えをキープ)している真緒たんにとって2階部分に上るのはかなり大変な作業なんですよね(-""-;)
1度で上ることは皆無で何度も何度も挑戦して…上ることができる時もあれば、まったくお尻が上がらずに諦めることもあるんです…_| ̄|○ ガク
なので、父ちゃが上りやすいようにケージを\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ コウ!!! \(`O´)/ トウ!!
 
いつものハンモックの上にさらにもう1つハンモックを設置しました 壁|m`)ムフッ
 
下りようとしている真緒たんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆していたら…

真緒たんに気付かれちゃいました(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
さらに真緒たんの下りている様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
 
それぞれのハンモックには蓮奈たんと萌桃ちゃんが寝ていたのですが…お構いなしで下りてます(T▽T)アハハ!
 
上のハンモには蓮奈たんが、下のハンモには萌桃ちゃんがいることが多いです♪
ちなみに、小柄でスリムな蓮奈たんだとハンモックなしでも問題なく1回で上れるので…上るための手段ではなく、自分専用のハンモと認識しているかもしれませんd(゚(エ)^*)♪
2階のバナナハンモで休んでいる真緒たんを( ̄(エ)『+』)発見!!
 
重量級の真緒たんでは、体がおさまりきらず…上半身がはみ出ております 壁|m`)ムフッ

さらにあんよまでバナナハンモからはみ出ていますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ
参考までに萌桃ちゃんのバナナハンモの様子をご紹介d(゚(エ)^*)♪
 
すっぽり体がおさまっていますよね? (エ)・)チラ
そしてシルバミ軍団(真緒たん&蓮奈たん)の寝姿も(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
丸くキュッと握っているおててもかわいいですが、蓮奈たんに抱きついているかのようなおててもかわいいです(*ё_ё*)きゅん・・
小柄な女の仔軍団に比べて明らかに大きい重量級(800g前後の心湖ちゃん&蓮奈たんとでは、600gも重い^^;)ですが、萌夏兄ちゃの影響なのか…とっても優しい&愛くるしい男の仔に成長しています^^
動きが機敏な女の仔に比べると、とってもどんくさいですが…それがまたかわいいんですよね 壁|m`)ムフッ
 
むっちり真緒たんのお腹を枕にして寝ている蓮奈たん…気持ちよさそうですね 壁|(エ)//)ゝテレテレ

7月中旬になったら、また2ヶ月分のフィラリア薬をもらいに近くの病院に行ってきます(・(エ)・)ゞ


今年もわが仔ともどもよろしくお願い致します(*_ _)人ペコッ

2016-01-02 23:57:36 | フェレットな日々

あけましておめでとうございます♪
今年もわが仔ともどもよろしくお願い致します(*_ _)人

2016年の年賀状では…みんな同じ薄茶のおさるさんに\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
女の仔軍団(蓮奈たん・心湖ちゃん・萌桃ちゃん)の中で一番体重が軽くなってしまった心湖ちゃん…クリスマスのトナカイ帽子の時と同様に、さる頭巾の紐部分を目いっぱいきつくしてもまだ緩いという状態ながらも…かわいいお顔を見せてくれました  壁|(エ)//)ゝテレテレ

くまきち家年賀状撮影会の画像の中から…ちびっ仔コンビ(心湖ちゃん:2歳♀、萌桃ちゃん:明日1/3で2歳♀)のショットをご紹介 壁|(エ)//)ゝテレテレ
 
大幅な体重増加などは見られませんが、心湖ちゃんの目にちからがありますでしょ? (エ)・)チラ
本当にちょっとずつですが…パワーアップしてきているんですよ♪
高熱が出始めた昨年7月中旬から比べると…明らかに別鼬に思えます(´▽`) ホッ
心湖ちゃんのことが大好きな萌桃ちゃんにも本当に感謝です(*_ _)人
苦手なはずなのに…真緒兄ちゃ&蓮奈姉ちゃのケージにホームステイしてくれて、今では問題なく3匹で生活してくれています^^
女の仔らしからぬショット(大きなくちを開けてあくびしている瞬間)が偶然撮れたのですが…何気にかわいくて気に入っています(*ノ(エ)ノ)キャ

ちょっとだけわが仔エリアをお正月モードに 壁|m`)ムフッ
 
小鉄さん・真鈴ちゃん・玲央たんのメモリアルコーナーには小鉄さんカラーであるセーブルのいたち餅を、萌夏ちんのメモリアルコーナーには蓮奈たんカラーであるホワイトファー(注:実際はシルバミですが全体に白いもので^^;)のいたち餅を飾りました♪
心湖ちゃんを支えてくれていた萌夏ちん、そしていつもみんなを見守っていてくれている兄ちゃ&姉ちゃたち(小鉄さん・真鈴ちゃん・玲央たん)にはいつもパワーをもらっていますし、何より助けられている気がしてならないです。。。

そして萌桃ちゃんがホームステイしている真緒たん&蓮奈たんのケージには…
 
母ちゃが習いごとのトールペイントにて昨年作成したおさるさんの干支を 壁|m`)ムフッ
撮影していたら…蓮奈たんと真緒たんが変わるがわる一緒に写ってくれました♪

そしてそして自分のペースで頑張ってくれている心湖ちゃんのケージには…

ちょっと見えにくいですが”HAPPY NEW YEAR”の文字飾りをぶら下げてみました♪

明日(1月3日)の夜は…萌桃ちゃんの2歳の誕生日PARTYですd(゜(エ)^*)♪


今日ですね♪o(^(エ)^o)(o^(エ)^)oワクワク♪

2015-10-04 01:25:25 | フェレットな日々

IFS国際フェレット協会主催の横浜アピタ日吉店3F 野外広場にて『フェレット フェスティバル2015オータム』が今日開催されますね 壁|m`)ムフッ
萌夏ちんのことでバタバタしていて…ハガキが届いていないことに数日前に気が付きました^^;
そして、開催会場である横浜アピタ日吉店が何と今年で取り壊し(横浜日吉店でのフェレットフェスティバルは今回が最後)になるとのことΣ(・(エ)・ノ)ノ

心湖ちゃんの体調が心配なところではあるのですが…今のところ、心湖ちゃんの様子も落ち着いてきているので、くまきち家は…母ちゃのみが参加予定(父ちゃの都合がつかず、電車での移動)です(*_ _)人
なので、連れていくメンバーについては正直ギリギリまで悩むと思います^^;
電車での遠出となるので…大人数は母ちゃ的には難しいです…_| ̄|○ ガク
そして、真緒たんはリュープリン治療中なのでお留守番組かなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)
蓮奈たんと萌桃ちゃんの女の仔組2匹か、いずれか1匹か、それとも誰も連れていかないのか…(-""-;)

服装は気温によって変更する可能性大ですし、ショルダーバッグもちょっと悩み中(いつもの黒のショルダーバッグにするべきか、別のものにするべきか^^;)なので、持ち物を目印にしたいと思います(・(エ)・)ゞ

何らかのショルダーバッグ(もしくは布製キャリーバッグ)に、以前「JUNK*MART」さんにて購入した名前入り缶バッチ(こてつ、まりん、れお、もかなど)を付けていると思われます  壁|(エ)//)ゝテレテレ

そして、母ちゃの手首には…萌夏ちんのお布団ハンモとお揃いのパイナップル柄のシュシュが付いていると思われます 壁|(エ)//)ゝテレテレ

イベントなどの前日の夜、必ずと言っていいほど…o(;-(エ)-;)oドキドキ…♪o(^(エ)^o)(o^(エ)^)oワクワク♪
遠足前の子供のような気分で、ちゃんとすぐ寝付けるかどうか心配です(-""-;)
というかこの時間帯にブログ記事を書いている時点で…眠れていないことがバレバレですね(T▽T)アハハ!

※追記:慌てて出発したので…シュシュしてくるのをすっかり忘れました(他にも絶対忘れ物してそう)^^;   ちなみに、参加メンバーは…母ちゃと萌桃ちゃんになりますm(_ _)m


萌夏ちんのケージの変化について_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

2015-08-05 10:13:38 | フェレットな日々

萌夏ちんの場合…後ろ足が思うように動かない、ピーンと伸びて曲がりにくくなっているため、ちょっとのことでトイレまでの道のりがとても険しいものになったり、体があまり持ち上がらないためご飯入れ&お水入れに顔を突っ込むのが7月中旬頃からちょっと大変になってきました。。。
【萌夏ちんの後ろ足の様子】
  
お薬を飲む時、クッションの上に立たせようと萌夏ちんのことを支えながら置いてみるのですが…後ろ足が両方とも伸びきってしまってプルプル状態になってしまう時があるんです(w(エ)-;
 ウゥ・・
なので、足に負担がかからないように後ろ足を同じ方向に揃えて“お姉さん座り”状態で飲んでもらっています^^;
そうなると、体を支えるのが前足というかお手手になりますので…

かなり低い体勢になります^^; ※右手は大丈夫なのですが、左手はたまにナックリングして(丸まって)しまうので母ちゃの手で広げてなるべく平らになるようにお手伝いしています
もちろん、調子が良い時は㊨後ろ足だけがズルズルするだけで済む時もありますし、低い体勢ですがちゃんと座れる時もありますd(゜(エ)^*)♪


なので、萌夏ちんが生活しやすいように…ちょこっとずつケージを変化させてきました(*_ _)人
【第1段階:7月21日朝】
ご飯を食べたり、お水を飲んだりする際に以前はハンモックからでもちゃんと届いていたのですが…不安定なハンモックの上ではその動作が難しくなってきたのか、ハンモックから下りて食べたり飲んだりしていました
なので…ハンモックの取り付け位置をちょっとずらしてご飯いれ&お水入れ寄りにしてみました^^
  
撮影している時にちょうど萌夏ちんが近づいてきて…近づきすぎて…ぶちゃ顔に(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
取り付け位置に←(・_・┐)))ズームイン(((┌・_・)→
  
トイレ側は1つ手前にし、ご飯入れ側は2つほど手前にしてみました♪ ※以前はぶらさがっている白いフックの内側(それぞれ1つずつ内側の位置)に取り付け
そして、禿げ禿げモードの萌夏ちんが寒くなりすぎないように…夏使用のハンモックではないく、ポケット部分がボア素材のハンモックに変更しました(・(エ)・)ゞ


【第2段階:7月26日朝】
父ちゃが何回か目撃していた光景なのですが…トイレに向かおうとしている萌夏ちんの行く手をハンモックが邪魔していたとのこと(w(エ)-; ウゥ・・
低い位置にハンモックを取り付けているため、ハンモックの曲線部分に萌夏ちんの頭部分やあご部分がちょうど当たって身動きが取れない状態になってしまって…そうなると、トイレまで辿り着けずに少し手前のマットの上でしてしまうことにo(T(エ)To) クゥ
しかも、後ろ足が思うように動かないのでハンモックに乗ることも難しくなってきてしまったので…
  
萌夏ちんにとっての動きやすさ&安全面を考慮して、ハンモックを完全に撤去しました(*_ _)人
肌触りが良い寝袋は…
  
食事の際の椅子代わりにもなっているようです 壁|m`)ムフッ
それと同時に、お水入れをご飯入れ同様にぶら下げるタイプのものに変更しました(・(エ)・)ゞ

このぶら下げタイプの器…レバーを上に上げることにより取り外しが可能なので便利で、しかもケージに取り付けている部分よりも器がさらに下部分になるので…かなり下のほうに器がくるのでそんなに頭を持ち上げなくても食べたり飲んだりできるんですよねd(゜(エ)^*)♪
萌夏ちんが無理な体勢にならずに済みます(´▽`) ホッ
なので…
  
ご飯食べてからの~お水飲みだって寝袋に入ったままできちゃうんです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

今月の中旬に7歳の誕生日を迎える萌夏ちん♪

先日、アニコムさんからバースデーカードが届きました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
2008年組のみんな(小鉄さん・真鈴ちゃん・玲央たん)が体を張って教えてくれたことによって…母ちゃは萌夏ちんのサポートをすることができますし、本当に支えられています
みんなの応援を受けて…昨年くまきち家初の6歳超えを果たし、今年7歳超えを目指します(*_ _)人
そして萌夏ちんが自分のペースで頑張っていてくれるから…安心して母ちゃは心湖ちゃんのサポート役もすることができるのです^^
暑い日が続くけど、萌夏ちんパワーで乗り切ろう(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/