のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

フェレットフェスティバル2010Autumnに行ってきました(・(エ)・)ゞPart3

2010-10-19 23:56:03 | フェレイベント参加
14時にてゲームが終わって…テント内に戻った時に…今回もまた念願だった“フェレ友さんに会う”が実現しました ワーイ♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
以前フェレ友さんのブログ記事で見た覚えのある洋服…そしてキャリーバッグのネット越しに見えたフェレちゃんの顔…
「あれ!?もしかして…」と思い、声をかけてみました…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪

(ノ´(エ)`)ノオオオオッ♪ 何と『はっぴーらいふ with ferrets』のととろさんです^^
ちなみにキャリーバッグのネット越しに見えたフェレちゃんは、たっくん(拓海くん)でしたd(゜(エ)^*)♪
ご挨拶をさせていただき、ととろさんのお家のフェレちゃんを全員抱っこさせてもらいました 壁|(エ)//)ゝテレテレ

その後わが仔たちが遊んでいるプレールームにととろさんご一行様も(σ´(エ)`)σイン!!
プレールームで遊んでいる様子をすかさず(-p■)q☆パシャッパシャ☆

小鉄&なーちゃん(七海ちゃん)のショットです^^
ちなみになーちゃんは黄色チェックのハーネスを着けていますd(゜(エ)^*)♪

小鉄&玲央&なーちゃん(七海ちゃん)のショットです^^
相変わらず小鉄さんってば…柵に張り付いて『出たいアピール』してますね(; ̄(エ) ̄A あせあせ

なーちゃん(七海ちゃん)&まなたん(真愛ちゃん)&たっくん(拓海くん)のショットです^^
ちなみにまなたんは赤チェックのハーネスを着けていて、たっくんはデニム生地のハーネスを着けていますd(゜(エ)^*)♪
きっとみんなの目線の先には…ととろさんがいたのかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)

だいちゃん(大地くん)のショットです^^
喉が渇いたのでしょうか…お水の順番待ちをしていますね♪
ちなみにだいちゃんは青チェックのハーネスを着けていますd(゜(エ)^*)♪

サークル内の探検を始めただいちゃん(大地くん)です←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→

萌夏&まなたん(真愛ちゃん)のショットです^^
テントに頭を入れている状態なのでお顔が見えてませんが、赤チェックハーネスにてまなたんと判明(*ノ(エ)ノ)キャ

テント内の散策が終わったまなたん(真愛ちゃん)が出てきました♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノ♪

通り道が塞がれてやむを得なく…トイレの上を横切るだいちゃん(大地くん)の姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

テントの前での~んびり&ま~ったりしている玲央&たっくん(拓海くん)のショットです^^

小鉄&萌夏&なーちゃん(七海ちゃん)のショットです^^
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ やっぱり小鉄さんってば…柵にピッタリくっついてアピールしてますね^^;

テント越しにこっそり…様子を見ているたっくん(拓海くん)の姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
何か気になるものがあったのかな~[壁]スッ≡( ̄(エ)『+』ゝ発見!!

今回プレールーム内での遊びに参加せずにととろさんの相方さんに抱っこされていたゆうちゃん(勇気くん)の姿も(-p■)q☆パシャッパシャ☆させてもらいました(*_ _)人ペコッ

真鈴&まなたん(真愛ちゃん)のショットです^^
ほとんどこのテント内でまったりしていた真鈴が唯一ととろさんファミリーと写っていた画像です(T▽T)アハハ!

覚えていた毛色の感じとハーネスの色をもとに名前を入れさせてもらいましたが、ととろさん…もし間違っていたらごめんなさい ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

ととろさんとお話できて、そしてととろさんファミリー(ゆうちゃん&なーちゃん&まなたん&だいちゃん&たっくん)を抱っこできて嬉しかったです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
またお会いする機会がありましたら、わが仔ともどもよろしくお願い致します(*_ _)人ペコッ


購入したグッズなどに関しては、後ほどPart4にてご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ

フェレットフェスティバル2010Autumnに行ってきました(・(エ)・)ゞPart2

2010-10-18 23:58:21 | フェレイベント参加
『世紀の大脱走!』ゲームのあとは…ふたたび玲央たんをプレールームに(σ´(エ)`)σイン!!

玲央たんはやっぱりテントがお気に入りなのかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)
右上にいるフェレちゃんたちも何気にテントを狙っているのかな^^

実はですね…このあと…テントが大変なことに(w(エ)-; ウゥ・・

何でこうなったのかはわかりませんが…気が付いたらテントが崩壊…Σ(・(エ)・ノ)ノ
恐るべし鼬さんパワー(笑)


続いて2つ目のゲームに向かうことに(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/

参加選手は…萌夏ちんですd(゜(エ)^*)♪
ちなみにこの画像は、テント内のお店『フェレチュウ』さんの一角で試着&撮影させてくれる場所があったので…黒いとんがり帽子を被せて(-p■)q☆パシャッパシャ☆
カゴの中には試着用の帽子やかわいい洋服とかがたくさんあったんですよd(゜(エ)^*)♪

そしてそして萌夏ちんが参加するゲームは『チューブレース』です♪

まずは、4匹ずつ予選を行って…1着の仔のみ勝ち進んでいくみたいです…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
入り口近くで萌夏ちんを抱えているのが母ちゃで、チューブの先には父ちゃがスタンバイしてます 壁|m`)ムフッ
よ~く見ると萌夏の足がコンパスのように…とんでもなくピ~ンと開いてますね^^;

ちなみに…1着の仔がゴールしてその後なかなか出てこない仔がいると…

スタッフさんにより強制的にゴールまで直行です(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
残念ながら萌夏ちんも1着にはなれず…もちろん強制的にゴール直行でした(笑)


ふたたび萌夏ちんを連れてプレールームに戻ってみると…

(ノ´(エ)`)ノオオオオッ♪ 新しいテントが出現しています^^
やっぱりテント大人気で…鼬さん密集状態ですね(笑)

萌夏ちんが抱きついている仔…すごいまふまふで大きな仔ですね Σ(・(エ)・ノ)ノ
萌夏ちんの1.5~2倍の大きさがありそうな…どこのファーム出身のフェレちゃんかしら(・(エ)・*)。。oO(想像中)
毛色が2匹全然違うのですが、親子に見えてしまうぐらいのほほ~んとした雰囲気がかわいくて思わず(-p■)q☆パシャッパシャ☆

そしてテント内のすし詰め状態を激写しちゃいました(笑)
中でまったりと眠れるから人気なのでしょうか(-""-;)

珍しく小鉄さんが元気に遊んでいる姿を見掛けたので…小鉄さんを連れてゲームエリアに向かいました(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
萌夏ちんと同じく『チューブレース』に参加させてみようかと^^

でもですね…残念ながら予選は終わってしまったみたく、すでに2回戦に突入していたので…小鉄さんを今度は『コーンチッププール』で遊ばせることに♪o(^(エ)^o)(o^(エ)^)oワクワク♪

かわいいショットを(-p■)q☆パシャッパシャ☆しようと思っていたのですが、何故か小鉄さんってば潜水してしまって姿が見えなくなるんですよ(; ̄(エ) ̄A あせあせ
少しだけ遊ばせてふたたびプレールームに♪


そして今度は飼い主さんが参加するゲームに行ってみることに...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪

『おやつゲット!』ゲームなので、わが家で1番食い意地が張っている萌夏ちんを応援隊として同行させました(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ

トレーの中に入っているバンディッツなどの粒を菜箸のような長い箸で時間内に小皿の中に移すゲーム…ちょっと緊張しい&箸使いが不安な母ちゃは参加を辞めて…父ちゃにお願いしました^^;

袋内のおやつが父ちゃが獲得した戦利品ですd(゜(エ)^*)♪
ゲーム終了後、応援隊の萌夏ちんにその中の1粒をバイト料として支給しました^^


その間、他のわが仔たちはプレールームで遊んでいたわけなのですが…

柵付近でぴょんぴょん飛び跳ね…ひたすら外に出たいアピールを(w(エ)-; ウゥ・・
柵の近くにいた人の話によると、とにかく柵付近にいる人に向かって…飛び跳ねてアピールしていたようです^^;


最後に『土俵対決!』に萌夏ちんを参加させようと思って行ってみると…すでに終わったあとでしたo(T(エ)To) クゥ

ちなみにこの画像は、『土俵対決!』が始まる前に事前に用意されていたセットを(-p■)q☆パシャッパシャ☆したものです♪
2匹で見合って…土俵内に残ったフェレちゃんの勝ち!というゲームみたいですd(゜(エ)^*)♪
ちょっとプレールームでのわが仔撮影に励みすぎちゃいましたね(笑)


会場でお会いすることができたフェレ友さんのことや購入したグッズなどは、後ほどPart3以降にてご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ

フェレットフェスティバル2010Autumnに行ってきました(・(エ)・)ゞPart1

2010-10-17 23:49:54 | フェレイベント参加
本日、IFS国際フェレット協会さん主催&ペットファースト日吉店(アピタ日吉店3F)さん協賛のイベント『フェレットフェスティバル2010Autumn』に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.

今回もキャリー(アトラス10)での長旅はわが仔たちに負担がかかると思い、ケージを1つ車内に持ち込んで...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪
後部座席に置かれたケージの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

今回初めて行く場所なので、父ちゃがカーナビで行き先設定し、途中高速を使いながら11時15分頃無事現地に到着しました(´▽`) ホッ


まずは、会場の様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

会場の奥のほうのテント内には、オーナーさんグッズやフェレットプレールーム、コーンチッププールなどがありますd(゜(エ)^*)♪


続いて、入場の際に受け取ったものを(-p■)q☆パシャッパシャ☆

緑色の細長い用紙がゲーム券でこのチケット1枚でゲーム等に2回&抽選会に参加できるのですd(゜(エ)^*)♪
黄色の用紙にはフェレットフェスティバルのスケジュールが記載されています♪

袋の中身をご紹介♪

かわいいブタさんの形をしたミニ座布団『ザ・ぶ~とん』、『アトリエいたち雲』さんのかわいいイラストのはがき2枚セット、そして黄色いネコさんのマスコットみたいなものは…フェレちゃんのおもちゃでしょうか(・(エ)・*)。。oO(想像中)

それと画像には写っていませんが、フェレット協会15周年記念でフェレちゃんとの写真を撮影&缶バッチにしてくれる引き換え券が入っていましたので、すぐさま缶バッチコーナー受付に向かいました(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
撮影の順番が来るまで&12時から始まるゲームの時間まで…フェレットプレールームでわが仔たちを遊ばせることに 壁|m`)ムフッ

柵の間隔が狭いみたいで…これはいくら『脱走常習犯』の真鈴でも抜け出すことは不可能のようです(´▽`) ホッ
なので母ちゃはこれでもかというぐらいデジカメにて撮影してました(笑)
サークル内にはテントがあったり、大きいハンモックのようなものがあったりなのでわが仔たちは興味津々のようです( ̄m ̄〃)ぷぷっ

フリース生地のブランケットの←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→をする小鉄さん&萌夏ちん^^
肌触りを確認しているのでしょうか(・(エ)・*)。。oO(想像中)

テントの中でくつろいでいる玲央たん&萌夏ちんに近づく真鈴ちゃん^^

みんながそれぞれの場所で休んだりしている中…1匹だけ柵にしがみついている小鉄さん(-""-;)

もう少しで定員オーバーになりそうなハンモックで休む小鉄さん&真鈴ちゃん^^

真っ白い仔を挟むように配置する玲央たん&萌夏ちん^^

誰がどこにいるかまったくわからない状態ですが、あまりのかわいさに撮ってしまった1枚(*ノ(エ)ノ)キャ
鼬さん密集地帯です(笑)

大きい仔の背中を借りて…あごを乗せ休んでいるように見える小鉄さん(; ̄(エ) ̄A あせあせ

遊ばせている間に、缶バッチの撮影の順番が来たのでσ(・(エ)・)が4匹を抱っこした状態で(-p■)q☆パシャッパシャ☆
もちろん写真が苦手なσ(・(エ)・)は遠慮して…レンズに写ったのはわが仔たちのみです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


そして12時になったので、まず1つ目のゲームに向かうことに(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/

参加選手は…玲央たんですd(゜(エ)^*)♪
以前せっかくイベントに来たのだから…とほんわかチームの2匹(小鉄さん&真鈴ちゃん)を1度だけゲームに参加させたところかなり怖がってしまったんですよね^^;
なので小鉄さん&真鈴ちゃんに関してはゲームにはちょっと向いてない感じがするので、今回も参加はさせない方向で...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪

右手を前に出し、玲央たんってば…やる気十分に見えますね…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
ちなみに玲央たんが参加したゲームは『世紀の大脱走!」です♪

紙袋にフェレちゃんを入れて、入り口部分を軽くねじって蓋をし、合図と同時に手を離して1番最初に出てきた仔が勝ちというゲームです_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

4匹で競うのですが、玲央たんは残念ながら1着にはなれず…参加賞の鈴入りボールをもらいました^^


他に参加したゲームや会場でお会いすることができたフェレ友さんのこと、購入したグッズなどは、後ほどPart2以降にてご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ

フェレットエキスポ2010行ってきました(・(エ)・)ゞPart2

2010-10-05 23:59:41 | フェレイベント参加
σ(・(エ)・)がお昼ごはんを食べに行く時に、miaさんそしてういミリちゃんとお別れしました^^
miaさんとお話できて、そしてういミリちゃんを抱っこできて嬉しかったです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
またお会いする機会がありましたら、わが仔ともどもよろしくお願い致します(*_ _)人ペコッ
ちなみにお昼ごはん&BINGO大会の間…わが仔たちは特設会場にて預かってもらいました^^


またもやカメラマンmiaさんによる撮影された写真でσ(・(エ)・)が気に入ったものがあるのでご紹介d(゜(エ)^*)♪

小鉄は写っていませんが、ミリちゃん&真鈴・玲央・萌夏の2008年生まれ軍団のショットです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
3月生まれのミリちゃん、5月生まれの真鈴・7月生まれの玲央・8月生まれの萌夏(ちなみに一緒に写っていない小鉄も5月生まれ)ですね^^
ちなみに『真鈴サークル脱走防止』を阻止しようとして必死に押さえている手はσ(・(エ)・)の手だったりします( ̄m ̄〃)ぷぷっ


さて、お昼ごはんを食べて戻ってくると…すでにBINGO大会が始まっていました(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
今まで発表された数字をBINGOカードで急いで←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→
そして中盤を過ぎた頃…(ノ´(エ)`)ノオオオオッ♪ついに1枚がBINGOに…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪

残っている景品の中からハンモックを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
この状態では金具付きかどうかわからないので悩んだのですが、何となくサークル脱走常習犯『真鈴』を彷彿させる雰囲気の色合い(ピンク系)だったのでこれにしました^^
袋を開けてみると…

何と金具付きのハンモックでした♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
miaさんから帰り際、miaさんそしてmiaさんのお母さんの分のBINGOカードをいただいたので完全にmiaさんのおかげです ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ


そしてBINGO大会が終わると…会場内でのグッズ物色タイムです(笑)
まず、お買い得品という言葉に弱い母ちゃの目に入ってきたのは…

3,150円のものが1,050円になった商品です( ̄m ̄〃)ぷぷっ

この形は…ひまわりなのでしょうか(-""-;)
とにかくわが仔たちが潜って遊べそうな感じだったので形はこだわらなくても良いかなぁと(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


そしてそしてこれもまた超お買い得品かと 壁|m`)ムフッ

わが家でもすでに愛用しているトンネル(黄色)の赤バージョンですd(゜(エ)^*)♪
スタッフさん曰く、何と…スーパーロングチューブレースで使用したものを安く販売しているとのことΣ(・(エ)・ノ)ノ
数が限られていていろんな形のトンネルパーツがある中で、すでにトンネルを持っている人を( ̄(エ)『+』)発見!!した母ちゃは1個だけ残っていた赤のトンネルを捕獲しました(*ノ(エ)ノ)キャ
実は…ちょうどわが家の黄色トンネルがボロボロになっていたので…新しいのを買いたいなぁと思っていたんですよ^^;
他のトンネルパーツはどう組み合わせて使っていいかわからないので購入しませんでしたが、いろいろな形のパーツをまとめて購入している人もいました♪

ちなみにわが家の黄色トンネルはこんな感じです( ̄m ̄〃)ぷぷっ

これだとあまり壊れ具合がわかりませんね(-""-;)
実は…

入り口ではない所が入り口になってしまう状態です…遊ぶ側からするともしかしたらそれはそれで楽しいのかもしれません(; ̄(エ) ̄A あせあせ
直せそうな気もしないでもないのですが、工作が苦手な母ちゃには良い補修案が浮かびません(w(エ)-; ウゥ・・


続いて母ちゃが大好きなトートバッグ系です(*ノ(エ)ノ)キャ

やわらかいデニム生地&イラストのフェレちゃんがかわいくて… 壁|(エ)//)ゝテレテレ
親バカ発言ですが…何となくわが仔『萌夏』に似ているかなぁと(笑)


最後は、フェレットワールドさんのお店にて購入したフェレちゃんのおもちゃですd(゜(エ)^*)♪

これだとただの筒状のおもちゃにしか見えなくてわからないですよね^^;
ちょっと向きを変えて(-p■)q☆パシャッパシャ☆

筒の中にゴム状の紐につながれたねずみさんがいます 壁|m`)ムフッ
スタッフさんが書いた商品のPOPには…ひっぱってもなかなか捕まえられないねずみさんにフェレちゃんも夢中みたいなことが書かれていました♪
わが家にはねずみさん好きが多いので、これは買いかなと(笑)
しかも家に帰ってきてから、気が付いたのですがこのねずみさん…チューチューロッドのねずみさんと同じ感じで振動により音がなるんですよd(゜(エ)^*)♪
これはもう…萌夏ちんにはたまらないおもちゃです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪


あと、店内にいたかわいいアンゴラのベビちゃん軍団に萌え萌えしてました(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
特に薄茶でほわほわの毛並みの仔がお気に入り(*ё_ё*)きゅん・・
思わずわが仔たちのベビちゃんの時代を思い出しちゃいました^^


最後に自宅に戻る車内でのわが仔たちの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

4匹みんなで仲良くハンモックの上でおねんね状態です♪
爆睡状態だったのは言うまでもありません(笑)

来年もまたみんなでイベントに参加できたらいいなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)

フェレットエキスポ2010行ってきました(・(エ)・)ゞPart1

2010-10-04 23:56:38 | フェレイベント参加
昨日、ららぽーとTOKYO-BAY西館5Fで開催されたフェレットエキスポ2010に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.

去年同様、キャリー(アトラス10)での長旅はわが仔たちに負担がかかると思い、ケージを1つ車内に持ち込んで...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪
後部座席に置かれたケージの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

ケージを車内に持ち込むための準備諸々で実は…予定出発時刻をオーバーしてしまったんですよね(-""-;)
せっかく父ちゃが裏道(信号が少ない土手沿い)で時間短縮してくれたのに…何を勘違いしたのかσ(・(エ)・)はららぽーとの駐車場の番号を一番遠い所の番号で父ちゃに指示してしまい、前回と同じ番号の所を探し直したりして…余計に時間をロスしてしまいました(w(エ)-; ウゥ・・
無事会場に辿り着いたのは12時頃でした(; ̄(エ) ̄A あせあせ

入場の際に受け取ったものを(-p■)q☆パシャッパシャ☆

今年は、BINGO用紙と一緒に入っているかわいいイラストの丸いシールもしくはシルバーのフェレット型チャームを見せれば再入場できますd(゜(エ)^*)♪

しかも今年は念願だった“フェレ友さんに会う”が実現しました♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
今回会うことができたのは、フェレット『ういたん』&『ミリ』ちゃんのママさんのブログ『☆miaの1日☆』のmiaさんです^^
しかもういミリちゃんも一緒です(*ノ(エ)ノ)キャ
フェレットランにわが仔たちを放し、お話&撮影タイムスタ~ト♪

せっかくミリちゃんとのショットを撮ろうと思ったのに…σ(・(エ)・)の撮った画像を見てビックリ^^;
唯一ミリちゃんとのショットがコレ(画像を拡大してみたらハーネスの感じがミリちゃんぽかった)です(w(エ)-; ウゥ・・

『真鈴コミュニケーションを取る』の巻d(゜(エ)^*)♪

黄色いチェックのハーネスを着けた仔に話しかけられている感じがしますね^^
「どこから来たの?」とか聞かれているんですかね( ̄m ̄〃)ぷぷっ

『みんなでまったり』の巻d(゜(エ)^*)♪

またもや黄色いチェックのハーネスを着けた仔が登場してくれてますね 壁|(エ)//)ゝテレテレ
でもよ~く見ると毛色の感じが…違う仔みたいな気もしますね(・(エ)・*)。。oO(想像中)

『真鈴捕獲される』の巻d(゜(エ)^*)♪

あまりにサークルの隙間をホリホリして抜け出そうとするので…安全策を取り、キャリー内に連行しました(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/

『男軍団で戯れる』の巻d(゜(エ)^*)♪

3匹(小鉄・玲央・萌夏)が重なるように戯れております 壁|m`)ムフッ
小鉄&玲央の視線の先には…何があったんでしょうね(-""-;)

続いて、miaさんのお家のういミリちゃんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆

キャリーごしにういたんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆させてもらいました^^
ういたんを抱っこさせてもらったのですが、もうまふまふでたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

あまりに触り心地が良くて…何回もお腹まわりを中心に触っちゃいました(*ノ(エ)ノ)キャ
ミリちゃんもういたんとはまた違ったまふまふ感で気持ちよかったです^^
しかもミリちゃんすっごいお利口さんにしてくれてて…結構長い時間抱っこさせてもらっちゃいました 壁|(エ)//)ゝテレテレ

撮っている時は気が付かなかったですが、この写真に写っている手は…miaさんですかね(笑)


カメラマンmiaさんによるσ(・(エ)・)お気に入りの写真をご紹介♪
ミリちゃんと萌夏の2ショットですd(゜(エ)^*)♪

ミリちゃんは、わが家も愛用しているLala's Factoryさんの迷子札を着けてます^^

白いお手手がちょこんと見えている玲央ですd(゜(エ)^*)♪

むちむちボディとお手手がたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

見上げる小鉄d(゜(エ)^*)♪

出たいよぉ…と甘えている感じが 壁|(エ)//)ゝテレテレ


フェレットエキスポにて購入したグッズなどは、後ほどPart2にてご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ

フェレットエキスポ2009行ってきました(・(エ)・)ゞPart5

2009-10-19 00:39:16 | フェレイベント参加
15時からは『ビンゴ大会』が開催されました。
この頃になると、わが子たちはお疲れモードなのかフェレットランの中でもまったりし始めております^^;

もちろん元気な仔は元気なのですけどね^^;
わが家のギャングチームでさえも、休んでおります(T▽T)アハハ!

やっぱりみんな集まっての密集状態(笑)

ちなみに、小鉄さんは何度も柵の間から脱走しかけたため&真鈴ちゃんは極度の怖がり状態のため、キャリーにひと足早く戻しました^^;
小鉄さんも以前に比べて細身になってしまったため、抜け出すことが可能になってしまったのです(w(エ)-; ウゥ・・
しかもフェレちゃんって1度覚えてしまうと、何度でもできてしまうそうです(((((( ;゜(エ)゜)))))ガクガクブルブル

話は本題に戻りまして…
ビンゴ大会の結果は、リーチに父ちゃ&母ちゃともになりつつも、その後なかなかビンゴが来ません(w(エ)-; ウゥ・・
「これが最後の景品です」の数字で、母ちゃのカードがビンゴ!!w(゜o゜*)w
でもでも15人いるのに対して、景品は8個Σ(・(エ)・ノ)ノ
フェレットワールドの店長さんとのじゃんけん対決にて…
負けました^^;
勝負運なさすぎ…と思っていたら、あと3個あるので負けた人もう1度と言われ…
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪勝ちましたぁ^^

バンダナです ワーイ♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
ちなみに隣に写っているのは、ビンゴにならなかった父ちゃのカードですo(*^▽^*)oあはっ♪

帰りの車内では…

わが子たちみんな爆睡状態でした(笑)

1つ反省点が^^;
事前にちゃんと準備をしていれば、フェレ友さんと会えたのではないかなぁと思いましたo(T(エ)To)
もしかしたら会場にいたかもしれないけど、連絡取る手段がなく、悔やまれます。
何とか都合つけて行かねば…ということに夢中でした。。。
来年こそはフェレ友さんとイベントでお会いできるといいなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)

フェレットエキスポ2009行ってきました(・(エ)・)ゞPart4

2009-10-19 00:16:19 | フェレイベント参加
14時からは『チューブレース(ロング)』が開催されました。

全長6mのロングチューブで、難所の坂道を通り抜けなければならないのですo(T(エ)To)

顔、身体だけでなく、しっぽまで出て初めてゴールとなるので、ゴール直前でUターンしちゃう仔もしばしば^^;
わが子(小鉄さん)も去年スタート地点まで戻りました(w(エ)-; ウゥ・・

レースに慣れている飼い主さんは、フェレちゃんが好きなおやつで誘導してみたり、おもちゃの音で誘導してみたり…と工夫されてましたd(゜(エ)^*)♪

わが家には、とんでもない怖がり屋(身体がガクガク震えます)の真鈴ちゃんがいるので、競うイベントに参加させることは今年は諦めました^^;
父ちゃから聞いた話だと、σ(・(エ)・)が携帯にて撮影しに行ってて離れていた時にも、フェレットランにいるスタッフさんに「どうしたんだ、お前~」って心配されていたそうです。。。

忘れちゃいけないのが、フェレちゃんのグッズコーナーd(゜(エ)^*)♪

メーカーさんだったり、手作りのグッズ屋さんだったり、お洋服屋さんだったりが並んでました^^
真鈴ちゃんのお洋服を買ったのですが、在庫切れで後日送られてくることに♪o(^(エ)^o)(o^(エ)^)oワクワク♪
住所を知らせた時に気が付いたのですが、このお洋服屋さん…ブックマークに登録&会員登録させていただいている『ふぇれっトーク』内の『いたちカフェれっと』さんだったのです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
商品届きましたら、詳しくご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ
ちなみに試着させてもらった時にも、足が(((((( ;゜(エ)゜)))))ガクガクブルブル状態でした^^;

その他に買ったものは…

去年から欲しがっていたおもちゃ『秋刀魚』(触るとスーパーの袋みたいな音がするんです)とかわいいフェレちゃんのイラスト付ミニトートバッグですd(゜(エ)^*)♪

駐車料金の割引を受けるために、昼食代だけでは足りなかったのでフェレットワールドにてキャリー用のハンモックとバンディッツを(σ´(エ)`)σゲッツ!!

Part5では最後のイベントの様子を書いてみたいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

フェレットエキスポ2009行ってきました(・(エ)・)ゞPart3

2009-10-18 23:55:12 | フェレイベント参加
13時からは『どんどん入れちゃえプレインスターチ』が開催されました。

3チームに分かれ、上にあるカゴめがけてプレインスターチを放り投げるという玉入れ ( ・0・)ノ° ゜.Y。°。ヽ(・・ )のような感じです♪

放り投げるのは飼い主さんで、フェレちゃんたちはプレインスターチが入っているプール内にハーネス&リードを着けております(*・(エ)・)(・(エ)・o)キャッキャッ

それと終日『美フェレコーナー』が開催されてました♪

何とマイクロバブルもここでできちゃうんですよd(゜(エ)^*)♪
その他にも日頃のケア(しっぽ湯、ハーブパック、爪切り、耳掃除などなど)も♪

あといつでも遊べる『プレインプール』も設置されてました^^

リードも着けてスイミングスイミング。;:。へ( -_-)_
ちなみに真鈴ちゃんは潜水専門なので1枚も写っていません(T▽T)アハハ!

玲央たんてば…他のフェレちゃんと[壁]・・*)(・o)チュ!してますね 壁|(エ)//)ゝテレテレ

黙々と泳ぐ玲央たん&萌夏ちんです♪

珍しくアップの写真が撮れたので(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ちょこっと出てる白手袋がかわいいです 壁|m`)ムフッ

父ちゃ一押しの萌夏ちんの写真『萌夏饅頭』ですo(*^▽^*)oあはっ♪
つぶれ加減がたまらないらしいです^^;

ここでもうじゃうじゃフェレ軍団( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
みんな同じ方向を見てますけど、何かあったんですかね(・(エ)・*)。。oO(想像中)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ トラさん模様のお洋服を着ていてかわいいですねd(゜(エ)^*)♪
間に挟まれちゃっている子がちょっと苦しそうですね“o(><)o

Part4でもこのあとのイベントの続きを書いてみたいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

フェレットエキスポ2009行ってきました(・(エ)・)ゞPart2

2009-10-18 23:35:35 | フェレイベント参加
『ドキドキお散歩レース』が開催されている頃、わが子たちはというと…

2つあるフェレットランのうちの1つで遊ばせてもらってました^^
トイレットペーパーの近くにいるのが玲央たんで、透明なケース内にいる1匹黄色のハーネスを着けているのが萌夏ちんですd(゜(エ)^*)♪

外にいるお客さんにアピールしている2匹は玲央たん&真鈴ちゃんです(笑)
よく見ると真鈴ちゃん面白い格好で立ち上がってますね^^;

水色のTシャツを着たスタッフさんに抱えられているのが小鉄さんですd(゜(エ)^*)♪
実は小鉄さんてば…店員さん登りをしては肩の上に乗っかっていたので、そのたびに降ろされてました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2、3回は登っては降ろされ…を繰り返してました…・……(-。-) ボソッ

くつろいでいる玲央たん&萌夏ちんですd(゜(エ)^*)♪
わが子たちにはハーネスに迷子札(名前)を着けさせてたので、携帯カメラで撮影する際に見つけやすかったです 壁|m`)ムフッ

(*--)ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナデしてもらっている玲央たん、そして小鉄さんですd(゜(エ)^*)♪
いろんな人にかわいがってもらったりして本当に⊂(人(ェ)-)⊃感謝⊂(-(ェ)人)⊃感謝

真鈴ちゃんはよくフェレ重ねの一番下にいることが多かったです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
1匹重なると…さらにもう1匹という具合に…フェレちゃんは重なるのが好きなのかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)

この透明なケース内には一体何匹のフェレちゃんが入っているのでしょうか(-""-;)

Part3ではまたイベントの続きを書いてみたいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

フェレットエキスポ2009行ってきました(・(エ)・)ゞPart1

2009-10-18 23:15:19 | フェレイベント参加
フェレットエキスポ2009に行ってきました(・(エ)・)ゞ

去年とは異なるルートにて開催地である『ららぽーと』に向かうことに…しかもちょっと事情がありまして、いつもの父ちゃの車ではなく、父ちゃのお父さんの車(ナビなし)にて…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
事前に調べたメモ&地図を片手に...((((=・(エ)・)ノ ゴーゴー♪

4匹での2時間以上かかる道のり…ということで、キャリーではストレスが溜まるだろう…と思い、父ちゃ案を決行(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/

後部座席を平らにし、4匹で1個のケージ内でくつろいでもらうことに 壁|m`)ムフッ

切り株、バナナベッドなどの大きいおもちゃを入れ、退屈しないようにケージの外に出ても大丈夫なようにワンちゃん用の車内で敷くタイプのナイロン地のシートを運転席&助手席の頭部分に引っ掛けて敷いていたのですが…

そこで問題が発生^^;
フェレちゃんはワンちゃんと比べると細身なので、座席とドアの間から運転席や助手席に潜り込めてしまうのですよね(; ̄(エ) ̄A あせあせ
運転席だとアクセルやブレーキのペダルの下に間違って潜ってしまったら…と思い、コンビニに急遽寄って、ケージにしまうことにしたのですが…心臓にとても悪い出来事が起きました。

1匹ずつケージに入れていったのですが、最後4匹目(玲央たん)を入れようと思って探したのですが…名前を呼んでも動いている気配がなく、何度も名前を呼んでは念のため外も見て…を繰り返していたら、隣に車を止めていたお姉さんが「あそこにいますよ」と指を指す方向を見ると…玲央たんが何とも言えないリラックスした格好(座り込んだ状態)で信号待ちしている車のほうを見てました Σ(・(エ)・ノ)ノ
後部座席のドアを開けた際に、スルッと出て行ったのでしょうね(((((( ;゜(エ)゜)))))ガクガクブルブル
大事に至らなくて本当に良かったと同時に、予期せぬ出来事が起きるかもともっと気を引き締めなければ…と痛感させられました。。。

11時からイベントは始まるのですが、玲央たん事件やちょっとした渋滞に巻き込まれ、12時すぎに到着しました^^;
会場に着くと、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪フェレちゃん&飼い主さんでいっぱいでした♪

受付を済ますと、イベントの概要が書かれた紙やフェレちゃん用のお水、フェレちゃん用乳酸菌「アリメペット・プラス」やビンゴの紙などが渡されました^^
ちなみに真ん中にあるフェレちゃんの形をしたシルバーのストラップが今年の記念品だそうですd(゜(エ)^*)♪
個人的には去年のように開催年が記載されているタイプのほうがより思い出になっていいのになぁ…と思ってしまいました^^;

12時過ぎに着いたので、11時から開催されていた『チューブレース(ショート)』の様子は撮影することができませんでした ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
全長2.5mのストレートチューブをダッシュで駆け抜けるイベントだったようです♪

12時からは『ドキドキお散歩レース』が開催されてました。
ちなみに司会をされていたのは、わが子たちのお迎えでお世話になった熱帯倶楽部の店員さんです♪

飼い主さんの手にはピンポン玉を乗せたおたまとハーネスをしたフェレちゃんを連れて競争するイベントですd(゜(エ)^*)♪
赤いとんがりコーンの所まで行って折り返してくるのですが…早く行きたい飼い主さんの気持ちとは裏腹に、フェレちゃんが動いてくれず、引きずられているなんて姿も見受けられましたo(T(エ)To)
でもフェレちゃんにスイッチが入ると何気に加速したりしますよね^^

Part2ではわが子たちの様子を書いてみたいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・