のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

萌夏ちんの様子が気になるので…

2014-06-13 23:49:07 | 萌夏ちん病院記録

萌夏ちんの様子が気になるので、昨日の夜病院に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
  
車中での萌夏ちんの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ケージ同様、キャリーからもハンモックを撤去し、ケージでも使っている豹柄ベッド&肌掛けがわりの触り心地の良いタオルを入れました^^

【萌夏ちんの気になること】
・ウンチの様子が良くない ※黄色や緑っぽいものが増えた
 6月11日時点:薄い若草色や薄い黄色(白っぽく見えるものも有)のデロッとしたものや白い泡みたいなものもあった
 6月12日朝:部分的だが濃い深緑(黒っぽくも見える所有)のものが混ざってた
・食欲がない ※脱水が怖いので、少量のスープをシリンジで飲ませたり、ポカリ水を飲ませていた
 6月11日時点:スープをほとんど自分では飲まない、免サポ(薬入りを含む)も手助けが必要
 6月12日朝:体を支えるように抱っこしながら飲ませたら、免サポ(薬入り)の大部分を自力で飲んでくれた(´▽`)
・スープや免サポを飲ませたあと、たまにくちをクチャクチャしている
・横になって休んでいる時、お腹の膨らみ&へこみの回数がいつもより多い気がする(しかも、お腹を隠すような姿勢が多い)
・足にちからが入らない
 6月11日時点:前足・後ろ足ともにベターッと広がってしまっていた、右前足がナックリング(丸まってる)、後ろ足が裏返っている(肉球が見える向きになっている)
   
   
 2月下旬に“脳神経系の症状”であるナックリング(今回よりもひどい状態)になりましたが、その時よりは症状は軽いようです。
 ※前回は同じ方向にグルグル回ってしまっていたり、完全に右後ろ足がダランとなっていました
 ⇒前回と同じ、神経を刺激する薬(ステロイド)を飲ませることに(*_ _)人

病院での体重は、1,121gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
脈拍は前回と同じく、240ぐらいとのこと
そして、萌夏ちんを触診した時、体が熱く感じたので体温を測ってみましたが、39度でした(´▽`) ホッ

体温を測る際、おしっことウンチをしたので便検査をしました(*_ _)人
【便検査の結果】
桿菌(細長い菌)が多いとのこと(-""-;)
⇒抗生剤を飲ませることに ※メトロニダゾールを勧められたのですが…萌夏ちんが苦手な薬なので別の抗生剤にしてもらいました^^;

【現在の薬に追加されるもの】 ※1週間分

①抗生剤(アモキシシリン+クラブラン酸):1日2回0.3mlずつ
②ステロイド(デキサメサゾン):1日1回1ml ※飲ませている間、手持ちのステロイド(プレドニゾロン)はお休み

ステロイド(デキサメサゾン)を1週間飲ませても改善されない、もしくは気になることがある場合は病院へ
足が改善されれば、ステロイド(デキサメサゾン)を1週間分飲み切っていつものステロイドに戻してそれがなくなる頃病院に行けばォッヶォッヶ♪(* ̄(エ) ̄)/

あまりにナックリングを繰り返すようであれば、詳しく検査することも考えるのですが…先生曰く、フェレットは体が小さいのではっきりした原因がわからないことのほうが多いとのこと(-""-;)
萌夏ちんの場合、相変わらずグロブリンの数値が高いんですよね^^;
【参考:6月7日の血液結果】
・GLOB 4.1(基準値:1.8~3.1) 前回(3/3):5.3 前々回(2/18):7.2
 ⇒今までの数値からすると低く感じますが、基準値はやっぱり超えているんですよね^^;

萌夏ちんの様子ですが…神経を刺激するステロイドの効果てきめんですd(゜(エ)^*)♪
【撮影:6/12夜の薬を飲ませたあとの様子】
  
  
変な体勢で寝ることなく、ぽってりお腹を見せてくれていました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
右のお手手は丸まっちゃってますが、ふらふらしながらもちゃんと自力でトイレに入ることができるんですよ^^
【撮影:6/13朝の薬を飲ませたあとの様子】
  
抗生剤が効いているのか、食欲も出てきてふやかしスープ&ポカリ水も飲んでくれてます♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
元気が出てきて…
  
ちゃぶ台返しならぬ、豹柄ベッド返しまでお披露目してしまうぐらいです(; ̄(エ) ̄A あせあせ
病院に行く前の萌夏ちんとは全然違って…完全に“別フェレ28号”という感じです^^;
足に負担がかかると思い、放牧は控えていたのですが…「出せ出せアピール♪」をしてきたので、ちょびっとだけ放牧タイムを 壁|m`)ムフッ

少しですが、ふやかしご飯も久々に食べてくれました^^
ウンチの様子も徐々に良くなってきてくれているので、とりあえず一安心です(´▽`) ホッ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿