NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

中鶴交歓会戦評(小5)

2013年08月18日 | 戦評
皆様
管理人2号です。夏休みもいよいよ後半戦。遊びも勉強もラストスパート。
さて、中鶴交歓会の5年生の戦評が渡部コーチからとどきました。

----------------------------------------------------------
参加

 第1試合
      熊本    中鶴
 前半   1  -  1
 後半   0  -  3
 合計   1  -  4 

  第2試合
      A     B
 前半   2  -  1
 後半   3  -  0
 合計   5  -  1

 梅雨明けの酷暑の中、途中でリタイヤする選手も無く試合が出来ていました。
 中鶴さんの5年生が4名ということもあり、1試合目は5・6年生の混成チームとの試合、2試合目は中鶴と熊本の5年生の混成チームでの試合となりました。
 1試合目は、相手に6年生が半数いたこともあり、ためらってしまって前に出られない場面が多く見られました。
 2試合目はアタックに関しては意欲的に前に出ていました。サインプレーも積極的に仕掛けていました。
 2試合に共通していたのは、ディフェンスの際の前への出方、ラインの緩慢さです。素早いセット、相手へ詰めるスピード、ラインのバランス、練習の中で繰り返し行った動きです。チーム全体で考えながら動きを整えていかないと出来ません。コミュニケーションを取りながら準備をすることが大切です。もっと声を掛け合って、チームとしてまとまって動けるようにしましょう。正確なアドバイスをチームメイトに行うためには、ラグビーを理解することが大切です。ラグビーを楽しんで、おぼえていってほしいと思います。
 最後に、来熊していただいた中鶴少年RCの皆様、会場を貸していただいた熊本工業高校ラグビー部の関係者各位に感謝します。


    5年コーチ  渡辺

      了
--------------------------------------------------------------