「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

またも下校途中に・・・。

2005年12月03日 19時40分32秒 | Weblog

今日は、いいお天気になりました。
寒さは更に一段と増してきました。
そこで「スタッドレスタイヤ」に履き替えました。明日あたり、もしかして、「積雪」を見るのではと予想されます。

例年この時期のここ久万高原で開催される「香り工房」の展示会に行ってみました。
「Xmas」とお正月用のインテリア、毎年、大勢の人が見にこられます。
色々な洒落た「小物」と手作りの作品が、並んでいます。
明日4日までですから、是非、覗いてみてください。


広島での木下あいりちゃん(7つ)が下校途中に殺害された事件と、似た事件が「栃木で発生」ですね。しかも遺体は隣の茨城県に打ち捨てられていたとは、残忍なことです。どうも、物騒な昨今です。
女の子を持つ親御さんたちは、ひと事ではないでしょう。
「不審者」がいたようですが、今回の事件は、特に凶悪極まりのない者の仕業でしょう。
全く「変質者」がいかに多いかということにもなります。
事件の予防策をもっと研究し、法的な措置を早急にしないと、次々と「模倣犯」が現れてくるような気がします。


今日の写真は、久万高原の「やまなみ」で開催されている「香り工房」の展示会の一商品です。「ほおづき」が見事に加工されていました。
お値段も比較的安価で、部屋に一つは置いておくと、雰囲気が全く違った漢字になりそうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする