ゴルフときどき酒肴・酒肴ときどきゴルフ

⛳️🍽🍺🍶の日記です。

207   今月の焼酎(24年5月)

2012年04月27日 | グルメ・食べ歩き・酒

4月に続き第2弾の1本目は「元老院」です。

白玉醸造の芋と麦のブレンドで美味いです。

初めて飲んだのは八重洲地下の居酒屋でハマった~

一時より安くなった

2本目は杜氏潤平。この焼酎大好き

この焼酎と出会ったのは7年前くらいに門前仲町にある「満月」

ってお店で知った時は感度したなぁ~作り手がまだ20才台で。

その当時の部長(今は社長?!)料理長にはお世話になりました。

新しい酒が入ると試飲させてもらたっり醸造所の人と話をさせてもらったり。

思い出の1本です。一時、高島屋とかでも1人2本までって売っていたよねぇ。

僕は普通に買っていたけど両方とも4合瓶で¥3,800くらいしてたなぁ~

今は¥1,300くらい~焼酎の値段は大分落ち着いたよね。

100年の孤独も¥7,500で売っていた

まぁ森伊蔵だけは高いですが。。。。

さて第3段は6月、なににしようかな。。

5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

206 SYB PRELITY 7 ( P7 ) FUBUKI K70-S

2012年04月27日 | ゴルフ

SYB(フォーティーン)のPRELITY 7を打ったときにフィーリングが凄く良かったので

1本オーダーしてみました結構飛んでいたし

ヘッドは9.5(リアル9.5) フェースアングル±0のヘッドでシャフトは迷ったのですが、

三菱レイヨン FUBUKI  K 70-Sにしました。

今、フォーティーンのDT-111にオリジナル別注のTS-70dというシャフトを気に入って

使用してるのですが、特に特徴のないシャフトで全体的にしなる感じのシャフトなので、

イメージが似ているシャフトをフォーティーンに問い合わせたら、しいて言えば

FUBUKI  Kというアドバイスを頂いたので決めました。

とりあえず45.25インチで組みました。

11度のヘッドと比べるとかぶって見えずいい顔GOODです~

いや~打つのが楽しみです。

5月1日に練習、5月7日にラウンドしますので更新します。

P71P72_3P73_4

フェース 9.5度   アングル±0度

45.25インチ  317g  D2   で組みあがってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

205    フォーティーン TC-910 or TC-930

2012年04月27日 | ゴルフ

やっとTC-930打ちました

見た感じはTC-910よりバックフェースがかこいい派手930VS地味910って感じ。

ヘッドは少しだけ小さくなった気がしました。

打ってみると、若干上がりやすいかな若干捕まりがいいって感じました。

飛距離は変わりません。(530は飛びますよ)

まぁクラブの買い替えようって気にはなりませんでした。

私は910が気に入ってますしシャフトもDG→DG XPに変更したので

当分アイアンは変更なしです

ついでにイーブンゴルフのウエッジも超GOOD

3番アイアンの代わりに入れているEPONも超GOOD

UTもUT-511(フォーティーン)がGOOD

DT-111 ,SF-511もGOODです。ついついドライバーは物色してしまう

DT,SF,UTはフォーティーンの別注シャフトTSってシリーズがお気に入り

市販で近いシャフトって何があるんでしょう??そうだきいてみよっと。

SYB  P7を1本作りたいので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする