いや~本当に競馬当たりません!!前半戦も残り安田・宝塚と残すところ2戦となりました。
このまま全敗は嫌だ~~でも安田難しいですよね。
と、そんな中今月2回目、今年3回目の役満をあがりました。
小四喜・四暗刻に続いて今回は”大三元”です。この日は私に振り込んだ人も大三元あがり
ました。まさに大三元返し!!私からじゃなくて良かった良かった。。。


とギャンブルの話はこれくらいにしてトリボーというシャンパンの話に(ロブロイ推奨)
写りたがりの本店バーテンダーの慧太!も一緒にはいチーズ!パシャ!
http://champagnetribaut.fr/jp
ここのシャンパンは未だに木樽で作っているというワイナリーです。
値段的にもリーズナブルで美味しいシャンパンを提供しています。。
甘味と酸味のバランスがいいシャンパンです。いつもはプルミエクリュを飲む機会が多い
のですが昨日は知人の誕生日という事で、もう1種類ミレジメ2006というのを御相伴
にあずかりました。だいたいピノ・シャルドネ・ピノムニエの3種類で作られていますが
ミレジメはピノとシャルドネの2種類の葡萄で作られています。
こちらの方が酸味が弱く優しい味がします。
あともう1種類オリジンという長期熟成型があり次回はそちらを飲んでみたいと思います。



このまま全敗は嫌だ~~でも安田難しいですよね。
と、そんな中今月2回目、今年3回目の役満をあがりました。
小四喜・四暗刻に続いて今回は”大三元”です。この日は私に振り込んだ人も大三元あがり
ました。まさに大三元返し!!私からじゃなくて良かった良かった。。。


とギャンブルの話はこれくらいにしてトリボーというシャンパンの話に(ロブロイ推奨)
写りたがりの本店バーテンダーの慧太!も一緒にはいチーズ!パシャ!
http://champagnetribaut.fr/jp
ここのシャンパンは未だに木樽で作っているというワイナリーです。
値段的にもリーズナブルで美味しいシャンパンを提供しています。。
甘味と酸味のバランスがいいシャンパンです。いつもはプルミエクリュを飲む機会が多い
のですが昨日は知人の誕生日という事で、もう1種類ミレジメ2006というのを御相伴
にあずかりました。だいたいピノ・シャルドネ・ピノムニエの3種類で作られていますが
ミレジメはピノとシャルドネの2種類の葡萄で作られています。
こちらの方が酸味が弱く優しい味がします。
あともう1種類オリジンという長期熟成型があり次回はそちらを飲んでみたいと思います。



