ゴルフときどき酒肴・酒肴ときどきゴルフ

⛳️🍽🍺🍶の日記です。

1397     池袋会   松茸の前はこんな感じ

2022年09月12日 | グルメ・食べ歩き・酒
前編(No.1396)の前はこんな感じ~~
鮑の肝羊羹(肝100%)これが絶品、本マグロとカンパチ、鮑と松茸の炊合せ。
そしてトレードマークのスタートセット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1396     池袋会  初松茸は今年も北海道産

2022年09月12日 | グルメ・食べ歩き・酒
今月と来月の池袋会は松茸。今月の松茸は北海道産(富良野)
毎年、北海道産からスタートして東北にいって丹波にはいかない(笑)いけない。
まぁ私の舌では違いが判るかどうか??そこはさておき今月の松茸は鍋。
今回は鍋。鱧の骨、鴨、松の実で出汁をとったスープで頂きます。
この食べ方初めて!!いつもは鱧と松茸のしゃぶしゃぶ!!これは激ウマ!!
〆はこのスープで炊いて雑炊にします。これもまた最高!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1395     日本酒会ですき焼き~いつもの「金福」

2022年09月12日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日は恒例の日本酒会を開催(1人1本4合瓶持参)私は作(三重)のひやろしを。
刺身とすき焼き。これに日本酒!!最高の組み合わせです。
この日は目光がたったので目光と牛タタキも追加。
すき焼きで牛を食べた後は鳥すきにして食べるのが私流(笑)
もちろん牛をリピートの時もありますが。


友人が中秋の名月だからとお団子をお土産にくれました。
あら高木屋さんのじゃない。私がお世話になってる方のご実家。
ヨモギが濃くて美味しいですよね。ご馳走様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする