今年の我が家のゴーヤは上には登らないで地を這うように伸びています
それで見えるところは採りますがついついとりのがしがあってよく見たらこんなに
生っていました
チャンプルにしたりして食べましたが食べきれないのでつくだ煮と
(つくだ煮は最近はあまり煮漬けなくて汁に入れたらさっと煮て汁が余っているときは
ゴーヤを出して
ちょっと汁を煮詰めますそれからゴーヤを入れ煮詰めます
あんまりにないほうが歯ごたえがあっておいしいですです)
カリカリ漬を作りました(作り方はクリックしてください)
かりカリ漬は最近はほとんど砂糖は入れません
みりんの甘さだけでみりんもお酒を半分くらいにしていますが
これはお好みでしてください
かりかり漬は食感が本当にカリカリです
両方とも冷凍保存もできます
これからだんだん夏野菜もなくて漬物がないなんて時にも冷凍を出してくると便利です
でも今年は昨年ほどには生らないですね
昨年は9月になってから驚くほどなったものですが
あの暑い天気のおかげだったかしらと思うこのごろです
台風の被害がひどいようですね
台風が早く通り過ぎてくれるといいのに~
お見舞い申し上げます