ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

梅シロップ

2021-07-10 20:04:40 | 食・レシピ

先日道の駅へ行ったら

梅が安い3キロで500円のと細かくて肌はきれいなんですけど1キロ150円でした

ようちゃんさんが作っておられたのを思い出して作ってみよかと買ってきました

砂糖は在庫があったはず

以前は梅に氷砂糖をかけて抽出くる梅のエキスを冷蔵庫で保存していましたけど発酵して味が変わったりして

やめてしまいましたが

久しぶりです

ようちゃんさんの作り方は瓶とふたを鍋に入れ消毒しておいて

水と砂糖を私は1:1で溶かし温め瓶に梅を入れそこへ熱い砂糖液を入れるというものです

中を真空状態にしておくので常温で持つそうです

8本ほどできました

まだ瓶は暖かいです

孫たちは飲むかわからないけどやってみましょう

ようちゃんさん参考にさせていただきました

 

 

 

そして誰かさんの買ってきた青汁の見やすいそうです

ちょっと飲んでみました

本当に飲みやすいです

今朝は雨が降っておりましたが

10時ころからやんで暑くなりました

1時間ほどはタケへ行きました

午後は写真のバックシート張りそのご額装をしました

気になっていたことを終えたのでちょっとほっとしました

明日は晴れるでしょうか?

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップ

2021-07-10 20:04:40 | 食・レシピ

先日道の駅へ行ったら

梅が安い3キロで500円のと細かくて肌はきれいなんですけど1キロ150円でした

ようちゃんさんが作っておられたのを思い出して作ってみよかと買ってきました

砂糖は在庫があったはず

以前は梅に氷砂糖をかけて抽出くる梅のエキスを冷蔵庫で保存していましたけど発酵して味が変わったりして

やめてしまいましたが

久しぶりです

ようちゃんさんの作り方は瓶とふたを鍋に入れ消毒しておいて

水と砂糖を私は1:1で溶かし温め瓶に梅を入れそこへ熱い砂糖液を入れるというものです

中を真空状態にしておくので常温で持つそうです

8本ほどできました

まだ瓶は暖かいです

孫たちは飲むかわからないけどやってみましょう

ようちゃんさん参考にさせていただきました

 

 

 

そして誰かさんの買ってきた青汁の見やすいそうです

ちょっと飲んでみました

本当に飲みやすいです

今朝は雨が降っておりましたが

10時ころからやんで暑くなりました

1時間ほどはタケへ行きました

午後は写真のバックシート張りそのご額装をしました

気になっていたことを終えたのでちょっとほっとしました

明日は晴れるでしょうか?

そうだ 追伸

昨日うちのトマトの熟したのの第1号をカラス目がかすめ取っていきました

よそ様の記事を読んだときは悔しいよね

なんていう反応でしたが悔しいです

早速網をしてくれました

赤くなるのを見守っていたのだろうか?

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする