昨夜は薬箱のことを書くつもりだったのについピン子のことを書いてしまった
UPしても題名のことに気づかずアホな私
それで薬箱
最近薬を飲むのを忘れることが多く困っていました
それでブロとものねじっこさんが薬箱のことを書いておられたので
どこで買われましたと聞いてみました
親切に教えてくださり100均で買ってきました
ちょっと小さめなんですがそれでも1週間の薬を入れておいてそばへ置いておくと
よほど忘れません
よほどというのはそれでも忘れることが~
困ったものです
今夜は出かけていてフィギヤスケートを見逃しました
男子は高橋大輔選手が優勝
浅田真央ちゃんはどうだったのかな~?
今日は白菜の切り漬けを出してみた
息子のお嫁ちゃんに電話して「ちょっとまだ早めだけどいる?」と聞いていみました
「美味しくなってからいただきます」という返事
それもそうだよね寒いのでなかなか漬かりません
でもこの方が味は変わらず美味しさが持続します
実はわたしもこれ使っています。
朝、夫の一声「薬飲んだか!!」
あっ、そうだそうだ・・・ってな具合です。
わたしも買いに行ってくるっ!!
きのうは 感動のフイギヤー 夜遅くまで 頑張って見ましたよぉ~~
朝 寝坊しちゃいました・・・・・・
きのう 薬箱のこと 気がついていたけど あえて指摘しませんでした
気づかれると思ってさっ!! 優しいやろぉ~~
いよいよ あのおいしい 漬物の季節になりましたね・・・・・
美味しくなってからいただきます、ってはっきり言ってくれるんですね~
でもそのほうが今後のためにもいいかもね(*^^)v
漬物、なかなか漬からないよねぇ…
お塩も昔のと違うような気がする…辛くない…ような・・
もっとも私の場合目分量手分量もいいところだからね~
今年の漬物、美味しいかどうか…神のみぞ知る!
実家にはカレンダーのように縦に曜日別、横に朝昼夕寝る前と一回ごとに
区別できるのをかけてますよ。
フィギュアはもっぱらビデオに撮って見てますよ^^
ただ私の調子が悪いのかなんだか目が回りそうになったんですよ
でもその事を長男に話したら「あっ、それわかる。」との返事
ぐりさんどうでしたか?カメラアングルでも違うのかな?
昨日からの雪に陣屋前あたりの「雪つり」がいい感じでしょうか?
金沢も「兼六園」などは有名ですがもう一つ武家屋敷では土壁を守るため
に「こもかけ」をしたりしますね。今月中にお義母さんとこ行けるかしら?
赤カブの酢づけ、なかなか水が上がりません。上の方は背中出してるのでビ
ニール袋に入れ替えたらいいかな?
忘れないように飲んでくださいね
わあ~moeさんも使っているんだ
旦那様優しいですね
そう言ってもらうと忘れないですよね
私も忘れないようにして数値を下げないと~
これだい○ーだよ
本当はもうちょっと大きいと理想的なんですが
なんとか入ります
題名さすがねこちゃん
題名書いた時まではそのつもりだったんだけど~
ありがとう
はい現代の若い人ははっきりしていますね
でも考えてみれば美味しいのをもらったほうがいいですよね
寒いと塩もちょっと多めがいいかしら
私も切り漬けなどは目分量て分量です
食べてみたりしてやっています
気温なども関係ありますね
あ~そういうのも薬箱ですね
検索したらそういうのがいっぱい出ました
朝昼晩と寝る前というのもありました
でも私の場合朝と夜なのでこのタイプを選びました
フィギアスケートは真央ちゃんが優勝でしたね
よかったです
金沢も雪が多いでしょうね
武家屋敷は雪つりではないんですね
知りませんでした
赤カブは上下混ぜたらどうでしょう
色もやはく出ると思います
紛らわしいタイトルでごめんなさい
はい忘れないように飲むようにしたいです