今年の春は5鉢あったのが一鉢を残してだめになった
半端な寒さじゃなかったから蘭やサボテンなども全滅
もう冬越しの難しいものは増やさないとおもっていたのに
今年はフクシャをたくさん増やしてしまった
其れはフクシャのHPでいろいろなフクシャに出会ってその美しさに見せられてしまったから
数えたら30鉢もあった
冬越しは作り始めたときから悩みだったが本を読んだりフクシャつくりをしていらっしゃる
HPを見たりした結果新しい挿し芽をして其れを冬越しさせれば場所も取らず割に冬越しがしやすいらしいと分かった
で 挿し芽をしてみたがうまく芽が出るものと出ないものがあって 目差し苗を作れないものがあった
どうしょう来年も楽しみたい品種がいっぱい
しかし大きな鉢を家の中に入れるのは場所が大変
そこで3つの冬越し方法をとってみることにした
- 大きな鉢は畑に入れて埋めて置く方法(これは本にありました)鉢は横にしておくとなっていました、これは何のためか?(根が出るのを防ぐためか)畑に埋め藁を乗せいらなくなった式毛布をかぶせ埋めました
- あとの鉢は枝を切り取ってしまい休眠させる方法です、家の中のあまり日当たりがよくないところに置き(そこしか場所がない、ここは昨冬は失敗をしました)今年はあまり寒い夜は新聞紙や毛布などをかけてみることにしました
- 挿し芽に成功した苗は日当たりのよい出窓においてみます、葉が出ているのであまり寒い夜は暖房を入れないといけないかもしれません、5度程度を保てば大丈夫なようなので温度計をつけて何とか持たせたいと思います 葉つきのまま冬越しできれば7月頃には満開を楽しめると期待しています、休眠させたものはやはり5月頃でないと新しい芽が出ませんので初夏には間に合いませんが夏を越せれば秋に満開を楽しめるかとおもっているのですが~
フクシャのことをある方が「スカートはいているような花」と表現なさったことがありました、いい得手妙と思いました
あの花のかわいらしさに魅せられてあれよあれよと言う間に増えてしまったのです
せっかく増えたのだから減らさないで咲かせたいとがんばっています
来年になったらきれいに咲いた花をブログにUPしたいとおもっているのですが~
本当は目差し苗を取って其れを育て大きい鉢は廃棄するらしいんですが
取れないものもあったしなんだかもったいなくて
畑に埋めるという方法を取ってみました
うまく冬越ししてくれるといいんですが
今年は気を配ってみようと思います
お恥ずかしながら「フクシャ」と言う名を知りませんでした。
検索してみて・・・わかったぁ~あれねー?
あのお花可愛いわよねーワタシも狙ってた鉢です( ̄^ ̄)えっへん
そうか・・・「フクシャ」って名前なのね。今度はちゃんと覚えました♪
それをまぁ~こんなにたくさん?
土に埋めたり、室温管理をしたりして越冬させるんですかぁ~!
すごい・・・。
どれもうまくいくといいですねーp( ^ ^ )g ガンバッテ!
初めてぶろぐにお邪魔しますね。今フクシアの鉢を見て感心しています。
中でも土の中で冬眠?させるの?町の中では望めない方法ですね。これが来年きれいに咲いてくれたら、お見事としか言いようがありません。
成功をお祈りしています。亦どんどんいろんな花を見せてくださいね。
そうそう、お漬物もね。
リンクありがとうございます
宜しくお願いいたします
こちらもお願いします
でもチョット待ってくださいね
ブログの会社にもう一度方法を確かめて見ます(うまく出来ないんです)
フクシャは本当に自分でもびっくりするくらい増えていました
今度の冬はうまく冬越ししてくれるといいのですが
まあ3つの方法を取ったのでどれかうまくいけばと思っています
漬物はあまり気候が暖かいとすっぱくならないかと心配です
暖かいと暮らしやすいでも漬物は寒いほうが美味しい
この辺がうまくいかないですね
つけた量は大体食べてしまいます
白菜漬けは残ったときは違う食べ方があり其れも結構みんな食べてくれます
お出かけなんですね 雨になるようですが
気をつけていっていらっしゃい
フクシャはうまく冬越ししてくれるといいのですが
今年の春のダメになったのが尾を引いていて
心配です
春になってうまく芽が出て花が咲いたらUPしますので見てくださいね
フクシャの話はタッキーさんの掲示板で読んでいましたよ。よくも増えましたね。
ずいぶん漬け物をしますね。食べきれますか?保存が上手なのね。私は、たくさん漬けると酸っぱくなったりして、美味しく保存できません。それでね。ついつい・・。
キムチはアミを使わないと本式ではないそうですね。去年、つけましたが、アミは若い人が、韓国食材を扱っている店で買ってきてくれたのです。
そうそう、明日から例の日本史ウオーキングで関西に行ってきます、帰ったら、このブログをリンクさせてね。では~
来年見せてください~♪