最近の病院の食事は
良くなっていますね
まず温かい物は温たためて
ご飯もおかずもふかふかです
お浸しなどは
冷たくしてあります
前の入院は何年前だつたか
感激
なんといつても食事は楽しみ
間食は駄目ですから
献立も改善されています
昨日は小さな物ですけど
はんば-くがてました
びっくりぼん!

良くなっていますね
まず温かい物は温たためて
ご飯もおかずもふかふかです
お浸しなどは
冷たくしてあります
前の入院は何年前だつたか
感激
なんといつても食事は楽しみ
間食は駄目ですから
献立も改善されています
昨日は小さな物ですけど
はんば-くがてました
びっくりぼん!


よかった、食事が楽しみでいらっしゃるのなら・・・。
しかし、小食ですね。我慢がまん。
退院するころはスリムになっていますね。
講義もあるんでしょう?
眠くなりませんか?
食べすぎないのでそれはないのかもしれませんね。
スマホはラジオも聞けていいですね。
でも、早くお休みください^^
間食は無し、、は、寂しいけど、
頑張って克服してくださいね。
可愛い花(?)ですね。
何種類かあって選べたりもするんでしょうか?
食べ過ぎというのは良くないですね。
なんでも少な目が体のためには いいように思います。
ぐりさん もう少しがんばって下さいね。
聞く所に寄ると 食事がずい分改善されているとの事ですね
それが楽しみって
おやつ無しはチョット寂しいけど 頑張ってくださいね
温かい物が温かなまま出てくるのも
嬉しいですね
一つ嬉しいと、入院生活もホッとしますね
大丈夫ですか?
病院食、入院したのは、30年も前です、
おみそ汁の具は、もやし、お浸し、干物の魚、じい様が、ばば様の作ったおかずを運んでくれました。(ないしょ)だって、足の小指の骨折だもん。
副作用もあって 食べられませんでした。
それでも 栄養士さんが部屋に来て 食べられそうなものを聞き取り
希望をかなえるべく努力してくださいました。
冷たいものは冷たく 温かいものは温かく お盆も運搬車も工夫されていますね。
病院は 食べ物の誘惑から逃れ 規律正しく生活できるので
ある意味 味気ないけど ありがたい気もします。
心配なのは 動く範囲が狭いので 体力の低下です。
疲れるほど運動できないので 夜も長いですね。
検査のための入院でしたら 今回はそう長くなく退院なさるのでしょうが
お帰りになられてからが 寒いと思いますので 筋肉を付けられるよう
体操するなどで お気をつけくださいね。
はいぜんかい入院したときとは
すごいかわりようてす
今朝はバンでして
制限食なので好みはあまり聞いてもらえなさそうてすけど