ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

エキナセア

2016-07-19 22:26:59 | 園芸
庭の花

エキナセアが満開になりました

これは今年2株買ったもの

昨年のは冬越ししませんでした―ー涙





ガザニア

陽が当たらないと開かないんですよね



オレガノケントビューティ

これは芽挿ししたもの

以前のはだめになりました

よかった芽差ししておいて





今日は午後から叔母さんのところへ伺いました

もう一人の叔母さんと義妹と3人で行きました

わんこの麗ちゃんと叔母さん座って迎えてくれました

この春から酸素を付けているんです

元気な様子でよかったです

面白いことを言って笑わせてくれます

こんな風に年をとれたらいいな~と思います

帰りは誰かさんの実家へ寄り

お義父さんの顔をおばさんが見たいというので~

孫5号が4号の風邪がうつり今からお医者さんへ行くということでした

早く治ってね

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のとじま水族館 クラゲ

2016-07-19 04:17:14 | 写真
のとじま水族館クラゲの水槽です

クラゲは海水浴の時海で刺された人があっていたいといっていました

また漁業には多大な被害をもたらすものと思っていましたけど

水槽の中で見ると何とも幻想的で素敵ですね







小鯛の群れ



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピン子が~

2016-07-17 19:53:21 | 日記・エッセイ・コラム
今日階段を下りてくるピン子を見ていたら

片足筒でとんとん降りてくるのではなく

一段降りて両足をつきまた一段降りて両足をつきで

降りてきます

今まで気が付きませんでした

やっぱり年のせいでしようかね~

やっとこの間まだでは片足でとんとん降りていたのに~

なんだか少しショックでした





頂きもの飛騨メロン美味でした 2個頂いたので1個は半分筒息子たちのところへ





これも頂きもののお菓子



こちらはそば教室のおそば



もう少し細く切りたい

専用の包丁がほしいのですけど

高価です

先生のを借りるとやはり切れ味違います

アルバイト頑張るかな~





コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のとじま水族館 トンネル

2016-07-16 21:02:50 | 写真
のとじま水族館の続きをお伝えします

イルカの餌付け





その下はトンネルになっておりました

影絵のように映っています







明日も5時半から仕事の為

コメント欄は閉じさせていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花

2016-07-15 20:56:29 | 食・レシピ
買い物へ行ったら豆腐の粕が売られていたので

冷蔵庫の整理に炊きました

ズッキーニなどもいれました

残り物をいろいろ入れました




冷凍しておくとおかずのない時に食べられます

歯の治療中の誰かさんにはいいようです



ぴんこ

朝4時半になると測ったように起こします

おかげで早く起きられますけど



畑のトマトが一日でこんなに採れました

トマト好きの二人は朝昼晩と食べています

おかげで夏はお腹の調子がいいです

出も多いので息子二人のところへもおすそ分けしました

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする