ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

炬燵を入れました

2018-10-07 19:54:24 | 外の花
今日は台風のせいか

暖かいような朝なのに誰かさんはエアコンを入れていました

朝ご飯を食べ天気も良くなってきたので

今日は居間のカーペットを掃除して

こたつを入れました

これから少し寒いからと言ってエアコンをいれなくてもいいです

やっぱりエアコンの電気代はかかりますから

よるパソコンをやっていても足元が温かいというのはいいものですね

いつもの年10月にはこたつを入れていますね

写真は先日散歩したついでに叔父のところへ寄って顔を見てきたとき

庭の花を撮ったもの



ホトトギス



白花ホトトギス



ダイモンジソウ

叔母が花が好きでよく花をもらってきたものです



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋ほり

2018-10-06 19:33:08 | 日記・エッセイ・コラム
今台風が通過中でしょうか?

風が吹いています

台風は北側へそれたようで

あまり被害はないようです

9月のころですけどお天気の良い日に芋ほりをしました

孫4号は昨年やったからとこず

がっかりです

でも孫5号と義妹のところの孫ちゃんが来てくれました

女の子ばかり楽しくやれました









今日誰かさんの実家へ行ったとき

息子がお嫁ちゃんに昨日スタパへ行った話はしたらしいのですけど

私にあったことは話さなかったらしいので

私も黙っていました

別になんてことはないですねどね

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くりよせ

2018-10-05 20:57:55 | 日記・エッセイ・コラム
今年も文隣堂の栗寄席を買いました

これは毎年1度はたべた~いです



今日は知り合いの方の版画の展覧会を見に行きました

写真もやっていらっしゃるんですけど

版画のほうに力を入れておられて

作り方を聞くと何とも手のかかるものですね

昔からの方法と見えるような黒一色のものでも同じような黒をいろいろ違えて見えるのだとか

1枚の作品に7種類の白黒を使って見えるのはそれは素晴らしいものでした

一つの作品を仕上げるのに3か月はかかるとか

大きなものはもっとかかるんでしょうね

素晴らしさに目の保養をさせていただいてきました

その後スタパに行ったらなんと息子が来ていました

あら~困った

気が付いたけどじゃ~と言って出てきました

その後夕方は野菜の肥料やりをしました



水引の花

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の果物

2018-10-03 20:49:23 | 写真
このところ天気がいいので毎日のように散歩に行っています

今朝も朝は寒かったものの陽が射してくるとだんだん暖かくなり

長袖では暑いほどになりました

ちょっと車の冷房を入れました

でも夕方陽が落ちると急に寒くなりますね

散歩で撮った果物をアップしてみます





なつめがくだものといえるかどうかわかりませんけど



キーウィ―





柿です

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2018-10-02 21:43:03 | 外の花
こちらでももう枯れてしまったけど

彼岸花ちょっとだけ写真を撮っていました

改めて撮りに行こうと思っていたんですけど

その機会がないままでした

といってもこちらでは群生しているというようなところはあまりなく

ぽつぽつと見かけるだけですが



今回の台風あんなに暴風だと恐れていたのに

被害がなく不思議だと思っていたら

今日のタウン誌で雨や風がなかったのは北アルプスなどの標高の高い山にシャットアウトされて

高山市の最大瞬間風速は8.8mだったとか

山が守ってくれたんですね

山の神様にお礼を言いたいです

今日は午前中はニンニクを植えました

その後出かけ午後あまりに気持ちの良い陽気だったので

カメラを持って散歩に出ました

歩くのはリハビリになっていいですよ

と言われているので歩きたいと思いつつも~でしたが

でもなるべく歩きたいです

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする