昨日はアルバイト後仕事の用事で出かけました
仕事を済ませた後奥飛騨温泉郷から双六谷というところへ行って見ようと思ったのです
運転手は誰かさんです
ところが行けども行けども地図の地点へ着きません
途中こんなところで写真を撮り
これはなんだ?
山の上には社のようなものが
そしてまたひたすら行くと見えました
あれ~ここって山ノ村牧場上がっていく道ではないかしらん
でもこことなっているので上がっていきました
ひたすら行けども書いてあるものもない
ここをずっと行くと山の村だよね
でもこんなに遠かったといいながら不安になりながら行きました
以前日本の村100選に選ばれたころ写真を撮りに何回か行ったり湿原の散策に参加したり大根干しつくり体験に参加したり
凝っていた時期があったのです大根マラソンへも写真を撮りに行ったことがありました
懐かしいかったです
でも今回の目的は双六谷なので
また来た道を戻りました
戻っているうちに思い出してきました
この川が双六川なんではないかと
谷の水は夏でも手をつこむと冷たくてというところだと聞いたので
谷へ降りてみたいと思いましたがいまいち降りるところがわからず
でも谷で遊んでいる家族連れのような人は多かったです
いまいち想像していたところとは違ったというか見つけられなかったのですけど
写真を撮ってお昼にうどんを食べ帰ってきました