
今日から始まった筑波山自然展の案内表示

会場の窓際には、筑波山に生息する動物の剥製も
展示されている。
筑波山自然展は、筑波山の御幸ヶ原にあるケーブルカー山頂駅の
2階で開かれている。
詳しくは「つくば環境フォーラム」のホームページをご覧ください
筑波山でどうしても撮りたい花が有ったので、会場にNさんを尋ねて
ふらりと寄ってみた。
会場で花情報などを聞いていたら、観察会でご一緒するSKさんも
会場に来て、「スライドショーを見ましたよ」といきなり言う。
一瞬なんのことか判らず、「 ?? 」と思ったのだが、少し話しを
聞いて、このブログに載せた那須の紅葉のスライドショーの事だと
判った。
彼女も紅葉の時期では無いが姥ヶ平には行った事があるという。
近所のスタンドに、午後2時に車のオイル交換を頼んでおいたので、
ちょっとだけ男体山の入口で写真を撮って帰るつもりだった。

ウスキツバメエダシャクと思われる白いガが吸蜜している写真を
撮っていたら、SKさんもやってきたので何なのか聞いてみると
インストラクターとしてガイドする為の下調べをしているという。
そのSKさんから面白い形をしているといって教えて貰ったのが

ミツバウツギのこの実である。何かがスボンをはいたようで可愛いと
言うのである。SKさんごめん、最近耳が遠くて、、、。オイ(笑)
それはともかくとして、この実を見たのは初めてである。感謝
(光っているのは雨で濡れた為、光沢ではない )

男体山の入口ではサラシナショウマが風に揺れていた。

会場に行く前に見たアケビの実、口が開きかかっている。

アケビも食べごろである。
=====================================================
minoさんの独り言
9月の森ボラに参加したとき、「私も71歳になったが誕生日が乙女座
なのが笑えるよね、いかつい顔でさ。」とNさんに言っていたら、今回から
参加している女子大生に「可愛い!!」なんて言われてしまったけど、もちろん
私が可愛いのではない。乙女座の事である。
問題なのは、年と共に聴力と視力が落ちていることである。
車の中なぞでは、半分も話がわからないときがある。
といって、何度も聞き返すのも失礼な気がして、聞けないでいる。
そのことを花友にも打ち明けたら、私に話しかけても返事がないから
おかしいと思う時が有ったという。
kさんは、聴力は1歳を境にしてどんどん落ちていくのよと慰めてくれたが
そのことで誤解されるのはつらいことである。
それにしても補聴器は値段が高いよね。