花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

筑波山の新しい観光ポイント紹介

2012年05月10日 | 登山

御幸ヶ原のヤマブキ

最近、御幸ヶ原に新しいコースの入口ができた。

それは御幸ヶ原の南側にできた「男女川の源流コースの入口」
案内板には、徒歩で1分と書かれている。男女川「みなのがわ」と読む


コースは木製のチップが敷き詰められた歩きやすい道である

ユキザサの花が咲き始めた道を下っていくと、青木の多い
コースで、途中に見事なブナの巨木がある。

しばらく新緑のブナに見とれていた。


男女川の源流部に近づくと、古い木の板で囲ったものがある
その囲いの上が源流部で、石の下から水が流れ出し
塩ビのパイプで水場を作っている


まだできたばかりらしく、何の説明もない。
水はそのまま木の囲いに流れ込んでいる。

この水か流れ下って登山コースに交差するところが
陽成院が万葉集に詠まれた男女川である。
「筑波嶺の 峰より落つる男女川 恋ぞ積もりて淵となりぬる」

でも以前あそこに源流と書いてあったような?


男体山の登り口付近のヤマブキソウ


大和草、ぶら下がっているのが雄しべ
山中の樹下に生える多年草、高さ15cm位。地下茎は短く細い
茎は直立。葉は対生で柄が有り、膜質の葉間托葉をそなえ微毛がある。
春に淡緑色で風媒の単性花をつける。雄花は節ごとに数個つき、包と
対生し柄をなし、がく片3、雄しべ多数下垂。
雌花は包腋や葉腋につき小さく、柄は無く、下部は扁平で子房状
緑色で微毛が有る。

以上 学生版 牧野日本植物図鑑 より引用

========================================================

電力不足を原発の再開の正当性にするな

政府もマスコミも経済界も、あげて電力不足の恐怖を
煽っている。
原発の安全性よりも、何が何でも再開ありきの方針だ。

国民の命や健康よりも、原発が大事という事だろう。

その一方で、放射能汚染で出荷停止の食品が相次いでいる

政府が7日に発表した出荷停止のものには次のような
ものがある

山菜のコシアブラは、福島県郡山市、宮城県登米市、栃木県日光市
などでとれたコシアブラが基準値を超えて出荷停止

野生タラノメは 福島県白河市
野生ゼンマイは 栃木県那須町

天然ウナギ 茨城県の霞ヶ浦水系と那珂川水系
 
こんな事がずうっと続いているのに、電力不足を煽って
原発再開をねらうなんて

震災復興や、除染を まずやるべきでは 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。