くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東海 中央線: 坂下, 落合川, 中津川, 美乃坂本, 恵那 をUPしました。
*****
03/20 (日) 撮影分のUPの続きです。
13:28, 恵那着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/5069d49650e157550b2e034ed5828290.jpg)
明知鉄道線はお乗り換えです。
この辺りではよく見かける2面3線のホームです。
駅前はわりとにぎやかな感じです。
ビジネスホテルとコンビニがあればここを拠点にして明知鉄道ツアーをしてもいいんじゃないかと思ったのですが、
名古屋からそんなに遠くないので、そこまでしなくてもいいかなぁと思いました。
211系5000番台恵那入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/5c2242000475ae91a894efa2803aa9f5.jpg)
13:56, 恵那発。
14:00美乃坂本着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/505fd0d33fe0f5d952203d3eb4562249.jpg)
やっとランチタイムです。
コンビニで買っておいたおにぎりです。
ホームは島式なので駅名標撮影に時間があまりかかりませんでした。
さて、この日の目標は中津川でしたが、どうやら中津川まで行っても時間が余りそうです。
というわけで、ここで中津川以降の予定を立てました。
211系5000番台美乃坂本入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/c29250eb59c6d498e2a83db13b1880e3.jpg)
14:33, 美乃坂本発。
14:38, 中津川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/0582de1bf305510b2c11cfb7b44bb858.jpg)
383系しなの15号長野行きが中津川に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/5de1f908c0a2d7faa9db88bc8e79af3e.jpg)
これには乗りません。
中津川で列車待ちの時間があったので、駅前の交差点で信号の黄色の時間測定をしました。
結果は次回UP予定です。
313系1300番台中津川にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/c218a3fde44ae51782d53436c0a4769c.jpg)
16:00, 中津川発。
16:03, 落合川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/ac44b097280fa8f2777035dc763a0e8d.jpg)
駅前には落合ダム貯水池が広がっています。
落合川駅前の光景がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/0a4dd1e38b92eb5a8c3ab18d7b9420f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/d5b76a84402e68038cf3d55a898d80a5.jpg)
駅の対岸には民家などがありますが、もしそれがなかったら秘境駅になっていたかもしれません。
313系1300番台落合川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/9dc4922225b390232b3a556ef08818a2.jpg)
17:04, 落合川発。
17:09, 坂下着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/eebe48c76c82023182367676a37badea.jpg)
中央線岐阜県内の全駅訪問達成です。
ここから次の田立まで行こうとすると、到着が日没後になってしまうので、
この日の撮影はここで終了です。
313系1300番台坂下にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/aff48d70761c105296c50b5393ad5f54.jpg)
宿をとっている名古屋まで戻ります。
17:41, 坂下発。
17:51, 中津川着。
17:55, 中津川発。
19:19, 名古屋着。
次の日は3月3連休最終日。
向かうは、どこでしょうかね。
つづく。
JR東海 中央線: 坂下, 落合川, 中津川, 美乃坂本, 恵那 をUPしました。
*****
03/20 (日) 撮影分のUPの続きです。
13:28, 恵那着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/5069d49650e157550b2e034ed5828290.jpg)
明知鉄道線はお乗り換えです。
この辺りではよく見かける2面3線のホームです。
駅前はわりとにぎやかな感じです。
ビジネスホテルとコンビニがあればここを拠点にして明知鉄道ツアーをしてもいいんじゃないかと思ったのですが、
名古屋からそんなに遠くないので、そこまでしなくてもいいかなぁと思いました。
211系5000番台恵那入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/5c2242000475ae91a894efa2803aa9f5.jpg)
13:56, 恵那発。
14:00美乃坂本着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/505fd0d33fe0f5d952203d3eb4562249.jpg)
やっとランチタイムです。
コンビニで買っておいたおにぎりです。
ホームは島式なので駅名標撮影に時間があまりかかりませんでした。
さて、この日の目標は中津川でしたが、どうやら中津川まで行っても時間が余りそうです。
というわけで、ここで中津川以降の予定を立てました。
211系5000番台美乃坂本入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/c29250eb59c6d498e2a83db13b1880e3.jpg)
14:33, 美乃坂本発。
14:38, 中津川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/0582de1bf305510b2c11cfb7b44bb858.jpg)
383系しなの15号長野行きが中津川に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/5de1f908c0a2d7faa9db88bc8e79af3e.jpg)
これには乗りません。
中津川で列車待ちの時間があったので、駅前の交差点で信号の黄色の時間測定をしました。
結果は次回UP予定です。
313系1300番台中津川にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/c218a3fde44ae51782d53436c0a4769c.jpg)
16:00, 中津川発。
16:03, 落合川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/ac44b097280fa8f2777035dc763a0e8d.jpg)
駅前には落合ダム貯水池が広がっています。
落合川駅前の光景がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/0a4dd1e38b92eb5a8c3ab18d7b9420f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/d5b76a84402e68038cf3d55a898d80a5.jpg)
駅の対岸には民家などがありますが、もしそれがなかったら秘境駅になっていたかもしれません。
313系1300番台落合川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/9dc4922225b390232b3a556ef08818a2.jpg)
17:04, 落合川発。
17:09, 坂下着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/eebe48c76c82023182367676a37badea.jpg)
中央線岐阜県内の全駅訪問達成です。
ここから次の田立まで行こうとすると、到着が日没後になってしまうので、
この日の撮影はここで終了です。
313系1300番台坂下にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/aff48d70761c105296c50b5393ad5f54.jpg)
宿をとっている名古屋まで戻ります。
17:41, 坂下発。
17:51, 中津川着。
17:55, 中津川発。
19:19, 名古屋着。
次の日は3月3連休最終日。
向かうは、どこでしょうかね。
つづく。