くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR西日本 東海道線: 新大阪, 大阪 とJR西日本 大阪環状線: 大阪 をUPしました。
*****
03/10 (土) 撮影分のUPの始まりです。
03/10 (土) と03/11 (日) は長居に宿をとり、主に大阪環状線の駅名標を撮影しました。
駅ナンバリングが入った駅名標の撮影がメインです。
実はGWにも大阪に行ってきたわけですが、
GWは阪急・阪神メインですのでそれとはあまり関係がありません。
それでは、東京からスタートです。
09:20, 東京発。
のぞみ217号で新大阪へ。
11:53, 新大阪着。
11番線から2番線を望む。
いつのまに2番線と書いてあるようになったのかなぁ。
12:08, 新大阪発。
12:12, 大阪着。
以前はなかった柱式が登場しています。
当然、駅ナンバリングが記載されています。
大阪環状線だけは駅名標が独自デザインです。
内回りがこれ↓
外回りがこれ↓
内回りと外回りで違いがあるのですが、違いを探してみてください。
15:09, 大阪発。
宿をとっている長居へ向けて、一歩ずつ進んでいきます。
つづく。
JR西日本 東海道線: 新大阪, 大阪 とJR西日本 大阪環状線: 大阪 をUPしました。
*****
03/10 (土) 撮影分のUPの始まりです。
03/10 (土) と03/11 (日) は長居に宿をとり、主に大阪環状線の駅名標を撮影しました。
駅ナンバリングが入った駅名標の撮影がメインです。
実はGWにも大阪に行ってきたわけですが、
GWは阪急・阪神メインですのでそれとはあまり関係がありません。
それでは、東京からスタートです。
09:20, 東京発。
のぞみ217号で新大阪へ。
11:53, 新大阪着。
11番線から2番線を望む。
いつのまに2番線と書いてあるようになったのかなぁ。
12:08, 新大阪発。
12:12, 大阪着。
以前はなかった柱式が登場しています。
当然、駅ナンバリングが記載されています。
大阪環状線だけは駅名標が独自デザインです。
内回りがこれ↓
外回りがこれ↓
内回りと外回りで違いがあるのですが、違いを探してみてください。
15:09, 大阪発。
宿をとっている長居へ向けて、一歩ずつ進んでいきます。
つづく。