くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR西日本 大阪環状線: 福島, 野田 をUPしました。
*****
03/11 (日) 撮影分のUPの続きです。
帰りの新幹線までの時間で、大阪環状線を少しでも駅訪問していこうと決めました。
どこまで行けるかな…。
13:45, 福島着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/27c175ffb256cd6aa3cc04f85b81fe48.jpg)
柱式駅名標に駅ナンバリングが入りました。
内回りと外回り、幅広に幅狭、バリエーションが多いです。
323系福島入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/166f9da70e030144606810fda5826f50.jpg)
14:20, 福島発。
14:22, 野田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/ee1b88c6a4c61a19832b24985070f3f7.jpg)
こちらも柱式に駅ナンバリングが入りました。
次の西九条は、駅名標撮影に苦労した記憶のある駅だったので、
帰りの新幹線の都合も考えてここで今回の大阪環状線ツアーの撮影は終了。
お家へ帰りましょう。
323系野田入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/43c0604c4b0c5dc67d42d32bb78ea19a.jpg)
14:58, 野田発。
15:02, 大阪着。
東海道線に乗り換えます。
223系2000番台大阪入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/744605ba9c3fe3dcf550856e49d32c3a.jpg)
15:09,大阪発。
15:12, 新大阪着。
お店で軽く一杯飲みました。
16:13, 新大阪発。
のぞみ384号に乗車。
東京へ戻るのですが、トラブルがくりこみさんを襲います。
いったい何が起きたのか。
つづく。
JR西日本 大阪環状線: 福島, 野田 をUPしました。
*****
03/11 (日) 撮影分のUPの続きです。
帰りの新幹線までの時間で、大阪環状線を少しでも駅訪問していこうと決めました。
どこまで行けるかな…。
13:45, 福島着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/27c175ffb256cd6aa3cc04f85b81fe48.jpg)
柱式駅名標に駅ナンバリングが入りました。
内回りと外回り、幅広に幅狭、バリエーションが多いです。
323系福島入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/166f9da70e030144606810fda5826f50.jpg)
14:20, 福島発。
14:22, 野田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/ee1b88c6a4c61a19832b24985070f3f7.jpg)
こちらも柱式に駅ナンバリングが入りました。
次の西九条は、駅名標撮影に苦労した記憶のある駅だったので、
帰りの新幹線の都合も考えてここで今回の大阪環状線ツアーの撮影は終了。
お家へ帰りましょう。
323系野田入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/43c0604c4b0c5dc67d42d32bb78ea19a.jpg)
14:58, 野田発。
15:02, 大阪着。
東海道線に乗り換えます。
223系2000番台大阪入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/744605ba9c3fe3dcf550856e49d32c3a.jpg)
15:09,大阪発。
15:12, 新大阪着。
お店で軽く一杯飲みました。
16:13, 新大阪発。
のぞみ384号に乗車。
東京へ戻るのですが、トラブルがくりこみさんを襲います。
いったい何が起きたのか。
つづく。