くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

01/05: 駅名標ラリー2018GW大阪ツアー#33: 上新庄, 相川, 正雀 UP

2019-01-05 17:06:57 | 駅名標ラリー JR以外 近畿
くりこみさんの駅名標ラリーに、
阪急電鉄 京都本線: 上新庄, 相川, 正雀 をUPしました。

*****

05/05 (土) 撮影分のUPの始まりです。
この日は阪急京都本線の駅巡りをしていきます。
まずは宿をとっている新大阪からスタートです。

321系新大阪入線。

08:46, 新大阪発。

JRで大阪まで。

08:50, 大阪着。

この日も使うきっぷは阪急阪神1dayパスです。

阪急5300系梅田にて出発を待つ。

09:03, 梅田発。

阪急京都本線に乗り込みます。

09:16, 上新庄着。

相対式ホームの高架駅です。
吊り下げ式の駅名標の代わりに壁取り付け式があります。

阪急3300系上新庄入線。

10:09, 上新庄発。

10:11, 相川着。

2面4線のホームを持つ駅です
普通列車が特急などを通過待ちするシーンを見る事ができます。

Osaka Metro 66系相川入線。

11:05, 相川発。

11:08, 正雀着。

2面4線のホームを持つ地上駅です。
くりこみさん訪問時は梅田方面行の普通列車が特急などの通過待ちをするシーンを見る事ができました。
正雀には阪急の車庫があります。

阪急8300系正雀入線。

11:56, 正雀発。

つづく。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする