くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

08/24: 駅名標ラリー 名鉄知多新線・河和線ツアー#05: 半田口, 住吉町, 知多半田 UP

2019-08-24 16:23:21 | 駅名標ラリー JR以外 中部
くりこみさんの駅名標ラリーに、
名古屋鉄道 河和線: 半田口, 住吉町, 知多半田 をUPしました。

*****

11/11 (日) 撮影分のUPの続きです。

11:37, 知多半田着。

2面3線のホームを持つ地上駅です。橋上駅舎になっています。
JR武豊線の半田駅に比べると、駅周辺は栄えています。
ビジネスホテルもあり、ここを宿にするという選択肢もあったなぁと思いました。
JRの駅と私鉄の駅がちょっとだけ離れているとき、私鉄の方が栄えている事ってありますよね。
例えば、JRの四日市と近鉄四日市とか。
知多半田駅は1931年開業なのに対し、武豊線半田駅は1886年開業なので、
半田駅の方が先輩になります。

名鉄3500系知多半田入線。

12:23, 知多半田発。

12:25, 住吉町着。

相対式ホームの地上駅です。
それぞれのホームに改札がありますが、ホーム間は跨線橋で結ばれており、上下独立改札ではありません。
駅近くに「半田赤レンガ建物」があり、有名だそうです。
駅ホームには「半田赤レンガ建物へようこそ。」の看板もあります↓。


しかし、めったに観光をしない事で知られる(?)くりこみさんは駅巡りを優先し、そのまま隣駅は向かうのでした。

名鉄6500系住吉町入線。

13:10, 住吉町発。

13:11, 半田口着。

相対式ホームを持つ地上駅で無人駅です。
改札内でホームを結ぶ通路はなく、上下独立改札になっています。
半田口駅がある岩滑(やなべ)地区は、童話『ごん狐』の作者新美南吉の故郷だそうで、
当駅が新美南吉記念館や新美南吉の生家の最寄り駅になります。




ごんぎつねの駅へようこそ。




駅にごんぎつねをイメージしたイラストが描かれています。


名鉄5300系半田口入線。

13:41, 半田口発。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする