くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

11/21: 駅名標ラリー 湘南ツアー2018 #01: 品川, 藤沢, 茅ヶ崎 UP

2019-11-21 21:37:20 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 東海道線: 品川, 藤沢, 茅ヶ崎JR東日本 京浜東北線: 品川 をUPしました。

*****

12/28 (金) 撮影分のUPの始まりです。
この日は日帰りで湘南ツアーを敢行しました。
メインは東海道線品川駅8番線と藤沢駅1・2番線と茅ヶ崎駅3・4番線のナンバリングが入った吊り下げ式駅名標の撮影です。
このホームは平日にしか開かれず、平日で会社がお休みだったこの日を使って撮影に行ってきました。
なんで会社がお休みだったか?年末年始のお休みだったからです。
それでは、どうぞ。

07:23, 大宮発。
上野東京ラインで品川へ。

08:08, 品川着。

駅名標の変化点としては、
・4番線の吊り下げ式の矢印部分にシールが貼られる。
・5番線が東海道線ホームから京浜東北線ホームへ変更。
・8番線ホームの駅名標のラインカラーがオレンジからグレーに変更。
となります。
新駅高輪GWが開業したら、また行かねばなりません。

E231系品川入線。

09:43, 品川発。

10:28, 茅ヶ崎着。

吊り下げ式に駅ナンバリングが入りました。
3・4番線はやはり閉鎖されていて、夜になったらまた来ようと企んでいます。
というわけで、今回の湘南ツアーでは、夜に再訪問します。
その様子は近々UPされます。
↑の写真は、新しい柱式ですが、今ではナンバリングが入っているはずです。

E231系茅ヶ崎入線。

11:21, 茅ヶ崎発。

11:27, 藤沢着。

吊り下げ式に駅ナンバリングが入りました。
1・2番線は夜になったら撮影します。
というわけで、夜になるまで時間をつぶす必要があります。
では、何をしたかと言うと…江ノ電の駅名標を撮影しました。
次回から江ノ電の駅名標のUPが始まります。

つづく。

*****

品川駅8番線のラインカラー変更については、くりこみさん日記 2018/03/21記事 Kawasaki様コメント にて情報を頂いていました。

品川駅京浜東北線ホームの駅名標更新については、くりこみさん日記 2018/05/20記事 Kawasaki様コメント にて情報を頂いていました。


藤沢以西の駅ナンバリング入り駅名標の状況については、くりこみさん日記 2018/12/26記事 海山様コメント にて情報を頂いていました。

藤沢, 茅ヶ崎の駅名標にナンバリングについては、くりこみさん日記 2018/12/11記事 pino様コメント にて情報を頂いていました。

情報ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする