くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

07/15: 駅名標ラリー 新潟ツアー2022第1弾 #03: 矢作, 吉田, 西燕, 燕 UP

2022-07-15 19:36:51 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 越後線・弥彦線: 吉田JR東日本 弥彦線: 矢作, 西燕, 燕 をUPしました。

*****

07/02 (土) 撮影分のUPの続きです。

15:15, 矢作着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式があり、シールが変更になりました。
弥彦村役場が近くにあります。

E129系100番台矢作入線。

16:14, 矢作発。

16:18, 吉田着。

3面5線の地上駅です。
くりこみさん訪問時、窓口は閉まっていました。
しかし、駅スタンプは改札内にちょこんと置いてありましたので、ペタンと押しました。
駅名標は吊り下げ式と柱式があり、柱式はシールが変更になりました。
ただし、昔のシールが貼られた柱式が1か所残っています。
スタンド式もあるのですが、今となっては立ち入りできない箇所に設置されており、思いっきりズームして遠目から撃たないと撮れません。

吉田駅改札ホームにある駅名標の文字が黒になっているとの情報をくりこみさん日記 2019/03/14記事 HEI様コメント にて頂いていましたが、撤去されたのか見つかりませんでした。
すみません、情報ありがとうございます。

E129系100番台吉田にて出発を待つ。

17:38, 吉田発。

17:45, 燕着。

相対式ホームの地上駅で、ホーム間は跨線橋で結ばれています。
くりこみさん訪問時、窓口は閉まっていましたが、駅スタンプは改札外待合室内に設置されているので、ペタンと押しました。
駅名標は柱式、壁取り付け式があり、2番線にはスタンド式もあります。
柱式のシールは変更になりました。

E129系100番台燕入線。

18:23, 燕発。

18:26, 西燕着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式と壁取り付け式があります。
昔、柱式が設置されていましたが、一度撤去されて柱式の無い状態がありました。そして改めて柱式が設置されました。
ここで日没タイムアップ。
今回のツアーでは燕三条に宿をとっていますので、燕三条へ戻りましょう。

E129系100番台西燕入線。

18:46, 西燕発。

18:53, 燕三条着。

宿に着いてからシャワーを浴びて、近くのイオンに行ってコピー用紙を購入しました。
駅スタンプを押す用紙として使う事になります。
今までは普段数枚持ち歩いているA4のコピー用紙に押していましたが、枚数がどう考えても足りないのでイオンで購入した次第です。
コンビニではコピー用紙売ってないのね。一応コンビニも巡ったんですけど。
その後、夕食をコンビニで購入。宿にて食しました。
ビール1本飲んで、おやすみなさい。zzz。

つづく。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07/14: 駅名標ラリー 新潟ツ... | トップ | 07/18: 駅名標ラリー 新潟ツ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pino)
2022-07-17 21:45:53
東北線:蒲須坂駅の吊り下げ式にLED式で多言語化されたものがあります。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 21:47:58
東北線:野崎駅の吊り下げ式にLED式が設置されています。第1種駅名標も更新されています。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 21:50:05
東北線:西那須野駅の第1種駅名標の対応も機会があればよろしくお願いします。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 21:54:10
東北線:那須塩原駅の第1種駅名標の対応も機会があればよろしくお願いします。ちなみに東口のものはLED式です。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 22:05:02
東北線:赤羽駅の南改札東口、西口の第1種駅名標が多言語化と路線記号に対応しました。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 22:09:46
東北線:上野駅の入谷口の第1種駅名標が多言語化と薄型LED式?に交換されています。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 22:13:43
高崎線:宮原駅の第1種駅名標の対応も機会があればよろしくお願いします。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 22:15:06
高崎線:上尾駅の改札口前の第1種駅名標の対応も機会があればよろしくお願いします。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 22:18:59
東北線:北本駅の第1種駅名標の対応も機会があればよろしくお願いします。
返信する
Unknown (pino)
2022-07-17 22:23:02
高崎線:北鴻巣駅の第1種駅名標の対応も機会があればよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

JR東日本 駅名標ラリー」カテゴリの最新記事