くりこみさんの駅名標ラリーに、
大阪市高速電気軌道 御堂筋線: 江坂, 東三国, 新大阪 をUPしました。
*****
05/02 (水) 撮影分のUPの始まりです。
この日はホテルのランドリーで服を洗濯するので、
ちょっと早めにホテルに戻らねばならず、あまり遠出をしない事にしました。
というわけで、宿をとっている新大阪から近い路線を狙う事になります。
まずは御堂筋線新大阪駅からスタートです。
島式ホームを持つ高架駅です。
駅名標はなんと柱式しかありません。
しかも仮設のお手製。
第1種、駅出入口も撮影しようとしましたが、平日の朝という事もあって人がすごい通っていました。
ですので、サイトにUPしたのはこの日宿へ戻る際に新大阪に降りた時に撮影したものです。
Osaka Metro21系新大阪入線。
09:03, 新大阪発。
09:04, 東三国着。
島式ホームを持つ高架駅です。
独特のスタンド式駅名標があります。
駅の北端と南端に改札があり、それぞれ東西に出口が設置されています。
出入口撮影もそれらをフォローするわけです。
大変でした。
自転車の駐輪場に行くための出口もありますが、それはフォローしていません。
ここで吉野家を発見したので、そこで少し遅い朝食をとりました。
牛丼を食べて駅へ戻ります。
Osaka Metro21系東三国入線。
10:04, 東三国発。
10:06, 江坂着。
島式ホームを持つ高架駅です。
ここがOsaka Metroと北大阪急行の境目ですが、駅名標はOsaka Metro仕様です。
そもそもこの先御堂筋線のまま千里中央まで延伸すればいいものを、
なんで江坂から別会社にしたのか気になり、調べました。
大阪万博をきっかけに延伸の話が現実味を帯びたものの、
大阪市としては万博会場まで大阪市に位置しない区間に路線を延伸させるのに消極的だった、と。
そこで阪急の子会社として北大阪急行を設立させ、江坂から万博会場まで延伸させた、という経緯があるそうです。
というわけで、ここから北は北大阪急行です。
10:46, 江坂発。
つづく。
大阪市高速電気軌道 御堂筋線: 江坂, 東三国, 新大阪 をUPしました。
*****
05/02 (水) 撮影分のUPの始まりです。
この日はホテルのランドリーで服を洗濯するので、
ちょっと早めにホテルに戻らねばならず、あまり遠出をしない事にしました。
というわけで、宿をとっている新大阪から近い路線を狙う事になります。
まずは御堂筋線新大阪駅からスタートです。
島式ホームを持つ高架駅です。
駅名標はなんと柱式しかありません。
しかも仮設のお手製。
第1種、駅出入口も撮影しようとしましたが、平日の朝という事もあって人がすごい通っていました。
ですので、サイトにUPしたのはこの日宿へ戻る際に新大阪に降りた時に撮影したものです。
Osaka Metro21系新大阪入線。
09:03, 新大阪発。
09:04, 東三国着。
島式ホームを持つ高架駅です。
独特のスタンド式駅名標があります。
駅の北端と南端に改札があり、それぞれ東西に出口が設置されています。
出入口撮影もそれらをフォローするわけです。
大変でした。
自転車の駐輪場に行くための出口もありますが、それはフォローしていません。
ここで吉野家を発見したので、そこで少し遅い朝食をとりました。
牛丼を食べて駅へ戻ります。
Osaka Metro21系東三国入線。
10:04, 東三国発。
10:06, 江坂着。
島式ホームを持つ高架駅です。
ここがOsaka Metroと北大阪急行の境目ですが、駅名標はOsaka Metro仕様です。
そもそもこの先御堂筋線のまま千里中央まで延伸すればいいものを、
なんで江坂から別会社にしたのか気になり、調べました。
大阪万博をきっかけに延伸の話が現実味を帯びたものの、
大阪市としては万博会場まで大阪市に位置しない区間に路線を延伸させるのに消極的だった、と。
そこで阪急の子会社として北大阪急行を設立させ、江坂から万博会場まで延伸させた、という経緯があるそうです。
というわけで、ここから北は北大阪急行です。
10:46, 江坂発。
つづく。