JR東日本 篠ノ井線: 平田, 南松本 をUPしました。
*****
05/05 (日) 撮影分の始まりです。
2024GW長野ツアー9日目。
宿の近くで行ける所も少なくなり、この日は篠ノ井線から中央東線へと向かう道のりを選びました。
それでは長野からスタートです。
383系長野入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/3ba9fc3ac58740ef3f481bdb208ce164.jpg)
06:09, 長野発。
特急「しなの2号」に乗車。
07:04, 松本着。
普通列車に乗り換えます。
211系0番台松本にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/25bf582fa600d06bbbe0c6de4a753c4d.jpg)
07:12, 松本発。
篠ノ井線に乗車。
07:15, 南松本着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/45402873942dadbf1d548ad40d66f898.jpg)
島式ホームの地上駅です。
駅舎が改築されています。
↑の写真が第1種駅名標です。
ホームの駅名標に変化はなし。
駅の改札窓口の係員さんに聞いた所、駅スタンプは無いとの事でした。
211系3000番台南松本入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/93b41883262040f980c03ee684b84b54.jpg)
07:38, 南松本発。
篠ノ井線に乗車。
07:40, 平田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/d6057a86bc79938256878c521070f9d1.jpg)
相対式ホームの地上駅です。
橋上駅舎を持ちます。
こちらも駅スタンプは無いとの事。
前回訪問時に駅舎・第1種駅名標を撮影していなかったので、
今回撮影しました。
211系3000番台平田入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2c/437d0beee2a50c9e1df79dbd82bd2443.jpg)
08:01, 平田発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます