くりこみさんの駅名標ラリー に、
いすみ鉄道 いすみ線: 大多喜, 上総中野 と小湊鐵道 小湊鐵道線: 養老渓谷, 上総中野 をUPしました。
*****
02/10 (土)。
エキタグ「気動車で巡る奥房総スタンプラリー」「内房線外房線懐かしのヘッドマークスタンプラリー」に参戦したこの日。
前回UPでは、いすみ鉄道に入りエキタグを集め、駅名標も撮影しました。
今回は大多喜に向かう所からのUPです。
14:57, 大多喜着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/de5afecbbac97506cf118111218c0bcb.jpg)
降りた列車は大多喜にて約30分の停車。
この時間で大多喜でのミッションクリアを目指します。
まずエキタグを押印。
駅スタンプも押印。スタンプは駅舎内に設置されています。
駅前の観光本陣へ。
15:10, 観光本陣着。
エキタグを押印。
15:12, 観光本陣発。
大多喜駅に戻りました。
駅名標を撮影。
駅名標は壁取り付け式があり、2番線には柱式とスタンド式もあります。
無事大多喜でのミッションクリア。
乗って来た列車に乗り込み、次のエキタグスポットである養老渓谷を目指します。
15:26, 大多喜発。
15:47, 上総中野着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/444401e30fad4f81f383312fa4e5a129.jpg)
エキタグスポットではありませんが、乗り換えのため降りました。
乗り換えの時間を使って、駅名標を撮影。
まずはいすみ鉄道ホーム。
駅名標はスタンド式があります。
続いて小湊鐵道ホームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/303fdbcffac58d1c7e95871accd5547c.jpg)
こちらも駅名標はスタンド式のみです。
小湊鐵道キハ200形上総中野にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/45ea553e51e4a199cba1add6e8f61143.jpg)
16:23, 上総中野発。
16:31, 養老渓谷着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/734cc7cea982d374c01c9fefbab629c6.jpg)
エキタグを押印。
はじめ、どこにタグがあるか分からなかったです。
結構探した。
16:36, 養老渓谷駅前観光案内所着。
こちらのエキタグも押印。
観光案内所は閉まっていましたが、玄関のドアにタグが設置されており、
問題なくエキタグをゲットできました。
16:37, 養老渓谷駅前観光案内所発。
養老渓谷駅に戻り、駅舎、第1種を撮影。
この駅は列車別改札をするので、次の列車が来る数分前にならないとホームに入れません。
次の列車に乗り込むとして、改札が開くのを待って、ホームへ入場。
駅名標を撮影。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
対面の旧ホームにスタンド式があります。
小湊鐵道キハ200形養老渓谷入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/2af0569aaa6fa5ff377e03cd3c7f2767.jpg)
17:15, 養老渓谷発。
17:24, 上総中野着。
上総中野に戻ってきました。
養老渓谷で列車別改札のため次の列車に乗った所、行き先が上総中野でした。
まぁ、あと養老渓谷で次の五井行きを待つのが暇だったので、
列車に乗って時間をつぶそうという魂胆もあります。
それではこの日の活動は終了。
宿をとっている五井まで戻りましょう。
小湊鐵道キハ200形上総中野にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/18335f138ba3aaf3726f9ae8b298e3c2.jpg)
17:32, 上総中野発。
小湊鐵道線に乗車。
18:48, 五井着。
五井にて1泊!
つづく。
いすみ鉄道 いすみ線: 大多喜, 上総中野 と小湊鐵道 小湊鐵道線: 養老渓谷, 上総中野 をUPしました。
*****
02/10 (土)。
エキタグ「気動車で巡る奥房総スタンプラリー」「内房線外房線懐かしのヘッドマークスタンプラリー」に参戦したこの日。
前回UPでは、いすみ鉄道に入りエキタグを集め、駅名標も撮影しました。
今回は大多喜に向かう所からのUPです。
14:57, 大多喜着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/de5afecbbac97506cf118111218c0bcb.jpg)
降りた列車は大多喜にて約30分の停車。
この時間で大多喜でのミッションクリアを目指します。
まずエキタグを押印。
駅スタンプも押印。スタンプは駅舎内に設置されています。
駅前の観光本陣へ。
15:10, 観光本陣着。
エキタグを押印。
15:12, 観光本陣発。
大多喜駅に戻りました。
駅名標を撮影。
駅名標は壁取り付け式があり、2番線には柱式とスタンド式もあります。
無事大多喜でのミッションクリア。
乗って来た列車に乗り込み、次のエキタグスポットである養老渓谷を目指します。
15:26, 大多喜発。
15:47, 上総中野着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/444401e30fad4f81f383312fa4e5a129.jpg)
エキタグスポットではありませんが、乗り換えのため降りました。
乗り換えの時間を使って、駅名標を撮影。
まずはいすみ鉄道ホーム。
駅名標はスタンド式があります。
続いて小湊鐵道ホームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/303fdbcffac58d1c7e95871accd5547c.jpg)
こちらも駅名標はスタンド式のみです。
小湊鐵道キハ200形上総中野にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/45ea553e51e4a199cba1add6e8f61143.jpg)
16:23, 上総中野発。
16:31, 養老渓谷着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/734cc7cea982d374c01c9fefbab629c6.jpg)
エキタグを押印。
はじめ、どこにタグがあるか分からなかったです。
結構探した。
16:36, 養老渓谷駅前観光案内所着。
こちらのエキタグも押印。
観光案内所は閉まっていましたが、玄関のドアにタグが設置されており、
問題なくエキタグをゲットできました。
16:37, 養老渓谷駅前観光案内所発。
養老渓谷駅に戻り、駅舎、第1種を撮影。
この駅は列車別改札をするので、次の列車が来る数分前にならないとホームに入れません。
次の列車に乗り込むとして、改札が開くのを待って、ホームへ入場。
駅名標を撮影。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
対面の旧ホームにスタンド式があります。
小湊鐵道キハ200形養老渓谷入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/2af0569aaa6fa5ff377e03cd3c7f2767.jpg)
17:15, 養老渓谷発。
17:24, 上総中野着。
上総中野に戻ってきました。
養老渓谷で列車別改札のため次の列車に乗った所、行き先が上総中野でした。
まぁ、あと養老渓谷で次の五井行きを待つのが暇だったので、
列車に乗って時間をつぶそうという魂胆もあります。
それではこの日の活動は終了。
宿をとっている五井まで戻りましょう。
小湊鐵道キハ200形上総中野にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/18335f138ba3aaf3726f9ae8b298e3c2.jpg)
17:32, 上総中野発。
小湊鐵道線に乗車。
18:48, 五井着。
五井にて1泊!
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます