くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

02/16: 駅名標ラリー 東海道新幹線ツアー2024 #04: 米原 UP

2025-02-16 20:24:13 | JR東海 駅名標ラリー

*****

08/24 (土) 撮影分のUPの続きです。
東海道新幹線の駅巡りをするため、京都へまず寄ったこの日。
京都で思いのほか時間を使ってしまいましたので、
日没までの時間で残り1駅行く事にしました。

京都から東海道新幹線「こだま740号」に乗車。

16:29, 米原着。
東海道新幹線・かっぱえびせん60周年記念企画として、
東海道新幹線の駅構内にえびが放流されていました。
しかし、くりこみさんが米原駅で見かけたえびは↑の1つのみ。
駅名標には変化はなく、つまり駅名標にえびの装飾は米原にもありませんでした。
東海道新幹線60周年スタンプを押印。
駅スタンプも押印。
スタンプは在来線改札窓口保管です。

これでこの日の活動は終了。
日帰りですので、お家へ帰ります。
17:33, 米原発。

東海道新幹線「こだま744号」に乗車。

18:02, 名古屋着。
のぞみに乗り換えます。
18:29, 名古屋発。

東海道新幹線「のぞみ102号」に乗車。

20:06, 東京着。
この日、東北線が雀宮~宇都宮間の倒木の影響で
東京~上野間の直通運転を中止していました。
高崎線からと高崎線への東海道線直通運転はしているようでしたが、
運転間隔が開いていたので、京浜東北線で上野まで向かう事にしました。

E233系1000番台東京入線。
20:23, 東京発。

京浜東北線に乗車。

20:30, 上野着。
東北線に乗り換えます。

E233系上野にて出発を待つ。
20:40, 上野発。

東北線に乗車。

21:05, 大宮着。

お家へ帰るのでした。

東海道新幹線ツアー2024については、今後続編を紹介します。

つづく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 02/14: 駅名標ラリー 東海道... | トップ | 02/17: 駅名標ラリー 東海道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR東海 駅名標ラリー」カテゴリの最新記事