映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

有馬温泉。

2013-12-23 20:41:14 | 旅行
行って来ました、1泊2日の有馬温泉・忘年会。

昨日は早めに出て、先ず映画と思っていたものの。

朝から頭痛薬を飲んでもう一度寝て、9時頃に家事をして、

結局、映画は帰りに観ることにして、有馬温泉に直行。


今回は独りで行きました。

電車を乗り継ぎ、大阪梅田で、直行バスで1時間ほどで着きます。

旅館で一休みして、温泉に入り宴会をして、

私はを半分も飲みませんでした。


以前、忘年会で飲み過ぎて気分が悪くなった経験があるし、

朝の頭痛も復活すると困るのでウーロン茶ばかり飲んでました。


そして今朝も良いお天気



部屋からの景色。

丁度、新しい檜風呂の別棟の上でした。



この「三の湯」に早朝入って、また直行バスで大阪へ戻り。

「ゼロ・グラビティ」の字幕3Dを観て帰って来ました。

今回の映画はクルーニーのセリフが結構多い(おしゃべり好きな宇宙飛行士)なので、

声をいっぱい聞けて嬉しかったです
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の整骨院で

2013-12-17 15:00:34 | 旅行
あまりにも肩と首が張って硬くなっているため、殆ど施術が出来なかったので、

今夜、もう一度行って来ます。


無理をすると、揉み返しの様なもっと怠い事になってしまうのだそうで。。


でも今日はきっとしっかりと施術をしてくれる事と期待しています


さあ、いよいよステンドの大きさもしっかり決定しました。


今回は建具屋さんが枠を作ってくれるので、

私はステンドパネルの状態でお渡しすればOKだそうです。

高さが30cmで横幅が60cmのものが3枚。横に3枚で一つの絵になるように作ります。



先ずはガラスを並べる作業台を作るところからスタートです。

3枚とも同じ大きさなので、これは助かります。

厚めのコンパネにサイズ通りの枠の細い木を固定します。

その中に型紙通りにカットしたガラスをパズルの様に並べていくのです。



この写真は昔、栗ちゃんのステンドグラスを作っている時のものですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長々とお付き合いありがとうございました。

2013-09-26 14:22:26 | 旅行
北海道旅行の最終回です。

「摩周湖」「硫黄山」「パンケトー・ペンケトー」「阿寒湖」「阿寒国際ツルセンター」と

贅沢な周遊の後に、もう一度空ちゃんと菜々ちゃんに会いに行きました。

 

まだ持ってきたオモチャで遊んでくれるのね。



「わたちも遊ぶよ~」って可愛く足元からアピールの菜々ちゃんです。

時間を確かめて、釧路の夕日を観に出発。



 



ちょっと風が冷たかったですが美しい夕日でした。眩しくていつまでも残像が目に焼き付きます。

そのまま幣舞橋を渡って、横に立つ「釧路フィッシャーマンズワーフMOO(ムー) 」へ建物と川の間の敷地にテントが張られて、

炭焼きの海鮮や野菜などを好きに選んで食べられるところで夕食です。(牡蠣をまだ食べていなかったから、ココになりました~)





右端の古いフライパンの中で牡蠣が蒸し焼きになっています

他にもホタテやエビ、カニとウニのレタスと一緒にあえるもの、シイタケやアスパラなど。

どれもこれも最高~の一言です。「まいう~~」という感じですね。ただ煙も尋常ではないですが。。(笑)

ココでの食事の後、ママさんご夫婦と一緒に釧路駅まで歩いてそのまま汽車(JR)特急おおぞらに乗って、札幌へ戻りました。


会社の一行の滞在するホテルで夜中11時過ぎにチェックイン。

フロントの方が親切に、「今日は空いていますから、お疲れでしょう」とダブルのお部屋を用意してくれました。

でっかいダブルベッドで爆睡です。

翌日は社長の親族と帰りの飛行機までの時間に、「時計台」と

 

大倉山展望台のジャンプ台へと行きました。



 




足がすくみますね~。

これにて終了です。

北海道の社員旅行3泊4日。その真ん中の1泊2日を釧路満喫自由旅行でした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩周湖~~。

2013-09-25 21:11:29 | 旅行


摩周湖の駐車場です。良いお天気。壮大な眺めです。

 

 

こんな絵葉書の様な景色が広がっておりました。嬉しい~~

次は「硫黄山」ですよ~。



 

 

ママさんご夫婦。

そして朝から密かに私のが。。ドキドキ。。

わ、わ、わんこさんママさんのご主人の後ろ姿、というか優しそうな雰囲気が

あのトニー・レオン様に・・ちょっと似てな~~~い??

そんな訳でツーショットをお願いしちゃいました



まあ、私の嬉しそうな顔どうしましょう(口だけモザイクです)

エ~~気を取り直して、続きまして~~~。



 

一応、ご夫婦のツーショットも。。私だけでは、やっぱりね~



そのあとは「阿寒湖」まりもの湖ですね。先週の台風の大雨の影響で水嵩が多かったです。

 

こちらでレトロな雰囲気の喫茶店?洋食屋さんでランチしました。寒かったので私とママさんは味噌ラーメン

そして次に向かったのは、



釧路といえばたんちょう鶴ですからとツルセンターです。





冬にはたくさん見られるそうですが、飼育されている3羽と別の種類の鶴1羽でした。

近くまで来てくれてサービス精神のあるお利口さんでした。


ドライブ中には野生のたんちょう鶴や鹿も見ることが出来ました。

ず~~っと昨日から運転してくださったママさんのご主人。。

案内しながらも、いろいろ気遣ってくれたママさん。

お疲れ様です有難うございました

さあ、もう一度空ちゃんと菜々ちゃんに会いに行きましたよ~。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行(その4)釧路にて。

2013-09-25 20:55:33 | 旅行
朝は早くに目が覚めてしまいました

栗も鈴も居ないけど、お散歩に出かけました。

ホテルを出たらでした。



日が昇る前ですね~。



釧路駅まで歩きました。(ココで絵葉書を買おうと思っていたのに、当てが外れて絵葉書は摩周湖で買いました)

その往復の道で、いくつもの丹頂鶴のモニュメント。





本物の(プラスチックじゃない)ステンドグラスですね。





ホテルに戻って、朝食の時間です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行(その3)釧路にて。

2013-09-25 18:28:04 | 旅行
厚岸港からママさんのご自宅へ伺いました。

先ずは外猫さん。なんと5匹くらい居るそうで。皆黒猫さん。

それもまだチビちゃん達でした。お隣には縞々のお父さん猫?も居ましたね~。

そして、玄関から入るとママさんのお母様が出迎えて下さいました。



その奥には。。空ちゃんの姿も。

早速、持ってきたオモチャで遊ぼうとすると、「私も~」と菜々ちゃんも登場









菜々ちゃんはガッシリした感じの大きな猫になっていました。


しばしの猫休憩の後、私の宿泊先のホテルにより、お店に行く前に皆で腹ごしらえということで、





美味しい地元の料理を出してくれるという「はたごや」さんに。

ホテルからは歩いて7分程です。幣舞橋を渡って少し釧路川を見ながら歩きました。



このホテルに泊まりました。

お食事はママさんのお向かいのお店のyouマスターと美女さん、ママさんご夫婦と私の5人で賑やかでした。



ツブ、さんまなどのお刺身としめサバ。

 


サラダに



ほっけとさんまの焼いたもの。



そして握り寿司も。もう満腹。

そのあとはそのまま赤横へ



ママのお店です。





中はこんな感じで私の作ったステンドが飾られていましたよ~。

お店はキングさんのご夫婦も一緒に笑いの絶えない時間でした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行(その2)釧路にて。

2013-09-24 19:46:50 | 旅行
さあ、釧路駅に到着して、改札口を出ると居ました~~ママさんです。

そのまま愛車の赤い車が駅前にピタッと着いて、中にはご主人が~~~

「初めまして~」と挨拶もちゃんと出来ずに、「先ずはお蕎麦を食べに行きましょう~」って。







老舗の天皇さまも来られたという「竹老園 東家」さんです。

そこでコースを頂きました。ずずずっと奥の部屋へ通されて、広い和室に3人。



噂の「かしわぬき」。



「蘭切りそば」



「茶そば」に「そば寿司」美味しかった~でもお腹いっぱい

そのあとはまたご主人の運転で、名所へ~







釧路湿原を一望してきました。少し曇っていますが、絶景でした。

またまた、ご主人の運転で今度は「厚岸」へ。

いつもママさんが美味しいモノを仕入れに行くところです。

「コンキリエ」という道の駅で展望台に上がりました。





次に近くの漁協へ行ってお買い物。お土産の海産物を大阪へ送りました。

あとはママのリフォーム済のお宅へお邪魔することに。

おっとその前に。寄り道でたくさんの牧場を車の窓から見た後の牧場直営の「ソフトクリーム」を



こちらで頂きました。ミルクが濃厚で別腹に収まりました(笑)

さあ、いよいよです。

つづく。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行(その1)

2013-09-23 21:14:44 | 旅行
大阪から2時間程の飛行機の旅で着いてしまう「新千歳空港」へ。

新しい空港は広い広い。



ドラえもんコーナーや



映画「チャーリーのチョコレート工場」を思わせる様な展示スペースも。

明日からの釧路へ勝手旅行の罪滅ぼし??に社長の孫を見守ることにしました。





楽しそうにドラえもんコーナーで遊ぶ子供達でした。

その後「北広島」のアウトレットへ立ち寄り。

ホテルへチェックイン。とても豪華なホテル。





そのうえ私は間で1泊抜けるので念願の「シングル~

ホテルからの夜景。近くに「豊平川」が在りました。

でもシングルルームは無いのでツインの部屋を贅沢にシングル使いでリラックスしました~

そして翌朝は6時過ぎにホテルをチェックアウトして、JR札幌駅へ。



まだ暗いホームで特急「あおぞら」に乗りました。

しばし、車窓の風景です。

 

 

 

トンネルと木々の生い茂る林は撮影していませんけど(笑)



ジャ~~~ン



つづく。。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道~!

2013-09-19 19:30:21 | 旅行
さあ、明朝ので行ってきます

初めての北海道です。

午前中には千歳空港に到着し、その日は空港で遊んでからホテルへ。

翌朝には釧路行のJRに乗って、ママさんに会いに行ってきますよ~。


楽しみです


栗&鈴のお散歩は4日間のお休みです。

今日の夕方の散歩はゆっくりと長時間しました。

それでも栗ちゃんはまだキレイな名月を見たいのか

なかなか家に帰ろうとしません。

明朝の散歩も無理そうですね。

可哀想ですが、我慢してもらいましょう。

それでは皆さん行ってきます~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ9月ですね。

2013-08-27 19:02:04 | 旅行
ウチの会社は9月決算。

経理の私は何かと忙しいのですが、

今年は楽しみなことがあります。

なんと。今年の社員旅行は「北海道!」なのです。


社員旅行といっても、社長の親族と作業員の男性ばかりなので、

今まで8年間、1度も参加しなかった私。


今回は~、参加します!


現地は全くのフリーで過ごすそうなので、私は独りJRで釧路へ向かいます。

赤ちょうちんのお店を覗いてきますよ~。

札幌から釧路は4時間も列車に揺られるそうです。

お願いだから、熊さんも丹頂鶴さんも列車に接触しないでね~。

釧路に1泊して楽しんできます。

会社の旅行は3泊4日。その真ん中で1泊2日を釧路旅行する我が儘な私です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする