映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

出来たぞ~。

2012-02-23 07:16:51 | 手作り


折り畳むと、椅子にかけて小さい幼稚園児用の座布団です。

機関車トーマス柄のキルティングは、お安い時に見付けて、
何か作ってあげようと買い置きしていたものです。



広げると、この中に頭を入れて
落下物から頭を守る防災頭巾になります。

そんな事をしている後ろのベッドを見ると~



栗ちゃんがリラックス~~してました。



気持ち良さそうですね。

鈴ちゃんは、横のタンスの上で。



爆睡。

新しい爪とぎを買いました。

早速、鈴ちゃんと栗ちゃんが交互に乗っかってます。



今は栗ちゃん。

横でそれを恨めしそうな顔。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りました。

2012-02-05 11:50:14 | 手作り
頂いてから、野菜室の一角を占領していた

レモン&ゆず&金柑。

yukikoさんのブログを見て、「みかんのマーマレード」の要領で作ろう!

ってことで、さくらえびさんの記事も参考に、もっと大雑把?に




レモンと柚子の皮は1回湯でこぼしてから、

2回目は金柑の半分に切ったもの、と3回湯でこぼし、




圧力鍋で実と一緒に煮ました。砂糖は中ザラが有ったので、コレを使用。



瓶の用意もしていなかったので、バラバラですけど。。

種が色が濃くなっているのは、、頂いてから日が経つので

でも、なんとか美味しそうに出来ましたので、嬉しいです
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万華鏡

2011-11-03 19:12:37 | 手作り
今日のお休みは「万華鏡教室」に行ってきました。



夢中で、作っていまして写真を取り忘れた

そこで、教室のHPから拝借したお写真です。


今日は朝一番は私一人でした。

そのあと30分遅れで、男の子とお姉ちゃんとその両親が教室にやってきました。


楽しかったです。実はクーポンで6000円の万華鏡を2800円で購入しました。

けれど、手作り体験も同じお値段でしてくれるとのご好意。

早速、予約して今朝出掛けたのです。

万華鏡の中身はご存知、鏡です。それが角度によっていろんな見え方になるんですね~。

ちょっとクリスマスを意識した生地を周りに使いました(コレもいろんな素材から選べます)



覗き窓の反対には、ビーズなどがオイルと一緒に入ったケースがあり



光を通して、またくるくると回す事により美しい模様が見える仕掛けです。

では、私の作品を覗くと。。。











こんな色合いに仕上げました

作品を仕上げた後に、先生が
「お時間は大丈夫ですか?」と聞くのでハイと答えると

なんとテーブル手品を披露してくれました。

後から来た子供達も最初は離れて見ていたのに、

途中からは手元がよく見えるテーブルの真ん前で不思議そうに見ていました。


ステンドグラスの半端ガラスの再利用方法を探っていたので、
とても参考になりました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする