ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
映画と海外ドラマと猫
「私の国」を観てから韓流にハマってます。
昨夜はパンを焼きました。
2012-11-15 13:07:24
|
手作り
さあ、上手に膨らむでしょうか~。
中にあるモノを練り込みました。
甘納豆入りのパンです。バターを切らしていたので、マーガリンで代用しました。
そして、今夜は
そうです。
よしのさんの赤提灯「よしの」の開店
皆さんもワクワク
ドキドキ
してますね~
私の送った
ステンドグラスも届いたそうです
皆さんにもちょっとご覧頂きましょう
こんな感じのモノであります。
「よしの」の文字は淡い
ピンク色のガラスです。
コメント (14)
«
鈴の居ぬ間に。
|
トップ
|
久しぶりに歯医者さんへ行き...
»
このブログの人気記事
指が腫れてグーが出来ないの。
大阪城 内堀に巨大肉食魚 アリゲーターガー
ランちゃんの爪切りに
パソコンも壊れたので
「関西で震度7」と誤報??
土曜日の夜の嵐で。
今日は、冷蔵庫に在る物で。
仕事帰りに職場の人達と。
行って来ま~す。
朝、お湯が出ない。。
最新の画像
[
もっと見る
]
ランちゃんの爪切りに
3日前
ランちゃんの爪切りに
3日前
雨上がりの寒い朝
1週間前
雨上がりの寒い朝
1週間前
雨上がりの寒い朝
1週間前
今日も朝から落語会
2週間前
今日も朝から落語会
2週間前
今日も朝から落語会
2週間前
新年が始まりました。
1ヶ月前
新年が始まりました。
1ヶ月前
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは^^
(
けいちん
)
2012-11-15 13:57:14
↓ 栗ちゃんも入ってる
二つ必要でしたね^^ヾ
パン美味しそう
よしのさんのお店に素敵なステンドグラスが飾られますね(^_-)
返信する
けいちんさん、こんにちは。
(
もと
)
2012-11-15 14:00:56
大丈夫ですよ~。栗&鈴共に奪いあいながらも、ジャれて遊んでます。
パンは長い事、機械に入れっぱなしになっていたので、ちょっと硬くなっちゃいました。
よしのさん、今日も内装屋さんが来るそうなので、上手に飾って頂けそうです。
返信する
素適~~
(
yukiko
)
2012-11-15 15:57:43
居酒屋にステンド?
ってどんな感じかな?と楽しみにしてました。
なるほどねぇ~~
もとさんの手にかかると不可能はないのね。
よしのさんも大喜びだわ~~
ちょっと変わったお店になるわね。
横が入口の格子戸の雰囲気だわ。
返信する
よしのさん
(
koba
)
2012-11-15 17:40:26
素敵なよしのさんが出来ましたね。
これは感激したことでしょう。
世界にひとつですからね。
でも難しそう。センスと器用さと持ち合わせないと
出来ない作品作りですね。
イメージを必要とされること全然駄目人間です。
返信する
yukikoさん、こんばんは~。
(
もと
)
2012-11-15 18:35:04
居酒屋だって、和室だって大丈夫なんですね~。
<横が入口の格子戸の雰囲気だわ。
これは何を隠そう、
以前のよしのさんのブログの名前の文字から取ったのです。
全体を見ると浮かんできませんか~??
光が後ろから入らない方が判り易いのかもね。
hanaさんの前の名前ですよ~
漢字でしたよね
返信する
kobaさん、こんばんは~。
(
もと
)
2012-11-15 18:41:33
今頃、
忙しく接客中のよしのさんだと思います。
朝、届いた時に早速
が来ました。
難しいのはやはり「ひらがな」の表現ですね。
赤提灯の居酒屋さんにローマ字というのはちょっとイヤだったので、頑張りました。
ステンドグラスのガラスの一番難しい切り方が
尖った三角なのです。
そういう箇所がたくさん有るので、割れてしまう可能性も有るのですが、
ステンドグラスの良い所は強い事
バラバラにはならないんですね~
返信する
凄~い
(
シャム
)
2012-11-15 23:44:49
凄い物が出来ましたね~
これは感激ですね~
手作りで字が入って最高だわ~
私はフラワーアレン いつもお友達に手作りをあげていたんですが 2年ほど前に辞めたので
今回は先生に作って頂きましたよ
どんなお店になってるか楽しみですね~
返信する
シャムさん、おはようございます。
(
もと
)
2012-11-16 09:41:11
凄いでしょう?
なんちゃって(笑)
フラワーアレンジも楽しそうです。お花を見て居るだけでも嬉しいですからね~。
ヨーロッパのアレンジで野菜や球根を使うのも面白そうですよね。
私のステンドは重いのでまだお店に付いて居ないそうです。
返信する
すすす
(
ぷうちんママ
)
2012-11-16 12:30:15
す・・・・素敵
もう・・・もとさんって、知れば知るほど凄い方です
スーパーウーマンだわ
いつか一緒によしのさん行きましょうね(*^^*)
本物見たいです
パン美味しそう(^^
返信する
すすす??ぷうちんママさん(笑)
(
もと
)
2012-11-16 12:53:35
素敵ですか~。良かったです。
もうちょっと早く作れば、開店に間に合ったのだけど。
ギリギリまで動かないからね~
まだお店には飾れなかったそうです。宅急便も北海道だと翌日には届かないしね~。
何処にどんな風にお店に飾られるのかとっても楽しみにしています。
私達が行くまで、何が何でもお店は続けてもらわないとね~
返信する
素敵、ステキ
(
bonji
)
2012-11-16 14:33:00
とても良く出来ました、
見るのは簡単、ご苦労がありましたね。
もとさんの心からのお祝い、
よしのさん喜びますね、
皆さんと「よしの」を訪ねる日、
実物を見たいです。
bonji
返信する
お久しぶりです^^;
(
初音(ひとみ)
)
2012-11-16 15:30:54
忘れられちゃったかしら^^;
こんにちは、もとさん♪
とっても素敵な開店のお祝いものですねぇ~
よしのさんもお喜びですね♪
お仕事をしてるもとさんも、ちゃんとブログを
続けていてすごいです^^
私のブログは。。。。あは!。。。^^;
美味しそうなパンですねぇ~
返信する
bonjiさん、こんばんは~。
(
もと
)
2012-11-16 18:12:43
そうですね~。
「よしの」を皆で訪ねるって。。。
四畳半に入れるのでしょうか??
2部制にしないといけないかもね~
返信する
初音さん、こんばんは。
(
もと
)
2012-11-16 18:14:00
はい、喜んでもらいました。
パンは少し硬くなってしましましたが、
味は甘くて美味しいです
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
手作り
」カテゴリの最新記事
時々、スーパーで焼き芋を買うのですが、
嬉しい贈り物
気分転換に。
暑い暑いと言いながら。
凄~~~い。
昨日の朝の大雨には驚きました。
柚子ジャム。
行って来ました!
昨夜は外食しました。
今度は妹ちゃんへ。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
鈴の居ぬ間に。
久しぶりに歯医者さんへ行き...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
玉川太福さんの浪曲大好き
今は何故だか韓流??
大好きな俳優さんの映画とドラマと鈴ちゃんたちは天国から見守ってくれています。
最新記事
ランちゃんの爪切りに
雨上がりの寒い朝
今日も朝から落語会
新年が始まりました。
師走ですね。
先日、久しぶりに一人で落語に行きました。
寝転び
京都の叡山電車に乗って
2024/11/29
ご本人に会いたくなりました。
>> もっと見る
カテゴリー
猫散歩
(122)
落語
(26)
大阪城
(117)
日本のドラマ?
(13)
シェーングレン
(15)
旅行
(44)
お便り
(3)
ペット
(6)
インテリア
(6)
プレゼント
(21)
外食
(44)
映画
(179)
オフ会
(42)
病院
(16)
手作り
(23)
海外ドラマ
(60)
猫
(521)
ステンドグラス
(34)
浪曲
(7)
Weblog
(1700)
浪曲
(50)
韓流
(31)
落語と浪曲
(2)
家族
(1)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
けいちん/
ランちゃんの爪切りに
kuririn_2008/
今日も朝から落語会
yukiko/
今日も朝から落語会
kuririn_2008/
寝転び
けいちん/
寝転び
kuririn_2008/
京都の叡山電車に乗って
yukiko/
京都の叡山電車に乗って
kuririn_2008/
四十九日も終わって
yukiko/
四十九日も終わって
kuririn_2008/
鈴ちゃんの絵も完成しました。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
二つ必要でしたね^^ヾ
パン美味しそう
よしのさんのお店に素敵なステンドグラスが飾られますね(^_-)
パンは長い事、機械に入れっぱなしになっていたので、ちょっと硬くなっちゃいました。
よしのさん、今日も内装屋さんが来るそうなので、上手に飾って頂けそうです。
ってどんな感じかな?と楽しみにしてました。
なるほどねぇ~~
もとさんの手にかかると不可能はないのね。
よしのさんも大喜びだわ~~
ちょっと変わったお店になるわね。
横が入口の格子戸の雰囲気だわ。
これは感激したことでしょう。
世界にひとつですからね。
でも難しそう。センスと器用さと持ち合わせないと
出来ない作品作りですね。
イメージを必要とされること全然駄目人間です。
<横が入口の格子戸の雰囲気だわ。
これは何を隠そう、
以前のよしのさんのブログの名前の文字から取ったのです。
全体を見ると浮かんできませんか~??
光が後ろから入らない方が判り易いのかもね。
hanaさんの前の名前ですよ~漢字でしたよね
朝、届いた時に早速が来ました。
難しいのはやはり「ひらがな」の表現ですね。
赤提灯の居酒屋さんにローマ字というのはちょっとイヤだったので、頑張りました。
ステンドグラスのガラスの一番難しい切り方が
尖った三角なのです。
そういう箇所がたくさん有るので、割れてしまう可能性も有るのですが、
ステンドグラスの良い所は強い事
バラバラにはならないんですね~
これは感激ですね~
手作りで字が入って最高だわ~
私はフラワーアレン いつもお友達に手作りをあげていたんですが 2年ほど前に辞めたので
今回は先生に作って頂きましたよ
どんなお店になってるか楽しみですね~
フラワーアレンジも楽しそうです。お花を見て居るだけでも嬉しいですからね~。
ヨーロッパのアレンジで野菜や球根を使うのも面白そうですよね。
私のステンドは重いのでまだお店に付いて居ないそうです。
もう・・・もとさんって、知れば知るほど凄い方です
スーパーウーマンだわ
いつか一緒によしのさん行きましょうね(*^^*)
本物見たいです
パン美味しそう(^^
もうちょっと早く作れば、開店に間に合ったのだけど。
ギリギリまで動かないからね~
まだお店には飾れなかったそうです。宅急便も北海道だと翌日には届かないしね~。
何処にどんな風にお店に飾られるのかとっても楽しみにしています。
私達が行くまで、何が何でもお店は続けてもらわないとね~