映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

久々にトニー・レオンの話題。

2012-06-25 20:28:22 | 映画
 香港の人気実力派俳優・トニー・レオンの最新作『聴風者』の、



中国での上映が8月10日に決定した。

先行公開されたポスターを見た映画関係者やファンが、
黒いサングラスかけた姿に「眼力がないトニー!」
と驚きの声をあげている。

 男の色気を瞳で感じさせ、目の演技で高い評価を得ているトニーは
「電眼」(電気を発するような魅力的な目)と呼ばれてきた。

だが『聴風者』では、その魅力を封印。優れた聴力を持つ盲人を演じた。

 本作は香港映画界のゴールデンコンビ、
アラン・マックとフェリックス・チョンがメガホンをとり、
スパイ小説「暗算」がモチーフになっている。

マック監督は「トニーは素晴らしい個性を持つ、偉大な俳優。
トニーに演じてもらいたいという思いで
“目は見えないがずば抜けた聴力を持つ、上海マフィア”
というキャラクターを作り、出演をオファーしたんです。

その上海マフィアが、身の回りの出来事に影響され
変わっていく様を描きます」と説明。

「過去にドラマ化されましたが全く違った作品になっていますし、
原作の小説とも異なります。トニーの演技はもちろんのこと、
トニーの聴力を磨く上司役のジョウ・シュンの演技も見所です」とアピールした。

 またチョン監督は原作のスパイ小説のファンだそうで、
「2004年にこの小説を読んだ時から、映画にしたいとずっと思ってきました。
その反面、素晴らしい小説なので映像にするには難しいという感覚も
あったのです。でもトニーやジョウ・シュンを始め、
中華圏の一流俳優が集結して映画作りに参加してくれました。
作品には決して泥を塗りません!」と宣言し、
最終仕上げに取り組むことを誓った。

 原作は人気小説、サスペンスタッチのスパイ映画、
“目の演技をしない”トニー・・・、いろいろな要素が重なり、
この夏中国で話題になりそうな大作だって~。

あの~~観たいんですけど。。

日本で待ってても観れる日が来るのでしょうか~??

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜はお好み~ | トップ | 猫、それぞれ。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難う (シャム)
2012-06-26 15:15:08
まあ~びっくり
先程着きました
なんとお礼を言って良いものやら
あるがとう
三五八漬け 美味しそうですね
漬けてみます
枕カバーうれしいな~
ガラスの飾りもステキ
シールもこの年でワクワクしながら見ました
本当に有難うね

ご主人さんも優しそうな方で 
隠さなくても良かったのに~~
返信する
シャムさん、こんにちは。 (もと)
2012-06-26 15:41:33
届きましたか~サプライズです。

ちょっとだけね~

試してみてください。
私はみいやんさんのブログのパッケージを見て、
この三五八漬けの素をいつも購入しています。

シールの絵ハガキなので、もし小さい子供さんに何か送る時とかあれば、使ってくださいね。
返信する
あ~~~レオン様ー (わんこ)
2012-06-26 19:34:48
見たい!!
見たい!!

絶対見たいわ~~

いつも感心するわ~
映画の情報(他もだけど)の凄さに感服します。

捜査官X近いうちに見に行きます。
先週公開されました、やっと。
返信する
日本には・・・・ (ぷうちんママ)
2012-06-26 19:43:43
来ないんですかぁ?

もとさんのブログのタイトルにふさわしくホント専門的というか(笑)私には全然わからない話題です
なーんて ごめんねーーーーー
最近 じっくり映画を観る時間もないし(=予告も見ないので、すっかり劇場離れしてます^^;)

↓。。。。もとさんご夫婦はベッタリじゃないけどホント仲いいな~って思います
晩御飯の外食~しばらくしてないなぁ

だんな様~初登場?(*^_^*)
目を隠していない画像が見たいっ(笑)
返信する
わんこさん、こんばんは。 (もと)
2012-06-26 21:06:46
「捜査官X」観に行くんですね~。

金城君が良いよ~。あと田舎の風景もいい。

好きになると。。私は結構、ハマりがキツいですから。いつもアンテナ張ってます。
返信する
ぷうちんママさん、こんばんは~。 (もと)
2012-06-26 21:15:32
そうですね~。
日本には来ないですね~多分

私も監督さんの名前なんかは??です。

説明部分は抜粋ですから。

その前後に自分の言葉を入れているだけなのです。


ダンナとは、2階と3階で別に暮らしている様なものです。

どこかに行くときだけ、一緒に行きますけど。買い物とか、食事とか。

買い物は食品とホームセンターの時だけね~。

自分の服やなんかは一緒には絶対行きません。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事