映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

クリミナル・マインド

2010-02-18 18:51:24 | Weblog
またもや、ドラマのお話。
前回に引き続き、今回も舞台はラスベガス。
Drスペンサー・リードの過去のお話。

前回、べガスで起きた事件を解決したBAU。
しかし、リードの頭には過去の記憶の断片がちらつき、
とうとう、皆と別れてべガスに残ることに。
しかし、チームはプロの行動分析官。
仲間の2人はリードの決意を見抜き手伝うことに。

リードの頭の中では4歳の記憶が甦り
その時、父親が近所の子供を殺したのでは?
それで家を出て行ったのでは?という疑念に苛まれる。
捜査を続け、とうとう17年ぶりに父親とも対面。
リードは催眠療法で過去を呼び覚ます。
「父が血の付いた服を庭で焼いていた」

しかし、そこには意外な事実が隠されていた。

このリード君、天才なんです(役柄)
記憶力も計算も凄くてDrは博士号のこと。
大好きな役です。やっぱり、人気もナンバー1!
ですからWOWOWではそれを記念して壁紙プレゼント。


「500日のサマー」という映画にも出演している大注目の役者さんです。
インタビューでは彼は監督をやりたいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミー賞のノミネートが発表されました。

2010-02-17 16:00:37 | Weblog
ジョージ・クルーニーもしっかり主演男優賞狙ってます。

日本では3月20日の公開です。

アカデミーの発表は3月8日だから、獲るか獲らないかで
観客の数に影響が出るのでしょうか?(まあ、宣伝の仕方が違うし)

楽しみです、前売りには飛行機などで使われる枕
(コの字の空気入れるもの)が付いているみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイズ・アナトミーの昨日の放送分。

2010-02-16 22:19:45 | Weblog
録画してたのを今日見ました。

今日も少し泣かされました。
同期のレジデント、リジーがガンになり脳の腫瘍を取る手術。
しかし、脳外科専門医であるシェパードは前回の失敗から
精神的にまいって隠っていた後の復帰初日の手術。

仲間のレジデント達はショックとそれぞれの悩みから
リジーに付き添う事をしない。
リジーと付き合っているアレックスに部長から
「リジーの卵子を採取するが、受精させて凍結すると生存率が高くなる」と云われ
容器を持って部屋に。
しかし、悪い方へ考え、こんな事をしても彼女は生きていられるのか?
絶望的になり、彼女の異変に気付かなかった自分を責める。

そんなアレックスの担当している患者はおばあさん。
もう24時間ももたないかもしれない。
そんなおばあさんの身内は明日の飛行機の時間の事や、
明日の午後の重役会議に間に合うのか?と医者に聞く。
呆れたアレックス達はその親類3人をおばあさんの部屋から追い出す。

しかし、おばあさんは「もう何度も同じ目に遭わせているから。
でも、いつも来てくれる。誰も居ないより、こうやって駆けつけてくれるのが嬉しいのよ」
(3人の親戚達いわく、医者から余命が短いと言われて呼び出され
また、持ち直しての繰り返しで、もう3年も飛行機で行ったり来たりだったらしい)
しかし、おばあさんのその言葉にリジーの側に居てやらなかった自分が重なり
慌てて病室に行ったが、リジーは既に手術台へ。

心配でオペ室の前に集まるスタッフ達。
そのとき、おばあさんは息を引き取るが
残された3人の親戚達は悲しみに暮れ、「もう少しここに居てもいいですか?」と医者言う。

病気の話は辛いですけど、誰もがその怖さを知っているし
いつか死がくる事も判っている。
だから、誰かに居て欲しいんです。

主役が婚約したり、1つの恋も終わったり、殺人未遂のようなことまで起きたんですけど。1話にいろんな事が起こるドラマです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は朝から原付バイクの修理に行きました。

2010-02-15 15:35:42 | Weblog
バイクのエンジンがキックしないとかからない!
きっとバッテリーがオカシイ。

朝10時過ぎにバイク屋さんへ乗っていって、説明をしたら
「バッテリーに充電しましょう。
もし、バッテリーが寿命なら1ヶ月くらいでまた同じ状態に戻るので
その時に新品のバッテリーに交換したらいいでしょう。」
と言われて、充電に半日掛かるというので
ダンナに迎えに来てもらって、
また、夕方取りに行ったら。

また同じ状態。したがって新品バッテリー¥14112也!!
それもその日は取付が無理なので

明日以降に取り付けに来てくださいだって?
休みに2回も通ったのに!!結局何もならない。

まあ、バイク屋さんはバッテリーをいきなり新品にするより
少しは猶予をあげようと善意で言ってくれたんだろうけど。

なんだか報われない日曜日でした。
今日は早朝からでしたが
今は、雨も上がったようなので
早速、新しいバッテリーを付けてもらいに行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はいろいろ考えて眠れそうに無いので

2010-02-14 11:39:17 | Weblog
早めに布団で勉強していたら、眠気がしたので
そのまま9時半頃寝たのですが。

やっぱり、午前1時半には起きてしまいました。
その後は全然眠れず、「CSI:マイアミ」「CSI:NY」「ER」の録画を
全て見て、朝5時前にやっと眠りました。
その間、栗は上向きの私の胸でずっと乗っかっていました。

重いのですけど、暖かくてこっち向いて慰めてくれているのか?
なんて考えながら、時々頭を撫でていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社でミスが続きました。

2010-02-13 19:57:07 | Weblog
がっくりです。疲れた。

会社の名前で勘違いして、集金を振込と思っていました。
相手先から、たぶん嫌味も言われた事と思います。
朝会社に行くとスケジュール表に「本日、集金」と記入されていました。
土曜日なのに、何故?と思って過去の取引を調べると
私の勘違い。

そのうえ立替金の集計も記入ミスがあり。
ショックの絶えない日でした。
その後、立替金のチェックを入念にしましたが、間違っていたのはその1つだけだったのですが。運悪く、今日判明しました。

社長の奥さんいわく、
専務の奥さんも妹も来ていて私の負担も楽になったのに?という。
すぐに、いえいえ反対です。大変なんです。と言いたいけれど。
まだ当人が目の前に居て言えない。

辛い立場でした。後でこっそり奥さんには2人に割り当てている仕事などをメモして渡しました。小さな抵抗です。
社長は電話で謝ったら、笑ってましたけど。。
きっと少しは私の事も判って頂いているのだと思います。

これからは気を引き締めて、周りに流されず。
自分の仕事をこなせる様、再チェック、再々チェックですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんたちのどアップです。

2010-02-12 21:59:38 | Weblog
 
朝、散歩も終わり、ご飯も食べて、私の出勤が判っているから
もうお休みモードです。

鈴はこうやってみると頭でっかちですね。

そして夜、何やらダンナが押し入れから取り出しました。
USJの福袋に入っていた「ラッシー」のぬいぐるみ。
この間から鈴がやたら気にしている品物。
床に置くと、??
 毛繕い始めました。
 
お姉さんになった気分?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観てきました、ラブリーボーン

2010-02-11 22:51:56 | Weblog
少女が天国に行く途中の話?

しかし、録画しておいて昨日偶然、見たドラマ
「プライベート・プラクティス」
このドラマでは
小児科医クーパーは心臓に腫瘍を持つ少女、アニーのために、
心臓外科医のノア・バーンズを紹介する。
だがアニーは成功率の低い手術をして病院で一生を過ごすより、
わずかな時間でも退院して普通に生きたいと訴える。
このアニー役がたぶん、今回の映画の主人公、
14歳で殺された少女スーザンだと思うんです。
どちらの役も可哀想なんですけど。

その父がマーク・ウォールバーグで母がレイチェル・ワイズ、
祖母がなんと、スーザン・サランドン。

そのうえ、悪役はERで部長役をやっていた人だし、
刑事さんまで「ザ・ソプラノ」のトニーの甥っ子役だった。
なんだか、とても不思議な感覚でした。

ストーリー的には主人公スーザンを殺した犯人はいわゆる「シリアル・キラー」
知的で念入りに計画を立て、数々の少女殺しの証拠を残さなかった。
昔だったから、科学捜査もそれ程進んでいない。

そんな男に殺され、家族の悲観を見て犯人を伝えようとするスーザン。
しかし、声は届かず、天国にも行けない。
それを打開すべく、自ら捜査をしだす父と妹。
そして妹が決死の覚悟で犯人の証拠を掴んだ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、チビちゃんに逢いに行きました。

2010-02-10 21:10:28 | Weblog
お母さんはチビの為に、筒状のハウスに猫用の電気あんか?のような緩い暖房を付けているので午前中は出て来ないそうです。

私が訪ねても、そこから顔を出すだけでした。
薬を飲ませるのに嫌がって、今は母を避けているそうです。

一緒に暮らすアメショーのシュウ君は遊び相手が元気が無いので
同じ様に退屈で元気が無いそうです。

お母さんは「もう少し様子を診てみる、今は寒いからあまり運動もしないので
お腹も空いてないのか?とにかく、食べているし、便も柔らかくないから。」と
言ってました。
また、様子を見に行こうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2連休!

2010-02-09 19:14:57 | Weblog
嬉しいことに、明日と明後日がお休みです。
今週は水曜日が休み。

ところで昨夜寝始めた頃。母親から電話がありました。
うちの実家の重大事は猫の事です。
最近、痩せ気味の『チビちゃん』がまたやせ細って3kgしか無い。
精密検査でバリウム飲ませて肝臓を診てもらおうか?
と云う内容。

とりあえず、寝起きで理解があまり出来ないので
話だけ聞いて、電話を切ったものの、頭の中は『チビ』のことでいっぱいに!

いろいろ考えて、ネットで調べて、もう一度電話をし、
状態を詳しく聞くと体重が減っているだけで、
遊ぶし、食べるし、便も出る。病院も良い所の様だし。
「あまり負担を掛けずに様子をもう少し診てみたら?」とアドバイスしました。

鈴も検査漬けで入院した時は凄く可哀想だったから
猫の持つ生命力も大切にして、
出来るだけ変に手をかけない方がいいのでは?
お母さんも納得して、もう少し様子を診てみるといってました。
明日か、明後日に一度様子をチビを見に行ってあげようと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする