映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

「ハート・ロッカー」&「マイレージ、マイライフ」観てきました。

2010-03-21 18:17:37 | Weblog
昨晩の嵐のせいで、朝寝不足で頭痛がしていたので
薬飲んで、ギリギリまで寝てました。
その後、支度して9時40分の「ハート・ロッカー」に
なんとか間に合いました。
ところがやはりアカデミーの影響か。最前列しか空いてない。
でも、シアターも小さいので、画面が小さめ。
だから、それ程苦にはなりませんでした。

爆弾の処理。さぞかしエグイ場面が出てきたらどうしよう。と心配はしたものの、
それ程ヒドくはありません。>やっぱり女性監督。

とにかく、戦場での息詰まる爆弾処理とか銃撃戦。
でも、そのなかで防弾服の中の主人公の息づかいがリアルで静けさも感じる。
そんな緊迫した恐怖。

『LOST』のケイトがちょっとだけ出てきました。

続いて、「マイレージ、マイライフ」ゴールデングローブ脚本賞&アカデミーノミネートだけ有って、良い映画です。
時代にぴったりハマったストーリー。

ジョージ・クルーニーを愛している事を再確認しました。
声、姿、過去の写真。。大満足の映画です。

ストーリーはリストラ宣告人の主人公。
年中飛行機で飛び回り、様々な企業で
意気地のない社長の代わりにリストラをしてゆく。

そんな彼の生き甲斐は
マイレージを1000万マイル貯め、機長と話、飛行機に自分の名前を残す事。
そんな彼の会社に新人女性が来て、
今の時代は出張なんかしなくても、インターネットで会議も
リストラ宣告も出来るのではと提案。

そこで、困った主人公。さあ、どうする?
おっと、ここでもびっくり「プライベート・プラクティス」の受付デルが
この映画でもクルーニーに電話の取り次ぎや予定管理をしていました。

既にもう一回観たくなっている私です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い風です。家が揺れそう。

2010-03-20 21:41:29 | Weblog
春の嵐?昼間はいい天気だったのですが。

今夜は晩ご飯食べて7時前なのに、眠くて寝てしまいました。
先程、起きてお風呂に入り、
10時から「CSI:マイアミ」見ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からビックリ。

2010-03-19 20:47:26 | Weblog
私の愛読漫画「ビックコミックオリジナル」の
『岳 みんなの山』が映画になる。

山岳救助の話なんですが。

俳優・小栗旬(27)が、山岳遭難救助を描く映画「岳―ガク―」(片山修監督)に主演することになった。
日本アルプスを舞台に、主人公の遭難救助ボランティアと登山者との交流を描いた人気漫画が原作。
小栗は本格的な登山経験がなく、高所恐怖症だったが、
3か月の過酷な訓練で一流のクライマーに成長。長澤まさみ(22)がヒロインの新人救助隊員役を演じ、役作りのため髪を30センチ切る気合の入れようだ。

 今回、小栗が演じるのはボランティアで救助活動する島崎三歩(さんぽ)。
高度な登山・救助技術を持ち、天真らんまんな性格で周囲から愛されている。
三歩は遭難者の落ち度を決して責めず、それどころか「よく頑張った」とねぎらう。
誰よりも山を愛しており、元気になってまた山に来てほしいと願っている。
この三歩と、登山者それぞれの人生を描いた原作漫画は、
ビッグコミックオリジナル(小学館)で連載されて共感を呼び、
コミック11巻で累計240万部を突破。
映画でも三歩や登山者らの人間ドラマを軸にする。

驚いたけど、なんかイメージが違う様な気がする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は嬉しい事に、ダンナは仕事。

2010-03-18 20:35:18 | Weblog
だから、日曜は朝から映画2本観に行くぞ~。

もちろん、「マイレージ、マイライフ」と「ハート・ロッカー」であります。
朝は、ダンナのお弁当作って、ゆっくり猫の散歩して
映画観に、梅田(大阪駅)の方まで行くのです。

いつもは近所のシネコンなんですが、
上映してないから、都会へ出掛けます。

もう一日、祝日はゆっくり家のお掃除と
少し春らしく、カーテンを変えたり、コート類を収納したり、
気分を変えてみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は月曜日放送のグレイズ・アナトミーと

2010-03-17 19:19:42 | Weblog
最終回だった「プライベート・プラクティス」のみを
観るつもりだった。

しかし「グレイズ」の方は100回記念で、スゴイ内容。
そして心の痛いまま、次の「プラプラ」を見た。
こっちがまた、結構ハッピーエンドかと思いきや、
最後に、恐ろしくもおぞましい出来事が待っていた。
それもメスが妊婦のお腹にあてられた状態で、終わり??
もうキャ~~~!です。

こんな状態では眠れないので
その後、放送の「クリミナル・マインド」見て、
ついでに「プロジェクト・ランウェイ」まで見てしまった。
2日の楽しみを1日で続けて見てしまいました。

シリーズの最終回を、ものすごく気になる終わり方をするのは
止めて欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉球ですが。

2010-03-16 21:53:36 | Weblog
鈴だけね。栗は今頃、タンスの上のハウスで寝てます。

鈴は私の側に居ます。今も足下。ほら。

それから、話題の肉球はね。

あらら。黒いのが有るのは栗ちゃんだったかな?

鈴は全部、ピンク色でしたね。
もう、爪が伸びてきてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社で暇だったから、昨日の問題を解いてみた。

2010-03-15 19:26:40 | Weblog
1問目、文章。こちらは半分くらいは大丈夫。
2問目も3問目も、たぶん。

しかし、4問目が違う!数字が間違っていた。
それも次々と関連していく問題。つまり4問目は全滅(16点も)

5問目、こちらには問題文の勘違い発見!
アレ~~4つくらい間違う計算になる。ということは4×4でこちらも16点減点。
ということは、多めに見積もっても、70点には届かない。

もう、どうあがいても無理?やっぱり。
今回は結構、落ち着いて出来た気がしたのになあ。

で、自宅に帰って、夕方からの解答速報で答え合わせ。
やっぱり4問目が全滅。他にも思った通りの展開で60点くらい。
あと10点が届かない。 勉強したのに~毎日問題解いたのに~
あ~~あやっぱり、ダメなのか。諦めが悪すぎたのでしょうかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は最後の悪あがき。

2010-03-14 22:35:29 | Weblog
机に向かって、気になる箇所を再度チェックしていると。
後ろのベッドの2ショット。

この微妙な距離。そして毛布の下と上。



こんな調子ですね~。

あと、朝の散歩で驚いたことに、あの「ヒヤシンス」が何故か「水仙」に?

?ん~~ん?確かここにはヒヤシンスしか植えて無かったゾ。
そのうえ、こんなにいっぱい蕾みが付いてるのに、花は水仙になってる。
アスファルトのせいで、ひねくれ者になったのか?


まあ、試験も終わって、映画だ、映画。
前売りゲットしてきました。

ちゃんと、エア枕も付いてます。
おまけにチケットショップでこちらの映画の前売りも¥1300で入手。

楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっても、やっても切りがない勉強。

2010-03-13 21:44:47 | Weblog
何度も、過去の問題を解いたりして、
ちょっと自信がついたかと思うと
また、違う問題にぶつかる。

深いです。

今日はもう早めに寝て、明日は午後から試験なので
午前中、最終チェックして挑みます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、散歩していると、とうとう蕾みが出来てきました。

2010-03-12 20:28:13 | Weblog

コレは何の花でしょう?

正解は「ヒヤシンス」の白い花です。
以前、ここには花壇を作っていたのを、アスファルトで固められてしまったのですが、生きてましたね~。
ずっと葉っぱしか出て来ないと思っていたら、咲きそうです。(嬉しい!)

話変わって、夜勉強のお邪魔虫が、

もちろん鈴ちゃんです。
仕方が無いので、ぬいぐるみで勘弁してもらう事に。





犠牲者はこの子

とぼけた所が鈴に似てるでしょ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする