映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

オフ会のアイデア!

2013-01-10 15:53:23 | 旅行
先日も書いた土曜日のスケジュール案。

皆さんの来阪時間にもよりますが、

朝からお越しの方は【船場センタービル】&問屋さんのお買物。

ランチは天神橋筋3丁目のお好み焼を食べて、一旦ホテルにチェックイン。


休憩してから、ここから合流の方も含めて、

夜の京都へワイワイとに乗って、



こんなのはいかが~~?

今年で25回を数える京都の春の風物詩。
広大な南・東神苑が、紅しだれ桜を中心に、
この4日間のみ美しくライトアップされてコンサートが開かれます。

栖鳳池の辺では楽器の音色を、艶やかな夜桜の下で楽しめます。
※会場に客席はありません。庭園を回遊しながら鑑賞する形になります。

これは平安神宮のイベントなのです。(4月上旬なのでたぶんバッチリ?)

夕方18時15分~なので先に京豆腐の専門店でお食事とかもいいですね。

どうでしょう。皆さんも行きたくなってきましたか~??

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は会社の新年会。

2013-01-09 22:08:05 | Weblog
「商売繁盛で笹もってこい」のえべっさんの日です。

十日戎といいますが、その前後、9日と11日の3日間です。

会社が終わって、大慌てで、ダンナのお弁当を買い、猫散歩も済ませて、

近いので神社まで自転車で行きました。会社の人たちとの待ち合わせは18時でした。





宵宮なので少し人出も少ないですが。





縁起物もいつも通りにたくさん売られています。

みんな、早く景気が良くならないものかと期待を込めてお願いします。


そのあと近くの「KICHIRI」というお店で食事&フリードリンク。

私はノンアルコールで通しました。周りに小さい子供たちが居たので、注意しないと。。


終わって帰ると、yukikoさんから手作りのマーマレードやクッキーなどなど。

いっぱい詰まった小包が届いて疲れが吹っ飛びました。

有難うございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の4月は大阪へいらっしゃ~~い。

2013-01-08 18:59:14 | オフ会
4月の大阪は桜の季節。

今年のオフ会は4月の6日(土曜日)と7日(日曜日)の予定です。

私はこの2連休はオフ会の幹事として、皆様のご案内を致します。


1案としては大阪=お安いお買いもの!という希望が多ければ

リクエストにお応えして、私がいつも行く船場センタービルや問屋さんをご案内。

ここは日曜日がお休みなので、土曜日に来られた方限定です。


もし、京都や奈良に行きたいという方が多ければ、そういうプランも考えますし、


大阪ならではの「大阪城」や「通天閣」、日本一長い商店街「天神橋筋商店街」などもありますね。


ご参加される人数やご要望に応じて、まだまだプランを練るつもりです。





今夜はやっぱり、鈴ちゃんが猫ちぐらinです。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はベッドから出るのが辛かったです。

2013-01-07 22:19:38 | Weblog
でも、そんなこと思っていても仕方がないので、

意を決して暖かいベッドから出て、

栗ちゃん&鈴ちゃんと散歩にも行き、


朝の白湯と紅茶とふすまクッキーを食べて、

しかし。私のベッドでは~。







こんな近距離で寝ていますよ~。私も一緒に寝ていたいけれど。。


ゴミだしもして、寒い中を原付で出勤


まあ、出社してしまえばいつものお仕事と思ったら。。

プリンターは壊れるし、修理の電話は繋がらず。。

バタバタと大忙しの1日でした。


帰宅後は栗ちゃんをワクチン接種に連れて行きました。

体重が少し増えて3.75kg。

目も耳も、便もきれい。心音も異常なし。

歯茎は少し赤くなっているけど、食欲があるなら問題なしだそうです。

ワクチン5種を打ってもらって、ついでにそれ程伸びていませんけど。。おまけの爪切り。

合計8000円でした。


13歳と9か月。元気な栗ちゃんで良かったです



猫ちぐらには、栗ちゃんが。





栗ちゃんにも気に入ってもらえたかな
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の正月休みはお風呂に。

2013-01-06 19:10:50 | Weblog
大阪狭山のスパヒルズというスーパー銭湯へ行ってきました。

以前のクーポンの残り2枚が20日までの期限だったのであります。





家からは車で40分程の距離です。

昼頃に行って、まず入浴。お昼を食べて休憩。

またさっと入浴後に、岩盤浴の服に着替えて

そのまま4時まで岩盤浴で汗を流しました。


スッキリして、今日は早寝して明日からのお仕事に備えます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島、厳島神社に初詣。

2013-01-05 10:13:21 | 旅行
3日の朝、早めの新幹線「ひかり」に乗って広島へ。

ホテルのシャトルバスを利用し、ホテルに到着。

 

ホテルのロビーの正月飾りです。

ホテルの裏から宮島行きの高速艇が出ています。



良いお天気になりました。



こんな高速艇に乗り、



窓からの景色。

宮島に到着すると。凄い人!3日でも大勢の初詣客が居ました。

 

穏やかな顔の可愛い鹿もあちらこちらに居ました。「みやじま水族館」にも寄ってスナメリやカワウソなど水生動物を見て。

 

 



この五重塔の有る丘に登り、豊国神社(千畳閣)にも昇りました。

  

 

参道には出店がいっぱい。焼き牡蠣やもみじまんじゅう。あなごめしなどなど。



こんな可愛いお店も。

格安プランの旅行ですから夕食は付いてません。1泊朝食付のホテルです。

ランチに広島風お好み焼きを食べ、夕食は「あなご弁当」を買って帰り部屋でゆっくり食べました。

ホテルの中のコンビニには2回ほど、おやつやチューハイを買いに行きましたけど。

翌日はホテルの23階のラウンジで朝食和洋バイキングでお腹いっぱいになりながら、広島市内へ。

お正月から、あんまり気が進まなかったけれど、平和記念公園へ。
ところが記念館には日本人だけでなく、外国人もいっぱい!!凄い人でした。

体中に寒気をまといながら、ようやく記念館から出ると雪がちらほら。

そのあとはそのまま「ひろしま美術館」へ直行。



悲しい原爆への気持ちを安らげてくれました。



たくさんのバラの絵画と常設の数々の名画。ピカソをはじめミレー、マネ、モネ、ルノワール、
シャガール、モディリアーニ、ローランサン、ユトリロ、フジタetc.

広島城にも行きました。



お昼は美味しい回転すしを食べて、路面電車にゆられて駅に戻り新幹線「のぞみ」に乗って帰ってきました。

広島満喫の旅行でした。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました。

2013-01-02 19:51:16 | Weblog
元旦は私の実家へ行き、夕食を両親と妹と私たち夫婦で囲み。

そのあと恒例、花札大会。



今年はお父さんが飲んで寝てしまったため、妹と私たち夫婦との対戦となりましたが。。


結局、途中までダンナの一人負け。


その後は先日私の足に乗っかっていたチビちゃんがまた私の足に乗って集中力のダウンで

最終的に妹の一人勝ちとなってしまいました。


今日はダンナの実家へ、神戸の義姉さんと姪っ子、その子供たち3人と両親で昼食を食べました。

子供たちの元気に暴れまわる姿に疲れた~~

幼稚園のお兄ちゃんと3歳の妹の暴れ方は物凄いですね。

夕方4時にはギブアップです。


明日からの旅行に備え、おせちや残り物で夕飯を済ませました。

天気予報では今夜から厳しい冷え込み。。などと言ってます。

広島の海は寒そうですが、楽しんできます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出。

2013-01-01 09:57:25 | Weblog
皆様、明けましておめでとうございます~。













ウチの窓からの初日の出です~。



栗ちゃんは初日の出で日向ぼっこしています。

 







 今年も元気に1年を過ごしてくださいね。

さて、我が家のお雑煮。



お赤飯も炊きましたよ~。

そして鯛の塩焼き。



昨日、イオンで生の鯛を買いましたので、今朝オーブンで焼きました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする