ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

女が好きな男の条件は

2019年04月16日 19時39分45秒 | owarai
優しくて、スポーツマンで、
お金持ちで、ユーモアが
あって、

頭がよくて・・・・・・。

つまり、ひと言で言うと、
「強引な男」だ。

「ちょっと強引」は嫌われる。
「強引すぎる」と愛される。

ただし、若葉マークの初心者が
やると、大事故になりニュース
となる

「やまびこが言ってた」

2019年04月16日 13時11分37秒 | owarai
青い山に夕方の光
ちょっと悲しいような気持ち

きれいで、虚しくて 愛するって
どんな気持ちだったろう

人を愛するって 天国のような
お花畑と 真っ暗闇の断崖を
同時にのぞき込むような

ぞくぞくするような怖い おごそ
かな気持ちだったな

感謝と感動と覚悟を同時に強いられ
るような

「素敵な人と知り合いたい」って
 やまびこかが言ってた。

素敵な人と知り合うには、
自分も素敵にならなきゃね。

「あなたに出会えるまで・・・」

2019年04月16日 12時00分28秒 | owarai
生きていることはそれだけで
素晴らしい。
人はでも、そのことを普段、
意識しないように生きている。

あるいは、知らないで生きて
いる。

知らないで生きている人も、
一緒に
ごたまぜに この世界にいる。
奇跡の中に私たちはいるのだ。

そのことを、たまには思い出したい。

そのひとカケラでも私はだれかに
手渡したくて、その素晴らしさの
中にいるという奇跡を

一瞬でも感じさせたくて、私は
今日もまだ、見ぬあなたに
会いたくて生きている。

人は「自分に関心を示した相手」に関心を抱くもの

2019年04月16日 11時47分58秒 | owarai
人は自分のことだけで精いっぱ
いで、実に自己中心的な動物。
だから、自分に関心や好意を
持ってくれる人がいると嬉しく
なります。

関心の示し方にはいろいろあり
ます。
1.相手の話を親身になって聞い
てあげる。すると、聞いてくれる
人に好意を持ちます。

上司や営業マンにとって大切な
ことは、話すことではなく、部下
やお客様の話を親身になって
聞くことです。

すると、好意を持つだけではな
く、こちらの話も聞いてくれます。

2、出会ったときに一声かける
挨拶は、相手を無視していない
ことの証しです。

京都の待ちを歩いていると、
「こんにちは。どちらまで」
「へえ、そこまで」というような
意味のない会話が飛び交って
いる。

これも狭い地域社会で生きる
ための知恵です。

3、誰でも、郵便受けを開けて、
知り合いからの手紙やハガキ
をもらったときの喜び、心の
ときめきを経験したことが
あるはずです。

ではあなたは、他人に喜びを
与えていますか。

もっと、自分からメールや手紙
を書くことです。そして返事は
早く出すことです。

4相手が興味を持っていること
に関連する情報や話題を提供
すれば、自分のことに関心を
持っていてくれたのかと感謝
するはずです。

相手の興味ある情報を提供
することです。




「人が魅力的なとき」

2019年04月16日 05時57分39秒 | owarai

『なぜ、輝いている人は、
「パーフェクットじゃない人」
ばかりなの?』

経済学に「パレートの法則」
というものがあります。

わかりやすく言うと、「ビジネス
において、売上の8割は、全
顧客の約2割の顧客が生みだ
している。

つまり、売上を伸ばすなら、全
顧客を対象としたサービスを
行うより、8割の売上を生み出す

2割の顧客に的を絞ったほうが
効果的である」というものです。

この考え方は、人生にも相通じる
ものがあります。

例えば、もっとステキな人になり
たくて、料理や語学、ファッション、
子育て、趣味・・・・・すべてに
おいてパーフェクトであろうとする
と、とても大変ですし、キリがあり
ません。

本来、得意なものは、ひとつか
2つで十分なのです。
今自分が持っている強味に、
いっそうの磨きをかけることが
できたら、それで十分。

つまり、それが「パレートの法
則」でいうところの、約2割の
お客様なわけです。

料理とメイクが得意なら、その
部分のスキルアップを特に頑
張れば、十分魅力的になれま
す。

欲張りすぎると、かえって何も
得られません。二兎を追う者
は一兎も得ず、という諺の通
りです。

あなたの得意なことはなんで
すか?

プライベートや仕事で、ちょっ
と得意なこと、好きなことを、
ひとつか2つ見つけたら、そ
れに磨きをかけましょう。

いつの間にか、誰にも負け
ないくらいの腕前になって、
周りの人からなくてはなら
ない人だと思われるように
なります。



「埋火」 -うずみび-

2019年04月16日 05時09分44秒 | owarai


まぶしいほどに健全な 正午の
カフェで

かつて愛したひとと会う

ふと合う瞳に 思い出の影

揺れては駄目、と頭(かぶり)を
振って

強く 強く 強くならなきゃ
友達でいると 決めたのだから

『灰に埋もれた小さな春』
昔、囲炉裏では、大きな切り株や
太い薪を昼夜絶やさず焚いていま
した。

また、火鉢なども灰の中で炭を
熾し、その火で暖をとったり、
煮炊きをしました。

こんな火鉢や暖炉裏を実際に見た
ことのある人は、もう少なくなって
しまったかもしれませんね。

こうして火を熾した暖炉裏や火鉢
も、夜中や真昼の火を必要としな
いときは、燃えている炭や薪に

たっぷりと灰をかけて覆います。
その灰の上に手をかざしてみると、
ほんのりと暖かいのは、

灰の下には、まだまだしっかりと
燃え続けている炭や薪が残って
いるからです。

この灰に埋もれた炭火を「埋火」と
いい、ひそかに人に恋い焦がれて
いるさまに見立てたりもしました。

「埋火の下にこがれし時よりも
かく憎まるるをりぞわびしき」
    在原 業平

「ひそやかに消えることのない火」
秘めた恋心・・・・。