ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

私の一番好きな場所。

2019年04月29日 13時19分17秒 | owarai
カワセミが見られる場所は、
深い緑に囲まれ、せせらぎは
黄昏(たそがれ)とともに色合い
や輝きが微妙に変化し、それは
神秘できれいだ。

「カワセミって翡翠(ひすい)
と書く。
翡翠色って、カワセミの
羽の色からきている。
尾がきれいな青で、
全体は深い緑。
宝石の翡翠も
その色に似ているから
なんだ」

あのせせらぎのまぶしい
水辺を思いだす。


「よかった、
君と見ることができて、君が
一緒にいたから、見れたん
だ」と彼女を抱きしめた。

「あの鳥が天使なら、
君が誘いだした女神だ」
そう言いながら、
彼女のくちびるをふさいだ。

さあ、
今夜、夢の続きをみよう~。

年を重ねるごとに
純粋になっていけたら
いいな。


※連休遊びに来られる方
事前に気軽にご連絡をください。
29日10時オープン
無料で全ビスクドール64嬢
鑑賞できます。
(美術館に来年にかけ二カ月貸出予定)
◆tel非通知掛かりませんご注意を。
佐久市野沢93
ヤナギダ
℡0267-62-0220
貴金属買い取りもそのままします

ふたりの愛

2019年04月29日 12時49分12秒 | owarai
人は誰もが、愛する人に巡り
合いたいと思って生きています。

そして愛する人に巡り合ったと
きは、たとえその人に妻子があ
ったとしても自分のものにした
いと思うでしょう。

そうすると、そこに欲が出る。
永久にこの人を離したくにと思う。

“愛すれば執(しゅう)す、執
すれば着(ちゃく)す“のです。

人はいつでも、自分の都合のいい
ことや快いものが永遠につづくこ
とを願うし、永遠につづくと思い
たがります。

愛の芽生えのころ、燃えさかって
いるところの愛人同士はこの愛が
冷めるなど予想することもできま
せん。

自分の情熱は永遠につづくように
思うし、相手の愛も、自分以上に
長つづきすると信じこんでいます。

 世の中のことは諸行無情。人の
心も人の愛も一時もじっとひとと
ころにとどまっているものではあ
りません。
 愛は必ずおとろえ、やがて冷める。
情熱は燃えたら灰になります。

二人の愛が度合いや時間で歩調を
あわせてうつろえばいいのですが、
時間にどちらかが先にうつろうと、
とり残されたほうが“失恋”した
ことになります。

失恋というのは、恋の成就しない
ときの片想いだけをいうのでは
なく、恋の成就したあとの破局
のときにもいいます。

愛したとたん、人は苦しむという
覚悟を持つべきです。


※連休遊びに来られる方
事前に気軽にご連絡をください。
29日10時オープン
無料で全ビスクドール64嬢
鑑賞できます。
(美術館に来年にかけ二カ月貸出予定)
◆tel非通知掛かりませんご注意を。
佐久市野沢93
ヤナギダ
℡0267-62-0220
貴金属買い取りもそのままします


『結ばれた・・・ 』

2019年04月29日 12時00分17秒 | owarai
瞳の奥で
ゆらめく私の影に

あなたにかけた魔法が解けぬよう

耳元に甘いくちづけ
私を離さないでねと・・・


YouTube
Re...Japanesque / DAISHI DANCE

https://www.youtube.com/watch?v=mC05QxwcdeU




※連休遊びに来られる方
事前に気軽にご連絡をください。
29日10時オープン
無料で全ビスクドール64嬢
鑑賞できます。
(美術館に来年にかけ二カ月貸出予定)
◆tel非通知掛かりませんご注意を。
佐久市野沢93
ヤナギダ
℡0267-62-0220
貴金属買い取りもそのままします


「真夜中の雨音」

2019年04月29日 11時45分13秒 | owarai
「お願い、お願い、お願い」と、
叫びながら、雨はあとからあと
から地上に落ちてくる。

木の葉の一枚一枚を濡らし、樹
木の幹の奥深くまで染み込んで
ゆく、哀しい雨だ。

窓ガラスを
伝う雫は、夜の闇を流している、
涙のようだ。


YouTube
My Foolish Heart - Nils Landgren

https://www.youtube.com/watch?v=sNe7jSMIAGg



※連休遊びに来られる方
事前に気軽にご連絡をください。
29日10時オープン
無料で全ビスクドール64嬢
鑑賞できます。
(美術館に来年にかけ二カ月貸出予定)
◆tel非通知掛かりませんご注意を。
佐久市野沢93
ヤナギダ
℡0267-62-0220
貴金属買い取りもそのままします




時代を問わず、 恋する男たちの最終 兵器。

2019年04月29日 05時07分33秒 | owarai
つまんないオトコの
あるふれた口説き文句なのに

繰り返し聞いてると つい
心が揺れてしまう

     ↓

うつせみの

常の言葉と

思へども

継ぎてし聞けば

こころはまとふ


うつせみ→この世の人
常(つね)→ありきたり

こころはまとふ
   ↓
心は乱れる

万葉集:作者不明

「あるんですね、
そういうコトって・・・・・」
という世の中の女性の
呟きが聞こえてきそうな
歌。

女性に対する「マメさ」と
「強引さ」。やはりこの
二つは時代を問わず、
恋する男たちの最終
兵器なのかもしれない。



あなたがわたしに「生まれたい」と 言ったのです。

2019年04月29日 01時00分59秒 | owarai
「やめます」
と、言ったのです。

若い看護婦さんと、少し年配の看護婦
さん。ふたりは唖然とした表情で、わ
たしを見ていました。驚きのあまり、
あるいは、呆れてしまって、声も言葉
も出ないという感じすです。

わたしは彼女たちを残して、手術室か
ら走り出ると、もといた部屋までもど
って、手術着を脱ぎ捨て、そこに置い
てあった旅行鞄のなかから、衣服を取
り出しで、まるで脱走するかのように、
病院から飛び出しました。

大通りまで出て、流しのタクシーを拾
って駅まで行き、そこからは電車に揺
られて、アパートまでもどったのです。

帰り道、少しだけ出血があったけれど、
すぐに止まりました。本当は走ったり
してはいかなかったのだけれど、わたし
の赤ん坊は強かった・・・・・。

ねえ、音羽さん。
その時はたぶんまだ、親指の先くらい
の大きさしかない、頼りない細胞のか
たまりですよ。まるで木の芽のような
小さな儚い生命が、わたしに「生きた
い」と言ったのです。烈しい力で、大
木をなぎ倒すようにして、わたしに
中絶をやめさせたのです。

それが、あなたです。
わたしが身籠っていたのは、音羽さん、
あなたなの。

あなたがわたしに「生まれたい」と
言ったのです。
あなたの力が浅はかな女を、罪深い
人間を、動かしたのよ。あなたが、
わたしを、救ってくれたの。

 お願いです。そのことを、どうか
覚えていて。

この手紙の最後に、あなたのお母さん
に対する感謝の言葉を書きたいと思い
ます。

あなたのお母さんは、
出産時の麻酔事故と出血多量で昏睡
状態に陥り、そのまま目覚めなくなっ
たわたしの代わりに、あなたを引き取
り、

順ちゃんと一緒に、おふたり子ど
もとして慈しみ、可愛がり、美しく
聡明な女性に育て上げて下さいました。

あなたのお母さんはこの世にただひ
とり、あなたを育て上げてくれた人
しかいません。そして、あたなたの
お母さんはわたしに、この手紙を書
くことを許してくれました。

この世の中には、奇跡としか思えな
いようなことが、満ちあふれていま
す。素晴らしい奇跡もあれば、悲し
い奇跡もあります。

人はそれらをすべて、受け入れるこ
としか、できないのです。受け入れ、
許し、愛することしか、できない。
わたしがそうであったように、
あなたを、愛することを、やめられ
ないの。

もうじき、夜が明けます。
手術が成功して、もしも歩けるよう
になったなら、わたしはまっさきに、
あなたに会いにいきます。

腕が自由に動かせるようになったら、
まっさきにあなたの躰を抱きしめた
い。口がきけるようになったなら、
わたしがまっさきに呼びたい名前
は、あなたの名前。

音羽さん。
愛しい順ちゃんの娘。
わたしの娘。おとはちゃん。
この手紙を読んだら、あなたの
握りしめている白い小鳥を飛び
立たせて。

わたしの青空に、あなたの小鳥を、
放して。
You White Bird,Released Into My
Azure Sky.

待っているから。
真っ白な小鳥が、わたしの青空を
飛ぶ日を、待っているから。
今までずうっと待ってきたんだ
もの。

大丈夫、これからも待てる。
あなたを愛しているから。

砂丘のたもとにて
  とき子より


YouTube
Bill Evans - My Foolish Heart [live]

https://www.youtube.com/watch?v=hvJVjrwokYQ

届かない手紙

2019年04月29日 00時00分08秒 | owarai
誰かがあけた小窓から、強い光が
射し込んでいた。前の座席の背に
はめ込まれているスクリーンに
目をやると、飛行機はあと一時間
ほどで日本に着くとわかった。

わたしは膝の上に置いたままに
していたノートブックを取り上
げて、書きかけのページを開
いた。

そこに挟み込まれている透明な
手紙を手にした。届かない手紙。
決して読まれることのない手紙。
開きながら、思った。
いいえ、手紙は届く。すでに届
いている。

なぜならば、手紙はここに、わ
たしの胸の中にあって永遠の命
を生きるのだし、あなたもまた
ここにいて、わたしと一緒に
―――わたしと彼のそばで
生きているのだから。

ペンを握りしめて、彼への
手紙を完成させた。
最後の一行は―――
「追伸 愛してます」

You Tube

Cafe Anatolia '' Tango to Evora ''

https://www.youtube.com/watch?v=iNfP9X22Z4c&list=PLUypUusZDvBO2-pGO76RUMOkACkST9gwm