ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

1歳10ヵ月を迎えて

2011年12月22日 | BABY
今日は冬至。バタバタしていて柚子を買うのを忘れてユズ湯出来なかったのが残念
さて、ひろは今日でいよいよ1歳10ヵ月を迎えました。

最近よく発する言葉は
『いいよ~』と
『じぶん(で)』です。
解説すると(笑)
『いいよぉ~』は私が何かをやろうとした時のひろなりの拒否の言葉。
道路で手を繋いで渡ろうとして
私:『ブーブー来るからママと手繋ごうね』と手を掴む。
ひろ:『いいよぉ~』と手を引っ込めて首を振りイヤイヤ。

外出前に上着を着せようとすると…
ひろ:『じぃぶん~
どうやら自分でやるの意味らしいです。
私:『そう、やるの?自分で?』と聞くと頷き『じぃ~ぶん』×2を連発します。
1日中そんなやり取りばかりです
それだけ自己主張が強くなって来た証なんですよねー
2歳を前にしてこのこだわりっぷり正直2歳になったらどうなるのかちょっと怖かったりもします。
睡眠は最近安定して来てほぼ毎晩20時前後に就寝し、8時に起床のスタイル。
お昼寝も14時~1時間前後に安定です。
食事関係も相変わらず煮物系が好きで肉類はさっぱりですが…肉団子なら割と食べれるようになって来ました
ただ最近ジュースを頻繁に欲しがるようになったのが難点です。
ジュースジュースと冷蔵庫の前で騒ぐことも。
その割にいざあげると、キチンと飲まないので、ひろなりの甘えなのかなーと思ったり。
毎回【要求するならちゃんと飲んで】と言いたくなります。
とゆーか実際言ってることもたまにあり(笑)
『ひろが飲む(食べる)ってゆったんでしょ』って怒ったり。
食べ物でも時々やるので思わず怒ってしまいます

あと最近は常に訳の分からない歌を歌ってることが多いです(笑)
いつも気がつくとリズム取って何か歌っててうるさいくらいです。
実際私に余裕ない時に『うるさ~い』ってゆってしまったこともあり。あとから反省&自己嫌悪。
さすがに『うるさい』は言い過ぎたかなーと思いそれからは言わないように気をつけています。
『なぁに?』とか『お歌上手だね』って言い換えるようにしています。
ひろの成長記録というより私の忍耐力の限界メモみたいになって来ちゃいました
まぁ、そんな感じで毎日育児しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップで

2011年12月22日 | SHOPPING
火曜日、おはなし会に行った時ひろの手がかなり冷たくなっていることに気付きました。
上着のサイズがまだ大きく袖が長めで手がちゃんと出ないから暖かいかなーと思ってましたが、意外にも冷たくなるのですね。
ちょうどおはなし会に来たお友達が手袋をしてるのを見たのでひろにもそろそろ買ってあげたほうがイイかなーと思い始めまして。

昨日、運良く散歩中に立ち寄った100円ショップで子供用ミトンを発見
色とりどり沢山ありましたが、その中の1つ、青と白と紫色の3色で出来たミトンを購入。
偶然ですが、去年自分で編んだマフラーと似たような配色だったんですよ

並べてみるとセットみたいでしょ?
紛失防止用にミトン同士を三つ編みした毛糸で繋ぎました!
100円で買えちゃうなんて便利だわ~これなら万が一無くしちゃっても惜しくないよね。
洗い替えにもう1つ買いたくなっちゃうくらい。
ひろにはまだ大きいかな~と思ったけど、平気でした。

これで寒い日のお散歩もバッチリ

って付き合うママの方が寒さに耐えられず、早くも音を上げそうですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする