今日は近所のとあるレストランのホリデーバイキングに行って来た♪
うちからは自転車で10分弱。
区の施設に入っているレストラン。
60分で大人\1000。小学生以下無料。
ってことで我が家の子供達はもちろんタダ

毎週テーマが決まっているらしく今週はアジアン。
生春巻きやビーフンや春巻や焼売、グリーンカレーなど。
アジアンだったのではるにはやや不向きでしたが…
それでもはるはビーフンを『めんめん
』と言って喜んで食べ、終いには私が取って来たプチケーキを4個も食べてました。
辛いピラフもモグモグとたべてました(笑)
ひろは唐揚げ、焼売、春巻、ビーフン、コーヒーゼリー(本格派で結構苦かった)などなど。
ラストにはかき氷まで
シロップはイチゴ。
↑この寒い中よく食べたわ
自分でかき氷を作れたのが嬉しかったようです。
(数日前にコジマのチラシを見て『かき氷作る機械買って~』と言ってた)
私もまんべんなく食べました(笑)
今日のはるはおとなしかった♪♪♪
45分くらいで子供達の我慢の限界がやって来てお開き。
まっ、私もダンナもお腹一杯だったので45分で充分。
近場でお安く楽しめて良かったです。
何より食事の準備をしなくて何種類も好きな物を食べれるってことがねー主婦には嬉しいっす。
しかし、色々食べた為しばらく夕飯の献立(被らないモノ)考えるのが大変そう
次回は和食か洋食のテーマの時に行きたいな☆
4人で行って2000円で大満足でした♪
さすが区の施設なのか店員さんも親切だし、家族連れに優しい。食器もイスも普通のファミレス並に子供用が揃ってました。
食べるのに一生懸命過ぎて写真撮るヒマもなかった~
あと行きの道のりは子供達2人乗せて国道(歩道ですが…
)を走ったのでちょっと緊張したー。帰りは大丈夫だったけど(笑)
近くに自分がいつも通っている眼科(&コンタクト屋)があって行きなれた道なんだけど、3人乗り自転車で行くのは初だったからねー
帰り道で偶然グランマ&グランパに遭遇。
しかもグランマ達の行き先は今うちらが沢山食べて来たレストラン(笑)
どんだけ~。
ホントに私と母は以心伝心な親子です。我が家はエスパー家系
。まさか同じ日に行こうとするなんてね。気が合うわー。
どうせなら一緒に行って子供達の面倒見て貰えば良かったわ(爆)
うちからは自転車で10分弱。
区の施設に入っているレストラン。
60分で大人\1000。小学生以下無料。
ってことで我が家の子供達はもちろんタダ


毎週テーマが決まっているらしく今週はアジアン。
生春巻きやビーフンや春巻や焼売、グリーンカレーなど。
アジアンだったのではるにはやや不向きでしたが…

それでもはるはビーフンを『めんめん

辛いピラフもモグモグとたべてました(笑)
ひろは唐揚げ、焼売、春巻、ビーフン、コーヒーゼリー(本格派で結構苦かった)などなど。
ラストにはかき氷まで

↑この寒い中よく食べたわ

自分でかき氷を作れたのが嬉しかったようです。
(数日前にコジマのチラシを見て『かき氷作る機械買って~』と言ってた)
私もまんべんなく食べました(笑)
今日のはるはおとなしかった♪♪♪
45分くらいで子供達の我慢の限界がやって来てお開き。
まっ、私もダンナもお腹一杯だったので45分で充分。
近場でお安く楽しめて良かったです。
何より食事の準備をしなくて何種類も好きな物を食べれるってことがねー主婦には嬉しいっす。
しかし、色々食べた為しばらく夕飯の献立(被らないモノ)考えるのが大変そう

次回は和食か洋食のテーマの時に行きたいな☆
4人で行って2000円で大満足でした♪
さすが区の施設なのか店員さんも親切だし、家族連れに優しい。食器もイスも普通のファミレス並に子供用が揃ってました。
食べるのに一生懸命過ぎて写真撮るヒマもなかった~

あと行きの道のりは子供達2人乗せて国道(歩道ですが…

近くに自分がいつも通っている眼科(&コンタクト屋)があって行きなれた道なんだけど、3人乗り自転車で行くのは初だったからねー

帰り道で偶然グランマ&グランパに遭遇。
しかもグランマ達の行き先は今うちらが沢山食べて来たレストラン(笑)
どんだけ~。
ホントに私と母は以心伝心な親子です。我が家はエスパー家系

どうせなら一緒に行って子供達の面倒見て貰えば良かったわ(爆)