週末に録画しておいたドラマをまとめて見た。誰も期待してないと思うけど(笑)感想など。
殺人偏差値70。
まぁまぁだったかな。残り1時間の段階でひょっとしてこれは主人公の妄想
多重人格とか
と思い始めて結局ラストまで見たらやっぱりなーみたいな。
城田優と三浦春馬のシーンが初回(大学の学食で強請られるシーン)以外は常に2人きりで周りに人がいないのが途中から妙に気になって。
ひょっとして本人の悪の部分の擬人化
妄想
と思ったらやっぱりだった。
城田優と三浦春馬の対比は面白かったけど。
あとはちょっと育児するのが怖くなった。母親の存在ってヤバいほど子供に影響するなーと感じた。
怒ってばかりで子供を追い込んだらヤバいわー。気をつけよう。私結構いつも怒ってるし『なんで出来ないの
』ってひろに言っちゃってるわ
あとは『家族狩り』
これ、原作を単行本で既に読んでる。
ドラマ予告を『アリスの棘』放送時に見て『家族狩りをドラマ化
放送出来んの
天童ワールドはどんだけ再現されるの?』と色々気になっていた作品。
単行本は5冊もある大作だしどうやってドラマになるのかなーと思ったけど1話の時点では非常に良かった。
結構凄惨な表現も必要になって来る話で映像にするのはとても難しいと思うけどうまく表現されていたと思う。
小説では時系列ではなく話が飛んだりして読むのは難解なお話だったけど、ドラマ化したらそれが分かりやすかったような……。これからに期待。
途中失速だけはないように…。
悲惨さばかりが全面に出ないようにして貰いたいな。根底にある家族の在り方がテーマな作品だと思うから。
個人的には美術教師役のチビノリダーがもうちょっと繊細な感じの役者さんを使ってくれたら良かったなーと思うんだけど
(人が好い感じはよく出てるんだけどあんなコミカルじゃなくてもうちょっと物静かなたたずまいをイメージしてたんだけどな)
あと『電話相談』がもうちょっと重要な役割を果たしていると思うんだけど、そこが全く描かれてないのが残念。
今日は宮部みゆき作品がスタート。楽しみだな。
前作『名もなき毒』を見てたから期待しちゃう。
そうそう!一応他のドラマもチェックして、更に『若者たち』と『同級生』が追加で見たくなった。
時間的にさすがに無理だよなー



殺人偏差値70。
まぁまぁだったかな。残り1時間の段階でひょっとしてこれは主人公の妄想


城田優と三浦春馬のシーンが初回(大学の学食で強請られるシーン)以外は常に2人きりで周りに人がいないのが途中から妙に気になって。
ひょっとして本人の悪の部分の擬人化


城田優と三浦春馬の対比は面白かったけど。
あとはちょっと育児するのが怖くなった。母親の存在ってヤバいほど子供に影響するなーと感じた。
怒ってばかりで子供を追い込んだらヤバいわー。気をつけよう。私結構いつも怒ってるし『なんで出来ないの


あとは『家族狩り』
これ、原作を単行本で既に読んでる。
ドラマ予告を『アリスの棘』放送時に見て『家族狩りをドラマ化


単行本は5冊もある大作だしどうやってドラマになるのかなーと思ったけど1話の時点では非常に良かった。
結構凄惨な表現も必要になって来る話で映像にするのはとても難しいと思うけどうまく表現されていたと思う。
小説では時系列ではなく話が飛んだりして読むのは難解なお話だったけど、ドラマ化したらそれが分かりやすかったような……。これからに期待。
途中失速だけはないように…。
悲惨さばかりが全面に出ないようにして貰いたいな。根底にある家族の在り方がテーマな作品だと思うから。
個人的には美術教師役のチビノリダーがもうちょっと繊細な感じの役者さんを使ってくれたら良かったなーと思うんだけど
(人が好い感じはよく出てるんだけどあんなコミカルじゃなくてもうちょっと物静かなたたずまいをイメージしてたんだけどな)
あと『電話相談』がもうちょっと重要な役割を果たしていると思うんだけど、そこが全く描かれてないのが残念。
今日は宮部みゆき作品がスタート。楽しみだな。
前作『名もなき毒』を見てたから期待しちゃう。
そうそう!一応他のドラマもチェックして、更に『若者たち』と『同級生』が追加で見たくなった。
時間的にさすがに無理だよなー




