ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

紅葉と青空

2023年11月30日 | LIFE


今朝の空。なんか素敵な色合いで思わずパチリ📷

今日は母から朝イチ(8:20過ぎ)で電話。
『ストレス発散にしまむら行こうよ!』と。
賛成!と家事を大急ぎでこなして、母と合流。
ウチから一番近いしまむらへてくてく🚶。

欲しかったツィードのナロースカート!


低身長女子向け😁
いや、女子って歳じゃねぇ〜し😅

写真では色が分かりづらいかもしれないがキレイなグレー。高見え✨

1320円にお値下げされてました✌️

ホントはね、Mサイズが欲しかったけど、ま、Lでもね。お腹ポッコリ目立つよりはユッタリで良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
Sならブラックがあったけど、アタシ、壊滅的に黒が似合わないヒトなんで💦

先月、このスカートとセットアップ商品のベストが欲しくて、1回試着済なんだけど、見るからに『THE マタギ』になってしまい諦めた😭
スカートならイケるかなと。低身長向けで裾直しせずに履けるのが嬉しい!!

来週、長男の三者面談に行く時にでも着ようかなぁ。あと長女の保護者会に。
厚底スニーカーとショート丈のパーカーを合わせたら👌

ストレス発散出来ました🤩

あ、ちゃんとダンナの裏ボアトレーナーも買って来てやりました👏
週2回私服で出勤してる格好があまりにもダサ過ぎる…ので😓

本日の特売890円(税抜)の品ですけど🤭。今日からダンナ実家へ1人帰省して戻るのは5日後。(実家滞在中にマラソン大会出るらしいが…)
ダンナ不在めっちゃ嬉しい⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
当分の間パラダイス🏝️なんならもっと居てくれて構わないのだが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月読書リスト

2023年11月30日 | BOOK2
162.大平一枝/それでも食べて生きてゆく 東京の台所
163.澤村御影/准教授高槻彰良の推察 1
164.野村麻里/ひとりで食べたい
165.大野萌子/よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑
166.道尾秀介/フォトミステリー
167.高濱正伸/夫は犬だと思えばいい。
168.小野寺史宜/とにもかくにもごはん
169.澤村御影/准教授高槻彰良の推察2
170.原宏一/星をつける女 1
171.賀十つばさ/バニラなバカンス
172.榊林銘/あと十五秒で死ぬ
173.柊サナカ/ひまわり公民館よろず相談所
174.澤村御影/准教授高槻彰良の推察3
175.高橋/ちびねこ亭の思い出ごはん3 キジトラ猫と菜の花づくし
176.加納朋子/二百十番館にようこそ

162は母が買った本。
※頭の数字は2023年1月〜の通し番号

今月は15冊でした。

1冊読まずに返した本。

『なにがあっても、ありがとう』鮫島純子さん

感謝の気持ちを養おうと借りてはみたが😅色々あって読む気にならず返却期限が来たので返した。

近くの図書館の蔵書だからまた機会があれば借りたいと思う。ややキリスト教の奉仕の精神?みたいなのを説いた本。

今月の1冊を挙げるとしたら

高濱正伸さんの『夫は犬だと思えばいい。』
めちゃめちゃ勉強になった。だから意識改革したつもりなんだけど…💦
あ、犬だと思えば自分がインフル疑いで倒れた時のダンナのランニング行く発言も『犬だから走るのが好きなのか😜犬だから仕方ないねー』と思えば無視出来たかも。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする