アマドコロ(甘処)
学名 Polygonatum odoratum
クサスギカズラ科アマドコロ属
山地や山裾などに自生する多年草で、ナルコユリに似てますが茎に稜角があるのがアマドコロ、丸いのがナルコユリですので、茎を触ることによって同定ができる山野草です。
房総での花期は4月下旬から5月中旬で、ナルコユリよりも2週間ほど早く開花します。
2019.4.23撮影 房総丘陵にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/b54cb72ab618f6f6304572bf67eff41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/fa9d857cc764080b72e6b814cc888353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/5e6f526e61d434f3474f9054a1693c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/c9d3408b966658fa7517f9976fb2aa79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/686e0499ad4597a4bb0905e06a3e4d91.jpg)
学名 Polygonatum odoratum
クサスギカズラ科アマドコロ属
山地や山裾などに自生する多年草で、ナルコユリに似てますが茎に稜角があるのがアマドコロ、丸いのがナルコユリですので、茎を触ることによって同定ができる山野草です。
房総での花期は4月下旬から5月中旬で、ナルコユリよりも2週間ほど早く開花します。
2019.4.23撮影 房総丘陵にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/b54cb72ab618f6f6304572bf67eff41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/fa9d857cc764080b72e6b814cc888353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/5e6f526e61d434f3474f9054a1693c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/c9d3408b966658fa7517f9976fb2aa79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/686e0499ad4597a4bb0905e06a3e4d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/6e387e9b7c3163792ead35b6ced29cd9.jpg)