ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ブログ CRAFT
中小製造業経営に必要な各種の経営情報・技術情報・周辺情報についての研究 (久留米・筑後地区)
プレゼンの予定です
2006-09-30 18:26:32
|
お役立ち情報、業界情報、他
判田鉄工所
プレゼンの予定です。
1 会社紹介 (会社の沿革など)
2 設備紹介
3 製品紹介
4 加工屋の苦労話 (歪など)
123は ホームページを使っての紹介
4は 製品写真での苦労話で行こうと思ってます。
コメント
中島田鉄工所のプレゼン予定をいただきました
2006-09-30 05:14:43
|
例会案内、例会報告
記入者:㈱東洋硬化.小野
㈱中島田鉄工所の中島田さんから、メールでのプレゼン予定を頂戴しました
ので、転記させていただきます。
『 さて、弊社のプレゼンについてですが、
今のところHPと会社案内をパソコン+プロジェクターでご説明しようと
思います。
書類としては使用するビジュアルのコピーと会社案内をお持ちするつも
りです。
内容は
①会社概要(社員数、創業など一般的な項目)
②商品説明(圧造機って何?市場はどこ?という基本的な部分)
③今後狙いたい市場や技術
④拡大、展開したい業務
とするつもりです。
多少の変更はあるかもしれませんが、時間的制約を考えても、基本的に
はこの路線で行います。 』
コメント
ナカムラテックです。
2006-09-29 23:11:40
|
例会案内、例会報告
ブログお初です。
よろしくお願いします。
プレゼン概要をお知らせします。
1、会社、機械設備紹介
2、加工品紹介(写真)
などです。
機械加工する仕事ですからできるだけ当社の特徴を出したいと思います。
基本的には紙です。
発表の順番は当日決めますか??
コメント (2)
プレゼン予定です。
2006-09-29 22:26:46
|
例会案内、例会報告
記入者:松原産業 松原
プレゼンの内容は以下のとおりです。
1、会社、機械設備案内
2、加工製品の説明(サンプル、写真など)
3、質疑応答
以上です、うまく説明できるか不安ですががんばります。
コメント
久留米中央保険プレゼン概要
2006-09-29 22:05:23
|
お役立ち情報、業界情報、他
おつかれさまです!
プレゼン概要をアップします。
何かお聞きになりたいテーマなどあれば、多少変更させていただきます。
●会社概要・取扱い保険会社
●製造業・会社経営に必要な保険紹介
1.モノ保険
火災保険・機械保険
2.賠償保険
PL保険・労災の上乗せ保険
3.生命保険の活用
このように考えております。
20分と言ってしまいましたが、かなり概略だけになってしまうような感じがしております。
媒体は、紙ベースで行います。(なるべく多くの情報量をお伝えできるように・・)
緊張してしまいそうですが、ありがたい機会なので一生懸命させていただきます!
感謝 しちじょう
コメント
睦美化成のプレゼン概要
2006-09-29 20:47:06
|
お役立ち情報、業界情報、他
弊社のプレゼンの概要をお知らせします。
①会社案内
②ふっ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)ビデオ上映
③ふっ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)の用途、工程概要
④弊社得意分野
ほぼ以上の内容でPC⇒プロジェクターでご説明する予定です。
ちょっと大雑把になるかもわかりませんが、何かご要望があればどうぞ。
東洋硬化の小野専務からは業界の状況当の説明のご要望がございましたので少しご説明させていただきます。
コメント
プレゼンテーション予定です 藤澤鉄工
2006-09-28 21:44:05
|
例会案内、例会報告
記入者:藤澤鉄工 藤澤浩司
1、弊社の機械設備
2、製作加工品の説明(シュレダーダストに用いる箱状の物、電磁ハンマーの部品など)
3、質疑応答
1、2をパソコンを用いてやりたいと思います。
コメント
プレゼンテーション予定です // from 津留崎製作所
2006-09-28 21:03:34
|
お役立ち情報、業界情報、他
記入者:(有)津留崎製作所 津留崎
弊社のプレゼンテーション予定です。
1.弊社の主な業務内容
2.加工サンプルの紹介
3.最近のネット営業&受注成果の紹介
4.質疑応答
以上を予定しております。
また、”業界の裏話”など 時間があれば ご紹介したいと思います(^^)b
よろしくお願い致します。
コメント
東洋硬化のプレゼンテーション予定です
2006-09-27 06:38:08
|
お役立ち情報、業界情報、他
記入者:㈱東洋硬化.小野
当社のプレゼンテーション予定内容を記載します。
●内容の概要
①めっき業界について
②硬質クロムめっき業界について
③当社加工内容とお得意先の傾向について
④当社の独自技術について
⑤当社の営業活動について
●発表媒体
パートごとに媒体を変えるつもりです。
①②は紙(レジュメ)
③④はホームページ+プロジェクター、及び写真+プロジェクター
⑤はふたたび、紙(レジュメ)
パートごとの時間配分と出来る限りわかりやすい説明を心がけようとは、
思っていますが、なにせ早口なものですから、若干心配です。
宜しくお願い致します。
コメント
「田中特殊金型製作所」ブログをリンク・ブックマーク
2006-09-27 06:02:37
|
お役立ち情報、業界情報、他
記入者:㈱東洋硬化.小野
新メンバー、
佐賀県基山町の田中特殊金型製作所
さんがブログを始められまし
たので、リンクとブックマークさせていただきます。
この「ブログ CRAFT」ともども、息長くやっていきましょう。
コメント
リクエストありましたら・・・。
2006-09-25 19:44:49
|
お役立ち情報、業界情報、他
こんにちは。
㈱睦美化成、當房です。
プレゼンまで1ヶ月以上以上あると思って余裕かましてたら・・・・
「10/1までに発表内容概要を、事前に、具体的にアップ」
とのお達しでちょっと焦っております。
正直、内容は簡単な会社案内でも良いとは思っているんですが出来れば皆さんの具体的にご興味あることを併せてお話できたらよりよいかと思いまして、リクエストを募集します。
弊社のブログ
でもこのサイトのコメントでもどちらでも結構です。
もし、もし、ありましたらお知らせ下さい。
コメント (2)
新しい名前になりました!
2006-09-22 16:30:34
|
お役立ち情報、業界情報、他
中小製造経営研究会をあらため、新しい名前が決定しました!
その名も、『 CRAFT 』です。
先日は、CRAFTの皆さんお疲れ様でした。
本当に、中身の濃いディスカッションができたと思います。
何よりも、新鮮でいい名前が付いてめでたいです。
みんなでたくさんの候補から平尾さん(島鉄工所)のご発案の
名前が付きました。名前の由来(意味)は、平尾さんにお任せすることになっております。
1.今後の活動のテーマについては・・
①まずは、お互いメンバー同士が知り合うことからはじめよう!
ということで、まずは10/30・11/9の2回にわたり自社紹介プレゼンをする。
全会員15~30分を目処に行う。発表のスタイルは、プロジェクターを使ってやる
もよし、紙ベースでも良し。事前に発表スタイルをこのブログなりに告知する。
また、プレゼンの内容のあらすじも事前にブログに書き込み、質問事項も受け付けておく。
2回のプレゼンのグループ分けは、小野さん(東洋硬化)からご案内があります。
きっとこれをやることで、お互い(各会社)の強みを分かり合い、このすごいメンバーだからこそできることが明確になってくると思われます。
②その後のテーマ選定については、いろいろな意見が出たのですが、LLP等の最新情報
の勉強会や各会員の得意技術(めっき・焼入れ・材料材質・加工技術等)の勉強会、必要
であれば工場見学も含めて。また、営業的な切り口で自社の得意取引業種でない業種への営
業展開する場合のシュミレーションや研究会など、どれも前向きでワクワクするようなことばかりです。
どれも必要で何を優先順位でやっていくかの検討が難しいです。
2.前回の会則案からの変更点について・・
この会で得た情報等の守秘義務の文言を追加する予定。
順次気が付いた事を検討し、盛り込んで行く。
3.11月に企画している海外研修について・・
日程は11/23~26でほぼ決定。行き先は中国大蓮。
せっかくの研修なので、滞在中の2日間は、企業訪問を6社以上はセッティングしていく予定。
訪問企業の選択は、できる限り出席する会社の同業種の現地企業を企画する予定。
帰国後、訪問企業のレポートをまとめて全会員にて共有する。
出席確認は、10/20くらいまでに行う。
このようなことが議論しあうことができ、私もとても有意義でした。
ご出席いただいた会員の皆様に感謝です。
今後もお集まりいただいた会員の皆様のニーズで様々な勉強・研究・ディスカッションが行われます。
積極的な姿勢でご参加いただけるとご自身の気付き・学びがより深まるように思います。
取り急ぎ9月例会の振り返りを担当させていただきました。
まとめるのに少々時間がかかってしまいました。仕事柄、台風の事故処理のせいとご勘弁ください。
次回の例会(10/30)を楽しみにしております。
感謝 しちじょう
コメント (1)
「古賀精密彫刻」さんを訪問してきました
2006-09-22 14:04:02
|
お役立ち情報、業界情報、他
記入者:㈱東洋硬化.小野
昨日、昼前に久留米市安武町の「古賀精密彫刻」さんを訪問してきました。
工程内容をうかがって、製品・設備の撮影をご許可いただきましたので、
ここにアップさせていただきます。
写真内容についての具体的なご質問は、直接「
古賀精密彫刻
」さんにお願い
します。
(安武の県道筋にあります)
(ゴム金型への彫印)
(製品見本です)
(九州に2台しか導入されていない大型彫刻機)
(操作盤パネルへの彫印。右、加工前、左、加工後)
コメント
加入各社のプレゼンテーション日程です。
2006-09-22 13:28:08
|
役員会報告(不定期便)
記入者:㈱東洋硬化.小野
9月20日に決定した、「CRAFT」加入各社のプレゼンテーション実施
日程について、発表します。
10月30日発表者
①判田鉄工所 15分 判田さん
②TEC-A.C.S 15分 古澤さん
③古賀精密彫刻 15分 古賀さん
④藤澤鉄工 15分 藤澤さん
⑤松原産業 15分 松原さん
⑥中島田鉄工所 30分 中島田さん
⑦ウメダ 15分 梅田さん
⑧石井熱錬(1回目) 15分 石井さん
⑨ナカムラテック 15分 中村さん
11月9日発表者
①久留米中央保険サービス20分 七條さん
②津留崎歯車製作所 15分 津留崎さん
③東洋硬化 30分 小野
④睦美化成 30分 當房さん
⑤島鉄工所 15分 平尾さん
⑥田中特殊金型製作所 15分 田中さん
⑦石井熱錬(2回目) 15分 石井さん
発表後の質問時間は、概ねそれぞれ5~10分とします。
発表予定の皆さんは、
10月1日までに
、以下記載事項をこのブログ上に
公表してください。
●発表媒体 紙(レジュメ)、ホームページ+プロジェクター、
写真+プロジェクター、会社案内映像、その他具体的にどんな媒体を使って
プレゼンテーションするのか
●発表内容概要を、事前に、具体的に
以上、宜しくお手配下さい。
コメント
名称決定です。平尾さんが名づけ親
2006-09-22 12:43:47
|
役員会報告(不定期便)
記入者:㈱東洋硬化.小野
一昨日の19時から中小製造業経営研究会(仮称)の9月度月例会が開催され
ました。
名前を、軟らかく呼びやすいものにしよう、との試み、いくつかの案の中から、
島鉄工所の平尾さんの案で、「CRAFT」を選定しました。
「CRAFT」の由来自体は、以降に。
それに、「CRAFT」だけでは何のことやらわかりませんので、第3者に説
明する必要にせまられた際には、「
中小製造業経営研究会
CRAFT
」と説
明的に記入するなり、呼び習わすなり、することもあるよ、という風にしたい
と思います。
会員の皆さんも外部の方も宜しくお願い致します。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
3月の例会報告
3月例会のご案内
1月例会報告
12月例会報告
1月例会 脳トレ
ビジサポ ふくおか 11月号(vol.271) より
12月例会のご案内
10月例会報告
10月例会 ご案内
9月例会【2023年度 年次総会】
CRAFT8月例会工場見学
8月例会案内
CRAFT5月例会報告 テーマ「M&A」
2024年5月例会のご案内
3月例会報告
3月例会のご案内
1月例会報告(タイ政府観光庁 花栗佳江様講演、小林鋳造 稲積様講演)
12月例会報告
来年1月の例会のお知らせです。
12月例会のご案内
>> もっと見る
ブックマーク
地味ログ東洋硬化.うろつき雑記
(株) ウメダ
(有)津留崎製作所 - 歯切り屋ブログ(日々コレ精進orz)
『直角の丸好き』・・・ある”ふっ素屋”のブログ
古賀精密彫刻
(株)中島田鉄工所
藤澤鉄工=製造屋さんのブログ
田中特殊金型製作所
(有)テックA.C.S
石井熱錬HP
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
例会案内、例会報告
(416)
お役立ち情報、業界情報、他
(103)
役員会報告(不定期便)
(52)
会員企業一覧
(1)
入会について
(1)
バックナンバー
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月