皆様の周りには、インターネットやホームページを活用しての新規開拓を成功させている製造業の方がいらっしゃるかと思います。
いったいどうやっているんだろう。何が成功のポイントなんだろう。興味関心は尽きないと思います。
一方、なかなか新規開拓がうまく進まない、ホームページでほんとうに新規開拓なんて出来るのか?そのような企業様も多数いらっしゃいます。
いま、製造業の業界ではインターネット活用に成功して成長している会社と、そうでない会社が二極化しているように感じます。
今回の講義では以下のお悩みや課題をお持ちの方にぴったりの内容になっております!
●既存顧客は大事だが、新規開拓をもうちょっと推進したい。
●営業部門は、もっと顧客ニーズや市場ニーズに敏感になって行動して欲しい。
●営業部門には新規開拓をもっと頑張って欲しいが、なかなかうまい方法が思い当たらない。
●PRのために展示会やセミナーに出展しているが、より受注確度を高めたい。
●だからといって、あんまり小ロット案件ばかりでは利益効率が悪いので嫌だ。
●自分たちの技術を求めている需要・業界は、まだまだいるはずだ。
●海外展開も力を入れたいが、英語圏・中国語圏に進出したいが、ホームページを翻訳するだけでいいのだろうか。
フリーセルが取り組んだ実際の具体的な成功事例をもとに、製造業が新規開拓をインターネットで成功させるためのポイントを徹底解説いたします。
■会社紹介
株式会社 フリーセル https://www.freesale.co.jp/
第2部 社内における3S、5S取組実例
社内における3S、5S取組実例一社当たり2分以内発表していただき、各会員様の意識調査とともに自社へ持ち帰れる改善アイディアを
共有できたらと思います。
懇親会 場所は未定です。
お忙しいとは存じますが、是非ご参加をお願いします。