6月例会報告です。
2011年6月20日 (月) 久留米市役所303号室にて。
主担当者:田中 副担当者:原口 担当役員:藤澤
例会内容:3部制
第1部 ㈱NTTデータエンジニアリングシステムズによる
・会社紹介・製品紹介
・沖縄県内での金型産業を取り巻く環境、事例
・CAD/CAM業界最新情報
・新規業界への展望(医療業界など)
とゆうお話を頂きました。
第2部 (有)フィールドテック
プレゼンテーション
第3部 久留米中央保険サービス 株式会社
地震保険について とゆうお話を頂きました。
例会の後に「あじさい」で、懇親会を行いました。
多数の御参加ありがとうございました
報告 藤澤鉄工 藤澤浩司
2011年6月20日 (月) 久留米市役所303号室にて。
主担当者:田中 副担当者:原口 担当役員:藤澤
例会内容:3部制
第1部 ㈱NTTデータエンジニアリングシステムズによる
・会社紹介・製品紹介
・沖縄県内での金型産業を取り巻く環境、事例
・CAD/CAM業界最新情報
・新規業界への展望(医療業界など)
とゆうお話を頂きました。
第2部 (有)フィールドテック
プレゼンテーション
第3部 久留米中央保険サービス 株式会社
地震保険について とゆうお話を頂きました。
例会の後に「あじさい」で、懇親会を行いました。
多数の御参加ありがとうございました
報告 藤澤鉄工 藤澤浩司
6月度の例会についての案内です。
主担当 田中特殊金型製作所 田中
副担当 (有)フィールドテック 原口
担当役員 藤澤鉄工 藤澤
日程 6月20日(月)
場所 久留米市役所 303号室
時間 19:00~22:00
例会内容 3部構成
第1部 ㈱NTTデータエンジニアリングシステムズによる
・会社紹介・製品紹介
・沖縄県内での金型産業を取り巻く環境、事例
・CAD/CAM業界最新情報
・新規業界への展望(医療業界など)
・質疑応答
(19:05~20:20)
第2部 (有)フィールドテック プレゼンテーション
(20:30~21:00)
第3部 久留米中央保険サービス 株式会社
地震保険について (21:00~21;15)
例会が終わりましたら22:00より「あじさい」で、懇親会を予定しております。
CRAFT各位、お忙しい中と思いますが、ご参加のほどお待ち申し上げます。
主担当 田中特殊金型製作所 田中
副担当 (有)フィールドテック 原口
担当役員 藤澤鉄工 藤澤
日程 6月20日(月)
場所 久留米市役所 303号室
時間 19:00~22:00
例会内容 3部構成
第1部 ㈱NTTデータエンジニアリングシステムズによる
・会社紹介・製品紹介
・沖縄県内での金型産業を取り巻く環境、事例
・CAD/CAM業界最新情報
・新規業界への展望(医療業界など)
・質疑応答
(19:05~20:20)
第2部 (有)フィールドテック プレゼンテーション
(20:30~21:00)
第3部 久留米中央保険サービス 株式会社
地震保険について (21:00~21;15)
例会が終わりましたら22:00より「あじさい」で、懇親会を予定しております。
CRAFT各位、お忙しい中と思いますが、ご参加のほどお待ち申し上げます。
記入者:東洋硬化.小野
一昨年交流事業を行なった延岡の「NEF」から、秋にCRAFT-NEF交流第
二弾を行ないたいとのお申し入れをいただきました。
NEFについてはHP参照のこと。NEFとは「NOBEOKA EXPECT FUTURE」
の頭文字をとったんだとか。
日程など即答する必要がありましたので、まことに勝手ながら、小野にて回
答させていただきました。
現時点での詳細は下記の通りです。
日時:9月2日(金曜)午後~
場所:CRAFT地元である久留米市近辺
見学先:東洋硬化 プラス CRAFTメンバー企業2~3社
交流会:夕刻、久留米市街地近辺で懇親交流会を催す
ゴルフ:可能ならば、翌日9月3日(土曜)にNEF-CRAFTにて交流ゴルフコ
ンペを催したい
以上、極く粗い内容を打合せました。
まだ遠い日程ですので、役員会・月例会で内容を揉んでいきたいと思ってい
ます。一昨年、延岡訪問を行なったメンバー、極力ご参加下さい。返礼の意
味が大いにありますので。
不参加だった方も可能な限り予定表に入れていただきたくお願い致します。
以上、御連絡まで。
一昨年交流事業を行なった延岡の「NEF」から、秋にCRAFT-NEF交流第
二弾を行ないたいとのお申し入れをいただきました。
NEFについてはHP参照のこと。NEFとは「NOBEOKA EXPECT FUTURE」
の頭文字をとったんだとか。
日程など即答する必要がありましたので、まことに勝手ながら、小野にて回
答させていただきました。
現時点での詳細は下記の通りです。
日時:9月2日(金曜)午後~
場所:CRAFT地元である久留米市近辺
見学先:東洋硬化 プラス CRAFTメンバー企業2~3社
交流会:夕刻、久留米市街地近辺で懇親交流会を催す
ゴルフ:可能ならば、翌日9月3日(土曜)にNEF-CRAFTにて交流ゴルフコ
ンペを催したい
以上、極く粗い内容を打合せました。
まだ遠い日程ですので、役員会・月例会で内容を揉んでいきたいと思ってい
ます。一昨年、延岡訪問を行なったメンバー、極力ご参加下さい。返礼の意
味が大いにありますので。
不参加だった方も可能な限り予定表に入れていただきたくお願い致します。
以上、御連絡まで。
記入者:東洋硬化.小野
6月1日に行なった東日本大震災影響情報交換会(2回目)の内容を
石井さんがまとめて下さいましたので、アップします。
場所:東洋硬化二階会議室
出席者:小野・梅田・判田・藤澤・工藤・古澤・津留崎・森時・野村
入側:
・ 使用電力500kw以上の大口需要家には既に節電の依頼がきている、
また学校等の施設に対しても同様
・ 薬品類(シンナー、鍍金用)が品薄のため高騰、または便乗値上げの動きあり
・ 一部の建築資材が未だ入手困難(塩ビパイプなど)
・ 鉄/非鉄共に調達は復旧したがレアメタル系には震災以前からの輸入問題は残存
・ 工具(チップ/サーメット)が入手困難。代替品にて対応しているが不十分な点も残る
・ 未だベアリング、シール類の入荷が悪い
出側:
・ 既報の通り完全ストップしている業界、復興のために多忙な業界が
混在しており仕事量は様々である
・ 客先では被災したエンドユーザが生産拠点を移転する為の設備投資重要が
今年後半にかけて出ている
・ 被災地復興に関する仕事の引き合いが出てきているが、仕事の出所が不明
なため債権の回収等に不安を抱く物件も存在している(電力関連/土木・建築等)
・ 関東/中部は仕事量が激減、中国地方も減少傾向
・ 海外輸出分では受入を停止されている物件がある
6月1日に行なった東日本大震災影響情報交換会(2回目)の内容を
石井さんがまとめて下さいましたので、アップします。
場所:東洋硬化二階会議室
出席者:小野・梅田・判田・藤澤・工藤・古澤・津留崎・森時・野村
入側:
・ 使用電力500kw以上の大口需要家には既に節電の依頼がきている、
また学校等の施設に対しても同様
・ 薬品類(シンナー、鍍金用)が品薄のため高騰、または便乗値上げの動きあり
・ 一部の建築資材が未だ入手困難(塩ビパイプなど)
・ 鉄/非鉄共に調達は復旧したがレアメタル系には震災以前からの輸入問題は残存
・ 工具(チップ/サーメット)が入手困難。代替品にて対応しているが不十分な点も残る
・ 未だベアリング、シール類の入荷が悪い
出側:
・ 既報の通り完全ストップしている業界、復興のために多忙な業界が
混在しており仕事量は様々である
・ 客先では被災したエンドユーザが生産拠点を移転する為の設備投資重要が
今年後半にかけて出ている
・ 被災地復興に関する仕事の引き合いが出てきているが、仕事の出所が不明
なため債権の回収等に不安を抱く物件も存在している(電力関連/土木・建築等)
・ 関東/中部は仕事量が激減、中国地方も減少傾向
・ 海外輸出分では受入を停止されている物件がある
6月役員会報告
6月1日に役員会が行われましたのでご報告します。
1、 6月例会 6/20(303号室)
●(NTTデータエンジニアリングシステムズ様より)
・会社紹介・製品紹介
・沖縄県内での金型産業を取り巻く環境、事例
・CAD/CAM業界最新情報
・新規業界への展望(医療業界など)
・質疑応答
●フィールドテックプレゼンテーション
担当 藤澤さん、原口さん、田中さん
7月例会 7/22(305号室予定)
●新規加入会員様自社プレゼン
●CRAFTパンフを用いた各社の簡単な自己紹介
担当 森時さん、山田さん、津留崎さん
8月例会(持出し例会予定)
2、 部会活動報告
パンフ部会 新規入会者の補充
3、海外研修について
以上について話し合いが行われました。
次回の役員会は7/5 19:00に行われます。
記載者 梅田
6月1日に役員会が行われましたのでご報告します。
1、 6月例会 6/20(303号室)
●(NTTデータエンジニアリングシステムズ様より)
・会社紹介・製品紹介
・沖縄県内での金型産業を取り巻く環境、事例
・CAD/CAM業界最新情報
・新規業界への展望(医療業界など)
・質疑応答
●フィールドテックプレゼンテーション
担当 藤澤さん、原口さん、田中さん
7月例会 7/22(305号室予定)
●新規加入会員様自社プレゼン
●CRAFTパンフを用いた各社の簡単な自己紹介
担当 森時さん、山田さん、津留崎さん
8月例会(持出し例会予定)
2、 部会活動報告
パンフ部会 新規入会者の補充
3、海外研修について
以上について話し合いが行われました。
次回の役員会は7/5 19:00に行われます。
記載者 梅田