ブログ CRAFT

中小製造業経営に必要な各種の経営情報・技術情報・周辺情報についての研究 (久留米・筑後地区)

3月例会のご案内

2025-01-25 08:29:46 | 例会案内、例会報告    
CRAFT会員各位


お疲れ様です。
3月例会のご案内です。


【日時】 3月21日  19:00~21:30

【場所】 シティプラザ4F 中会議室

【内容】 1部 税務調査をテーマにした映画「箱庭」鑑賞
      映像を通じて、税務調査の現場の状況を知る。

     2部 税務調査セミナー
      [解説者]税理士法人ウィズラン 木竹様
           インプロバイザー   陣内様

       1部の映画を鑑賞することで税務調査の実態を把握し、映画のシーンを引用しながら調査の内容や意味を理解する。
       実体験を交えて解説いただく。


【懇親会】 場所未定


以上の内容となっております。


今回は、オブザーバーの参加を募ります。
2/7の役員会で承認後に、宣伝チラシをメールにてお送りする予定です。
その後に、お知り合いの企業様などをお誘いいただければと考えております。



皆様のご参加を、お待ちいたしております。



例会担当:西田・尾道・原口・池田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月例会報告

2025-01-20 17:27:08 | 例会案内、例会報告    
1月17日に久留米高専 学内で行われました『CRAFT1月例会』報告になります
施設見学(筑後川花火大会で焼損した)から始まり、実習教室、授業参観、パネルディスカッションと
あっという間の4時間でした。学生個人の写真を載せることが出来ませんので
学生との交流の場面はありませんが、旋盤作業、砂型の制作作業、木型の作成作業、鍛造作業
衝撃試験機、耐衝撃性を競う授業のレポート作成など、内容盛りだくさんで
生徒たちと交流及び久留米高専の施設見学等々、久留米高専を詳しく知ったところで
佐々木先生と東洋硬化小野社長お二人での『地域と久留米高専でできる教育とは?』へ続きました

夏場のCRAFT外部 工場見学にも匹敵するボリューム感で参加された皆様には良い刺激になったのではないでしょうか?

↑↑↑久留米高専の名を世に知らしめた新築弓道場

↑↑↑鍛造の為に材料を加熱する設備

↑↑↑手込めの砂型工場

↑↑↑生徒たちが自由に研究や実習が行えるスペース(機材多数あり)


久留米高専が久留米高専たる理由が少し理解できた気がします。


来月2月は新年会となっています。
日程は2月7日(金)ですので皆さま奮ってご参加ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月例会報告

2024-12-14 20:41:15 | 例会案内、例会報告    
12月例会報告です。


12月10日(火)19:00より例会スタートし、無事終わりましたのでご報告申しあげます。

一部では、新規会員(有)和光製作所 野田さんから自社紹介をしていただきました。これから会員内でも仕事の繋がりが増えればと思ってます。
これから、宜しくお願いいたします。



二部では、帝国データバンク様を招いて、「見えない資産について」という内容で、講話をしていただきました。
あまり聞いたことのない内容でしたが、ごく当たり前のことでも社会貢献しているということ、また企業の見方も数字だけではなくこの数字では表せない資産にも注目されてきていることを知ることができました。

帝国データバンク様、忙しい中時間を作っていただき、ありがとうございました。


このあと、懇親会は会場近くの陽気なラム吉で行われました。食べるのに夢中で写真とるのを忘れてました。
ごめんなさい。

例会及び懇親会には、多数のご出席たまわりまして、担当より深く感謝申しあげます。
ありがとうございました。

例会担当:西冨 梅田 田中 岩木(敬称略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月例会 脳トレ

2024-12-04 12:59:00 | 例会案内、例会報告    
日程:令和6年1月17日
時間:午後1時~
集合場所:久留米高専敷地侵入後、右手校舎一階ロビー

内容:たまには脳に負荷をかけてみる
   ~熟(こな)れて斜に構えている貴方へ~

   久留米高専の授業を聞き、施設を見学し、生徒と交流する
 CRAFTの方々の紹介
 学内見学スタート(実習工場,学生実験部屋,組織観察装置,衝撃試験の部屋,
  新しく入れた3Dプリンタ,ハイスピードカメラ)
  学生は作業スタート:設計と3Dプリンターでの印刷,衝撃試験
 CRAFTの方々と授業見学&設計製図での共同教育の相談
16時10分終了
17時~ 新年会-1.0  雄源 本店(蛍川町)
https://www.hotpepper.jp/strJ001124411/

懇親会からの参加も可能ですので調整さんに入力してください


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
久留米高専とは??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジサポ ふくおか 11月号(vol.271) より

2024-11-14 10:58:28 | 例会案内、例会報告    
  ~CRAFTたより~

前回のCRAFT海外研修でおせわになったキングモンクット工科大学ラカバン校と我らがCRAFT会員の
㈱西田さんの記事がビジサポふくおか11月号に記載ありましたので会員の皆さんに共有いたします。
西田さん製作の設備や訪問の時に頂いたマンゴーの二次製品など掲載してありますので
是非、ご一読ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月例会のご案内

2024-11-09 19:57:13 | 例会案内、例会報告    
CRAFT会員各位

お疲れ様です。いつもお世話になっております。
12月例会の日時、場所、内容のご案内になります。

日時  12月10日(火) 19時〜
場所  みんくる会議室①

一部  新会員プレゼンテーション
和光製作所 野田氏による自社紹介

二部  [見えない資産について]
帝国データバンク様を招いて、経営理念や人材、品質、ノウハウ、組織力など見えない資産(数値化できない資産)についての講話となります。
    

懇親会の方も予定してますので、皆様のご参加お待ちしております。

12月例会担当 西冨 梅田 田中 岩木



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月例会報告

2024-10-26 13:50:48 | 例会案内、例会報告    


10/25 10月度例会が開催されました
九州合金製作所 林田さんが自社PRをされた後に
久留米高専 材料システム工学科 佐々木准教授による
『リーダーを育てるリーダーについて』を講演いただき
・現代に求められるリーダー像
・久留米高専と地場企業
・CRAFTという団体の特異性と価値
等についてご講演いただきました。

第三者目線でCRAFTを見ることがなかったので大変、興味深く、参加された皆様への一考一助になったのではないでしょうか

懇親会も行われ、西日本新聞の小林記者も加わり盛況のうちに終宴いたしました
ご参加、ご協力いただきました皆さまありがとうございました。

11月1日~2日開催の水素フォーラム2024in久留米にも是非、足をお運びください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000403.000075419.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月例会 ご案内

2024-09-27 13:35:25 | 例会案内、例会報告    
10月例会につきまして下記の通りご案内いたします
日程:10月25日(金)
時間:PM7:00~
場所:久留米市役所303会議室

第一部 新会員プレゼンテーション【九州合金製作所
    林田専務による自社紹介

第二部
テーマ:『リーダーを育てるリーダー
講師:久留米高専材料システム工学科 佐々木大輔准教授
内容:
※※※※ アウトライン※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※
1 久留米高専の紹介
 高専機構の目的
 久留米高専の活動や高専の中でも金属材料系に強いこと
 他の高専との違い(材料系+機械系;合わせて20人の教員)
 →「久留米高専と地元企業の連携はもっと可能」
2 最近の学校と生徒の傾向(少子化による学校運営の変遷と生徒が望む職場環境など)
 リーダーシップ(生徒)を育てるリーダーシップ(先生)

※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※

第三部
教育に関するグループディスカッション

 *西日本新聞久留米支社 から見学に来られますので予めご了承ください
当日は新規会員さん、久留米高専の先生と交流の為、是非名刺をお忘れなくご持参ください


懇親会を設営しますので奮ってご参加ください
10/21 追記
懇親会会場 陽溜食堂 日吉町店
https://r.gnavi.co.jp/f356700/
開宴 PM9:30 START


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月例会【2023年度 年次総会】

2024-09-27 13:27:45 | 例会案内、例会報告    

9月年次総会が久留米鉄工団地福祉会館にて行われましたので報告いたします
今回は会則に基づき役員改選が行われ、原口前会長(フィールドテック)がご退任され、
新たに松原会長(松原産業)が就任されました。
前年度活動報告決算審議が滞りなく行われ、2024年度の予算審議等も可決いたしました

今年度から松原新体制のもと皆様、一層のご協力をお願いいたします
これからも全員で中小製造業経営研究会CRAFTを盛り上げていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAFT8月例会工場見学 

2024-09-27 13:12:35 | 例会案内、例会報告    
CRAFT8月例会が行なわれました
例年通り8月は会議室から出ての工場見学
今年は佐賀県神埼市にあります粉砕機・チッパーシュレッダーのメーカー 
 OHASHI
福岡県久留米市にあります長尺円筒形状の再生技術を得意とした
 東洋硬化
の二件にお邪魔しました 
九州の近隣県にて操業されている企業さんでも世界を視野に活動してあり
どのようにして海外へ進出しているか、各々のノウハウやご苦労された点
今後の展望などを聞かせていただき、参加した会員も刺激になったと思います
聞き入ってしまって画像が残っていませんが粉砕機の動画や大型設備など
参加できなかった皆様は是非企業のHPをご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月例会案内

2024-07-17 10:57:25 | 例会案内、例会報告    
会員各位



遅れてしまいましたが8月例会のご案内をさせて頂きます。



8月例会の出席確認をお願い致します。

13時から千代田にあり大橋さんが社長を勤めている株式会社大橋へ

15時から他福本町にあり小野さんが社長を勤めている株式会社東洋硬化へ

この2社の会社見学をさせて頂く予定です。

月末迄に回答をお願い致します。

大橋さんの会社の業務内容と住所をHPにてお知らせ致します。

https://www.ohashi-inc.com/



https://chouseisan.com/s?h=2ecff7d20062475fbe4e5c4d25e30c76

八月例会のご案内です。

出席確認よろしくお願いします。

会社見学+懇親会は○を

会社見学のみの場合は△でお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAFT5月例会報告 テーマ「M&A」

2024-05-30 18:07:23 | 例会案内、例会報告    

CRAFT2024年5月例会は5月29日みんくるにて開催致しました。

テーマは話題の「M&A」 事業経営者としては避けては通れない「事業承継」。その選択肢の一つとして昨今注目をされているテーマとなります。

野球をモチーフにしたTVCMでお馴染みの株式会社ストライクの前田様よりM&Aをテーマにしたご講話を頂きました。
(赤司さんご紹介誠にありがとう御座いました!お身体お大事にされて下さいm(_ _)m)











漠然としたイメージしか持てていなかった「M&A」ですが、実際に関わる方よりお話しを聞いて少しでも理解を深める事が出来たかと思います。

また注目のテーマという事もあり、多数の会員様に参加頂くと共に、活発な質疑応答を交わすことが出来ました。

今回ご講演を頂きました前田様には改めまして感謝を申し上げます。

下記はアンケート結果となりますので、お目通しのほどよろしくお願い致します。



また今回ゲスト参加を頂きました有限会社和光製作所の野田様も入会のご意向との事で、会員皆様は今後とも交流をよろしくお願い致します。

5月例会担当
西冨 平尾 田中 稲葉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月例会のご案内

2024-04-24 14:57:10 | 例会案内、例会報告    

CRAFT会員各位

 
お疲れ様です。
5月担当の稲葉です。
 
CRAFT5月例会のご案内を下記ご案内させて頂きます。
<※事前アンケートがございますので必ずご回答頂けますようお願い致します。>
 
開催日時:5月29日(水) 19:00〜20:55
開催場所:みんくる 6F 会議室1
テーマ :M&Aについて
講演者 :株式会社ストライク 前田様
 
<第一部>
会社紹介
M&A事例紹介
事例アンケートへの回答
 
<休憩>
 
<第二部>
質疑応答
グループディスカッション(時間があれば)
 
<懇親会>
みんくる近くを予定
 
【重要】
株式会社ストライク前田様へのM&Aに関する事前アンケートとなります。
より深い質問が出来る例会となりますよう、必ずご回答をよろしくお願い致します。(回答期限:5月10日(金)まで)
 
どうぞよろしくお願い致します。
 
5月例会担当
西冨 平尾 田中 稲葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会報告

2024-03-23 20:45:58 | 例会案内、例会報告    

3月の例会報告です。

 

3月21日(木)定刻19:00より例会スタートし、無事終わりましたのでご報告申しあげます。

第一部では、福岡県警担当部署様を招いて、経済安全保障、産業スパイ、コンピューターウィルスによるサイバー攻撃などの講話を、おもしろく実例をあげながらしていただきました。質問も多くあり、小さなとこからの危機管理を改めて考えさせられました。良い時間になったと思います。

福岡県警担当部署の皆様、忙しい中時間を作っていただきありがとうございました。

 

 

第2部では、会員である野村さんから、昨今の工作業界のトレンドという内容で、ドイツの展示会の写真、動画を使い省人化、DX化、カーボンニュートラル等の現状紹介をしていただきました。

工作業界に携わる人達は、やはり興味があると思いますし、最先端の技術を知ることができてよかったです。

 

以上で、3月例会の報告となります。

当日は、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

 

例会担当:池田 野村 四ヶ所 津留崎 岩木

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会のご案内

2024-02-24 13:54:16 | 例会案内、例会報告    

CRAFT会員 各位

お疲れ様です。いつもお世話になってます。

3月例会の日時、場所、内容をお知らせします。

 

開催日 3月21(木) 19:00~21:00

場所  西田工業団地福祉会館

 

一部 サイバー攻撃セミナー

   福岡県警担当部署様を招いて、経済安全保障関連、産業スパイ等の講話

二部 昨今の工作業界のトレンド

   メーカーの動向、省人化、DX化、カーボンニュートラルなどの現状紹介

懇親会 場所未定

 

皆様の例会へのご参加宜しくお願いいたします。

 

例会担当 池田 野村 四ヶ所 津留崎 岩木

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする