GWの前半が終わってしまいましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
皆さんは如何過ごされましたか?
私は・・・・
激務!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
旦那もいろいろと頑張ってくれました。
すごく疲れた3日間でしたが、
少しでもやれば先に進むんですね~。
疲れた甲斐のある3日間でした。
後半の4日間も忙しいのかな、それなりに。
ところで、
先週CSのヒストリーチャンネルで放送された大好きな番組のひとつ
『アメリカン・ビンテージ大修復!ビフォー&アフター』を見ていたら
なななんとも素敵なものを修復しておりました。
これまで見た中で一番素敵♪
↓それがこちら(修復前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/626107dbdebbf5dc4f7af9f010929d7a.jpg)
1950年代にアメリカで製造された
Vendo社のパック入り牛乳の自販です。
ちょーかわぇーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
萌ぇ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このレトロな丸っこいずんぐりした形。
くすんだ水色と黄色のロゴ。
萌えポイント炸裂!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
↓そして上部のこの部分!(修復後)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/5de2a629bb2498518e950960cc3a5274.jpg)
購入できる牛乳パックがあるこの部分。
くぁいすぎる♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
特に左の男の子の絵。
私好み~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
買えるものなら買いたい、この自販。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
でもなくもないけどレトロだしレア度高いし買えたとしても100万円くらいはしそうだし日本に搬送するにも船便で時間かかるしおまけに税関で引っかかるし当然のように関税もばかにならなさそうだしそういうことで例え船便で送ってもらうにしても送料もいくらになるんだか検討もつかないしそんな金我が家にはこれっぽちもないし宝くじはちっとも当たらないしっていうか宝くじさえ買ってないしぶつくさぶつくさ
一言で言うと、
手が届きません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
リッチな方でこれをお気に召した方は是非!
日本に届いた際には近場(東京周辺)なら実物をこの私めに見せてくださいませ。
よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まあ、このウルトラスーパーキュートな自販を買えなくても
色使いなど、DIYや部屋のコーディネートなどの参考になればと思います。
では良いGWを!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ヒストリーチャンネル『アメリカン・ビンテージ大修復!ビフォー&アフター』公式サイト
『アメリカン・ビンテージ大修復!ビフォー&アフター』に登場するリック・デールの工房の公式サイト(英語)
~くったんマム~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
皆さんは如何過ごされましたか?
私は・・・・
激務!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
旦那もいろいろと頑張ってくれました。
すごく疲れた3日間でしたが、
少しでもやれば先に進むんですね~。
疲れた甲斐のある3日間でした。
後半の4日間も忙しいのかな、それなりに。
ところで、
先週CSのヒストリーチャンネルで放送された大好きな番組のひとつ
『アメリカン・ビンテージ大修復!ビフォー&アフター』を見ていたら
なななんとも素敵なものを修復しておりました。
これまで見た中で一番素敵♪
↓それがこちら(修復前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/626107dbdebbf5dc4f7af9f010929d7a.jpg)
1950年代にアメリカで製造された
Vendo社のパック入り牛乳の自販です。
ちょーかわぇーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
萌ぇ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このレトロな丸っこいずんぐりした形。
くすんだ水色と黄色のロゴ。
萌えポイント炸裂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
↓そして上部のこの部分!(修復後)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/5de2a629bb2498518e950960cc3a5274.jpg)
購入できる牛乳パックがあるこの部分。
くぁいすぎる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
特に左の男の子の絵。
私好み~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
買えるものなら買いたい、この自販。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
でもなくもないけどレトロだしレア度高いし買えたとしても100万円くらいはしそうだし日本に搬送するにも船便で時間かかるしおまけに税関で引っかかるし当然のように関税もばかにならなさそうだしそういうことで例え船便で送ってもらうにしても送料もいくらになるんだか検討もつかないしそんな金我が家にはこれっぽちもないし宝くじはちっとも当たらないしっていうか宝くじさえ買ってないしぶつくさぶつくさ
一言で言うと、
手が届きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
リッチな方でこれをお気に召した方は是非!
日本に届いた際には近場(東京周辺)なら実物をこの私めに見せてくださいませ。
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まあ、このウルトラスーパーキュートな自販を買えなくても
色使いなど、DIYや部屋のコーディネートなどの参考になればと思います。
では良いGWを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ヒストリーチャンネル『アメリカン・ビンテージ大修復!ビフォー&アフター』公式サイト
『アメリカン・ビンテージ大修復!ビフォー&アフター』に登場するリック・デールの工房の公式サイト(英語)
~くったんマム~